競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4212)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025/01/31
XML
テーマ: 競輪(14870)
カテゴリ: 競輪
1/26 大宮F2
ガールズ決勝戦結果 ​5​ 仲澤- ​1​ 太田りゆ- 松井
(レジまぐ予想記事より抜粋)
展開どうあれ太田と仲澤の力車券を中心。
2車複(2車単) 1=5
3連複 1=5=732
ガールズファンにとっては大注目の一戦でしたが、

太田の後位に収まり、長い直線で差し返して優勝。
大宮の長い直線を計算に入れての作戦だったのかもですが、見事な内容でした。


1/27 川崎F1ナイター
A級決勝戦結果 ​2​ 小原唯- 川上- ​5​ 坂本匡
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ワンツーを狙う競走と見て栃茨コンビを中心。
2車複(2車単) 2=6 押さえて、2=1
3連複 2=6=134
早目に仕掛ける吉田茂に対し、川上は合わせ切って主導権は譲らず。

坂本匡の3着目は総流しでもないと難しかったと思います。


1/27 川崎F1ナイター
S級決勝戦結果 飯野- 内藤宣- ​2​ 小林泰

小原太の的確なコース取りと伸び脚に期待して軸。
飯野は前次第ですが、躊躇無く番手捲りを打つしかないと思います。
2車複(2車単) 1=32
3連複 1=3=42 1=2=5
北日本勢は二段態勢で、単騎の小原太は内を巧く切り替えて中団確保。
小原にとっては最高の流れだと思いましたが、
無理に自力を出した判断は疑問で、飯野が余裕で合わせてあえなく後退。
二段に乗っての直線勝負で問題無さそうに思いましたが…


1/31 高松記念
2日目9R(二次予選)結果 香川- ​1​ 伊藤颯- 櫻井正
(レジまぐ予想記事より抜粋)
どう攻めるにしても伊藤颯の総合力を信頼します。
2車複(2車単) 1=9
3連複 1=9=753
伊藤颯は地元の御大を気遣いながらの早めの仕掛け。
3番手の原が離れてしまう程の捲りでしたが、しぶとく追走した香川の差し切り。
意外と楽に3/4車身差し切っており、優勝まで狙っているのかもしれません。


1/31 高松記念
2日目10R(二次予選)結果 簗田- ​5​ 久米康- ​2​ 犬伏
(レジまぐ予想記事より抜粋)
犬伏が一気に叩き切ると見て軸で狙います。
2車複(2車単) 2=57
3連複 2=5=76 押さえて、2=7=3
地元を背負った犬伏は前受けから、吉田有を出させず突っ張り先行。
盤石の態勢だと思いましたが、中団サラ脚の簗田の捲り差しが飲み込む。
枠負けにも関わらず、前中団を取れた簗田としてはしてやったりでした。


1/31 高松記念
2日目11R(二次予選)結果 響平- 成田- ​5​ 朝倉
(レジまぐ予想記事より抜粋)
響平が捲りカマシで別線の抵抗を捻じ伏せると見ます。
2車複(2車単) 3=9
3連複 3=9=715
これも10Rと似たような展開で、前受けの北日本勢の突っ張り先行から、
中団サラ脚の朝倉の捲り差しが迫るも、こちらは響平が力強く押し切り。
番手の成田が軽く牽制を入れた分、先程のレースとは違った結果でした。


1/31 高松記念
2日目12R(二次予選)結果 ​​ 郡司- 松谷- 林慶
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ここでの取りこぼしは考えにくい神奈川コンビから素直に入ります。
2車複(2車単) 1=3
3連複 1=3=52
先行態勢に入る林慶を、郡司が早目から叩きに出るも、
3番手の山賀は松川に捌かれてしまう。
郡司は疲れもあるでしょうが、自分の立場を自覚したレースを見せています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/01/31 04:32:20 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: