つつみくんのLinux記

つつみくんのLinux記

PR

プロフィール

つつみくん

つつみくん

サイド自由欄

つつみくんのLinux記は、自宅のLinux「Fedora14」と、モバイルのLinux「Netwalker」と「Ubuntu10.10ノート」と「EeePC Ubuntu」で作っています!
リンク、トラックバックなども大歓迎です。(^^)♪
お買い物は↓コチラから

カレンダー

お気に入りブログ

アーカイブ さとうさんですよさん
我が家の庭の生き物… アーチャーンさん
ドリベース。 ドリ31さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

February 13, 2008
XML
カテゴリ: Linux記
ちょっと、飛行機で九州まで出張に行って来ました。(^^)

ふだんは、家にも会社にも、パソコンがあって、自由にインターネットに入れますが、出張中はなかなかそうもいきません。

まして、宿泊先にLinuxが置いてあることは、ほとんどないと思います。

ということで、Linuxを持って行くことにしたのですが、ノートパソコンはさすがに荷物になりますので、あきらめました。(^^;)

とりあえず、Linuxザウルスがありますので、こちらは持って行くとして、あとは、Puppuy Linux 3.01日本語版のCDをカバンに入れました。(^^)

宿泊先やネットカフェなどで、パソコンが用意してあっても、普通はWindowsXPあたりがインストールされていると思いますが、そういうパソコンでインターネットに接続する場合、ブログ管理画面などを開こうとして、パスワードを入れたりするのは、ちょっと注意が必要です。

というのも、だれでも使えるパソコンには、パスワードハッキングツールなどがインストールされる場合がありますので、たとえば、自分の前に使っていた人が、パスワードを盗み出そうとして、その手のツールをインストールしていると、パスワードが盗まれてしまうことがあります。(だれも入れていなくても、そういうウィルスに感染している場合もありますし・・・)

あるいは、そんな悪い人がいなくても、自分で、パスワードを保存してしまったりすると、次に使う人が、ログインできてしまう場合があります。(^^;)

そんな時に便利なのが、Puppy Linuxです。(^^)



とはいえ、どんな通信経路で接続されているか分かりませんので、パスワードを入れる時は、SSLで暗号化されているかを確認したほうがいいですね。

普段インターネットを見ている時は、アドレスが「http:」で始まると思いますが、暗号化されているページでは「https:」というアドレスで始まりますので、パスワードを入れる前に、アドレスを確認してみると良いと思います。

・・・とそんな状況を予測していたのですが、宿泊先に着いてみると、部屋にはLANケーブルとその差し込み口があるではありませんか。

Puppy Linuxもパソコンがないとダメですし、LinuxザウルスもLANポートがないので、無線LANでないと接続できません。(><)

これは、外出して、ネットカフェあたりでPuppy Linuxを起動するしか無いかと思われましたが、そういえば、ノートパソコンを持ってくる代わりにカバンの中に入れたものがありました。

それは、「 FONルーター 」という小型の無線LANルーターです。

F1000682.JPG

このFONルーターは、1980円という低価格で購入できる代わりに、家庭のインターネット環境を、他のFONメンバーに解放するという面白いルーターです。

しかも、外部からのアクセスはLANには入れずに、インターネットが見られるだけなので安心です。(自分はWPAやWEPを使って入れば、LANにも入れます。)

うちには、このFONルーターが、南側の窓と、北側の窓に一台ずつ付いていますので、ひとつ外して持って行くことにしたのでした。

ちなみに、家に設置しているとき、FONのメンバーがアクセスすると、 FONのホームページ

なにはともあれ、宿泊先のLANコネクタにFONルーターをつないで、Linuxザウルスからアクセスしてみると・・・見事にインターネットに接続できました。

しかも、あらかじめ無線LANが設置されているホテルより、無線ルーターが近いので、スピードもバッチリです。(^^)

本当は、九州からブログを更新したかったのですが、仕事が長引いてしまって、書き終わらなかったので、帰って来てからの更新になってしまいました。(^^;)

でも、Linuxザウルスは、無線LANカードを外せば、飛行機にも持ち込めますので、帰りの飛行機でも、ちょっとだけ記事を書くことが出来ました。

上空9000メートルでもLinuxでブログを書いているなんて、なんだか不思議な気分ですね。



(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 13, 2008 10:06:38 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: