競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4206)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/06/04
XML
テーマ: 競輪(14857)
カテゴリ: 競輪
​​​ A級決勝戦結果 三浦貴- ​1​ 北野- 栗田​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
展開は中部勢に向くと見て中心。
2車複(2車単) 1=4 押さえて、1=3
3連複 1=4=367
林と渡口の先行争いはなく、三浦が俊敏に中団に追い上げ。
林の先行を2角から捲って期待通りの中部ワンツー。


5/30 青森F1ナイター
​​​ A級決勝戦結果 橋本瑠- ​2​ 重倉- 小玉​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ここでは格が違う橋本の総合力を素直に信頼。
谷口の先行力も評価して、重倉の前残りは押さえます。
2車複(2車単) 7=3 押さえて、7=2
3連複 7=3=42
谷口は巧くペース駆けに持ち込むも、早目に仕掛けた橋本が豪快に捲り切る。
後ろは離れるも、小玉は諦めずに踏んで助けられた人は多かったはずです。


5/30 青森F1ナイター
​​​ S級決勝戦結果 ​1​ 新山将- 山崎芳- 須永​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ここは躊躇なく番手捲りになると見て北日本勢を中心。
2車複(2車単) 3=1 押さえて、3=2
3連複 3=1=72
北日本勢は見え見えの二段態勢で、森田を出させず突っ張り切り。
この段階で勝負ありで、早目に出た山崎の後位から地元新山が差し切り。
こちらも非常に楽しめた開催になったことと思います。


6/4 取手記念
​​​ 初日8R(一次予選)結果 ​1​ 竜生- 松岡健- 吉田健​​​
(レジまぐブログより抜粋)
南関作戦を中団から捲り追い込むイメージで近畿コンビを中心。
2車複(2車単) 1=7 穴目で、1=9
3連複 1=7=928
武田亮の選んだ作戦は、何と南関勢へ飛び付き策。
竜生にとってはこれ以上楽な展開はなく、舌舐めずりしながら余裕で捲る。
武田亮はスランプ中ですが、それを象徴するようなレースでした。


6/4 取手記念
​​​ 初日9R(一次予選)結果 武田豊- ​1​ 佐々木悠- 芦澤大​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
関東勢での上位独占まで十分と見て中心。
2車複(2車単) 9=1
3連複 9=1=7 押さえて、9=1=3
ここも別線がやり合う展開で、関東勢にとっては余裕の展開。
ここまで酷いと、台本でもあったのかと疑いたくなります。


6/4 取手記念
​​​ 初日11R(一次予選)結果 ​1​ 杉森- 吉田有- 朝倉​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
初日は落とせない地元コンビを素直に中心。
2車複(2車単) 9=1
3連複 9=1=7
吉田は別線を出させず、赤板から突っ張り先行。
そのままペース駆けに持ち込み、余裕のライン独占。
近況はもう一息の印象もありましたが、初日は問題無しでした。


6/4 取手記念
​​​ 初日12R(特選)結果 吉澤- ​1​ 慎太郎- 和田健​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
茨栃勢の出切る競走に期待して吉澤を軸。
2車複(2車単) 8=243
3連複 8=2=431 穴目で、8=4=31
展開は想定通りで、茨栃勢の先制で中団に関東別線の宿口。
吉澤は車間を切って、宿口の捲りに合わせて縦に踏む。
ただ、3番手の拓弥の伸びが無く、連下は手広く狙わないと難しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/06/04 04:43:07 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: