つつみくんのLinux記

つつみくんのLinux記

PR

プロフィール

つつみくん

つつみくん

サイド自由欄

つつみくんのLinux記は、自宅のLinux「Fedora14」と、モバイルのLinux「Netwalker」と「Ubuntu10.10ノート」と「EeePC Ubuntu」で作っています!
リンク、トラックバックなども大歓迎です。(^^)♪
お買い物は↓コチラから

カレンダー

お気に入りブログ

アーカイブ さとうさんですよさん
我が家の庭の生き物… アーチャーンさん
ドリベース。 ドリ31さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 12, 2007
XML
カテゴリ: Linux記
ついに、DellからLinux搭載PCが発売されましたね。(^^)

そして、搭載されるディストリビューションは、Ubuntu!

というわけで、ひとあし早く、Ubuntuノートパソコンを購入してみました。(^^)

とはいうものの、Dellから発売されるのは、まだまだ先なので、OSなしの中古ノートパソコンを購入して、Ubuntuをインストールするのでした。(^^;)

スペックは、
CPU モバイルPentium3-600MHz
RAM 256MB
HDD 20GB
内蔵LAN、CD-RW、FDD、USB


Ubuntuとは、RedhatやFedora、Vine、Debian、Suse、Knoppix・・・などと同じLinuxのディストリビューションのひとつで、「ウブントゥー」と発音されるようですが、私は日本語読みで「ウブンツ」と呼んでいます。(^^;)

その特徴は、なんといっても「フリー」であること!

そして、CDから起動できてしまうところです。

CDから起動できるというと、Knoppixというディストリビューションを思い浮かべる方も多いと思いますが、UbuntuはさらにCDからハードディスクに簡単にインストール出来ます。(^^)

ハードディスクにインストールしてしまえば、CDはいらなくなって、普通のLinuxとして使えます。

Ubuntuには「デスクトップ版」と「サーバー版」の2種類があって、今回はノートパソコンですので、「デスクトップ版」をインストールします。

UbuntuのCD-ROMをノートパソコンに入れて、起動してみると、自動的にハードを認識して、GNOMEというデスクトップ画面が立ち上がりました。

そして、デスクトップ上にある「インストール」というアイコンをクリックして、いくつかの質問に答えるだけで、インストールが開始されます。
(言語やキーボードの種類など、ほとんどデフォルトでOKという簡単な質問でした。(^^))

こんなに簡単にインストールできるなんて・・・Windowsのインストールよりも楽ちんです。

しかも、インストール時間も30~40分というスピーディなものでした。


そして、再起動すると・・・みごとGNOMEのデスクトップ画面が!

ubuntu.png

これがOSのインストール?というくらい簡単でした。(^^)

みなさんも空いているマシンがあったら、インストールしてみてはいかがでしょう。
CD起動してみるだけでも面白いですよ(^^)♪

(つづく)


ダウンロード - Ubuntu Japanese Team
メモリが256MB以下の場合は、Alternate版というのをダウンロードすれば、テキストインストーラーでインストール出来ますよ。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 12, 2007 12:38:17 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ!  
Linuxとは関係の無い話なんですが、良く見ると私と誕生日一緒だったんですね♪ (May 12, 2007 12:53:43 AM)

Re:こんばんわ!(05/12)  
つつみくん  さん
おとぼけオヤジさんありがとうございます。(^^)

>Linuxとは関係の無い話なんですが、良く見ると私と誕生日一緒だったんですね♪

そうなんです。(^^)♪
ちょうど梅雨明けの頃なので、誕生日と夏が一緒に来る感じで、うれしさ2倍ですね。

ビールが大好きなので、暑くなってくるとウキウキしてしまいます。(^^) (May 12, 2007 10:42:00 AM)

Re[1]:こんばんわ!(05/12)  
つつみくんさん
>ちょうど梅雨明けの頃なので、誕生日と夏が一緒に来る感じで、うれしさ2倍ですね。
でも暑いのは苦手です(笑)
特に蚊に噛まれやすいので大嫌い!!
>ビールが大好きなので、暑くなってくるとウキウキしてしまいます。(^^)
これは最高♪ (May 12, 2007 01:01:17 PM)

仕事中なので  
maetar  さん
ザウルスで閲覧中です(^_^)
お金持ちですね~、中古とは言え、ノートPCを購入されてるとは(^_^;)
それにしてもLinux端末尽くしですね~(^_^)
羨ましい限りです!また記事を楽しみにしておりま~す。 (May 12, 2007 06:54:14 PM)

Ubuntu  
カトミノ  さん
私は「ゆぶんと」と読んでました。
「う」だったんですね。(A^_^;)
ところで、Ubuntuの日本語回りはどんな感じでしょうか。
vimでストレスなく、日本語が使えればちょっと使ってみようかなと思います。(^^ゞ
(May 12, 2007 09:06:40 PM)

Re[2]:こんばんわ!(05/12)  
つつみくん  さん
おとぼけオヤジさんこんばんは(^^)

>>ちょうど梅雨明けの頃なので、誕生日と夏が一緒に来る感じで、うれしさ2倍ですね。
>でも暑いのは苦手です(笑)
>特に蚊に噛まれやすいので大嫌い!!
>>ビールが大好きなので、暑くなってくるとウキウキしてしまいます。(^^)
>これは最高♪

そうですね、そろそろ蚊が発生する時期ですね。(^^;)
毎年、かなりの蚊をやっつけてるんですが、
いっこうに減らないんですよね・・・
(逆に増えている気がします。(^^;))

蚊を食べてくれる、トンボなどの虫が減ってきたからでしょうか・・・ (May 13, 2007 12:36:13 AM)

Re:仕事中なので(05/12)  
つつみくん  さん
maetarさんこんばんは(^^)

>ザウルスで閲覧中です(^_^)
>お金持ちですね~、中古とは言え、ノートPCを購入されてるとは(^_^;)
>それにしてもLinux端末尽くしですね~(^_^)
>羨ましい限りです!また記事を楽しみにしておりま~す。

実は、中古で保証なしの14,800円という激安ノートです。(^^;)
(ザウルスより安かったです。)

最初は、Windowsマシン(Athlon)の調子が悪いので、
代わりにWIndowsをインストールするために、ノートを探していたのですが・・・
途中から目的がかわってしまって・・・Ubuntu入れちゃいました。(^^;)

問題は年賀状をどうするかですが・・・
半年あるので、linuxでなんとかできるかもしれません。(^^) (May 13, 2007 12:37:13 AM)

Re:Ubuntu(05/12)  
つつみくん  さん
カトミノさんこんばんは(^^)

>私は「ゆぶんと」と読んでました。
>「う」だったんですね。(A^_^;)

Linux自体も、リナックスとかライナックスとかいろいろな呼ばれ方をしているので、
いいんじゃないかと思います。(^^)
(リーナスも「呼び方は自由です」と言ってましたし・・・)

>ところで、Ubuntuの日本語回りはどんな感じでしょうか。
>vimでストレスなく、日本語が使えればちょっと使ってみようかなと思います。(^^ゞ

GUIアプリの日本語入力は問題ないのですが・・・
(このコメントもUbuntuから書いています。(^^))
試しにgnome-terminalからvimを起動して日本語を入力したら、途中でクラッシュしました。(><)

スタンス的に、GUIがメインのクライアントタイプOSというカンジなので、
GUI優先で日本語対応しているといったところでしょう。

今後、徐々に改善してくると思いますが、(特にDellが参入してくるので・・・)
CUIでの日本語使用に関しては、当分の間、Vineの日本語環境には追い付かないでしょう。(^^;)

ノートでクライアント用としてGUIアプリを使うのにピッタリというカンジです。(^^) (May 13, 2007 12:38:14 AM)

うーん・・・(-_-;)  
カトミノ  さん
>試しにgnome-terminalからvimを起動して日本語を入力したら、途中でクラッシュしました。(><)

挙動がおかしいだけならまだしも、クラッシュするのはちょっと困りますね。(^^;
私の場合、初めにターミナルありきなので。

でも、バージョンアップとともに改善されることを期待してます。(^^)/
(May 13, 2007 10:44:05 AM)

Re:うーん・・・(-_-;)(05/12)  
つつみくん  さん
カトミノさんこんばんは(^^)

>>試しにgnome-terminalからvimを起動して日本語を入力したら、途中でクラッシュしました。(><)

>挙動がおかしいだけならまだしも、クラッシュするのはちょっと困りますね。(^^;
>私の場合、初めにターミナルありきなので。

>でも、バージョンアップとともに改善されることを期待してます。(^^)/

Fedoraでは、ほとんど同じ動きをするのですが、クラッシュしないですね。

gnome-terminarlがクラッシュするということは、vimではなく、ターミナルとAnthyの連携の問題ではないかと思います。

そこまで、日本語化が追い付いていないということは、この手の障害に気づいていないのかもしれません。
(クラッシュレポートも出ませんでしたし・・・)

gnome-terminarlも同じベースから日本語化しているハズなので、VineなりFedoraなりのpatchをみれば、すぐ直せるような気もします・・・
(オープンソースですし・・・(^^;))

ターミナル以外は全然大丈夫なんですけどね・・・
(このブログもUbuntuから書いてます。)

バージョンアップしたら、また試してみます。(^^) (May 13, 2007 10:51:13 PM)

linux  
かのん さん
だんだん、
何かをするとき、
スペックがきになるようになりました。
だんだん、
うちのPCは対応できなくなっています。^^; (May 15, 2007 08:16:21 PM)

Re:linux(05/12)  
つつみくん  さん
かのんさんこんばんは(^^)

>だんだん、
>何かをするとき、
>スペックがきになるようになりました。
>だんだん、
>うちのPCは対応できなくなっています。^^;

私も、最初はWindowsの残りパーツをLinuxに使っていましたが、今は新しいパーツをLinuxに使うようになってしまいました。(^^;)

Vistaが発売されたので、ハードウェアの買い換えが進んで、中古が安くなるのではないかと、期待しています。(^^)

でも、ノートを買ってしまったので、当分、デスクトップは今のままですが・・・(^^;) (May 15, 2007 11:04:01 PM)

誠に勝手ながら・・・  
お気に入り登録よりブックマークに変更させていただきましたのでご報告致します。
これからも宜しくお願いします! (May 16, 2007 03:54:40 PM)

Re:誠に勝手ながら・・・(05/12)  
つつみくん  さん
おとぼけオヤジさんこんばんは(^^)

>お気に入り登録よりブックマークに変更させていただきましたのでご報告致します。
>これからも宜しくお願いします!

ブックマークありがとうございます。(^^)

つつみくんのLinux記は更新が非常に遅いので、(^^;)
更新順に表示されるお気に入り登録のなかでは、
いつもランク外だったのではないかと思われますので、
ブックマークに登録して頂いてうれしいです。(^^)

これからも宜しくお願いします。(^^)♪ (May 16, 2007 06:50:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: