全334件 (334件中 1-50件目)
To: ??????@hotmail.com Subject: 4日の日記 From: Date: Tue, 4 Dec 2012 10:15:20 +0900
December 4, 2012
コメント(1)
1月に新年の挨拶をして以来、更新が出来ませんでした。年明けから結構悶々としまして・・・。去年の夏にこちらに来た両親。カナダから日本に帰国した直後に父の癌の再発がみつかりまして、なんと、カナダ滞在中の3ヶ月に末期まで進んでしまいました。年明け早々に余命宣告を受け、3月に帰国のチケットを予約するも、「間に合わない」と日本から電話が入り、急遽2月に日本に飛びました。子供達3人を連れての帰国。双子達はハイスクールを3週間休むことにして。帰国当日子供を置いて病室に向かうと・・・そこには今までに見たことの無いほどやせ細った父がベッドの上に。「帰ってきたよ。子供達も春休みを早めて来たよ~。明日は朝から子供達もつれてくるからね」その言葉に反応したようで、翌日訪れた病室の父は前夜とは打って変わって、なんとベッドの上に座れるようになっていて、孫達(わが子達)の顔を見たら元気が湧いてきたようで、その日から少しずつ元気になり、退院を楽しみに、今まで取れなかった食事も取り始め、ベッドから降りて自力でトイレにも行ったり・・・・。で、3月に入り自宅介護に切り替えまして、両親、私と子供達、弟と、今まで老夫婦2人だけで住んでいた一軒家で3代に渡って家族7人で過ごしました。いまだに「初孫パワー」って言ってます。「生きる力」、「生きようとする力」って、すごいんですね。孫達と一緒に食事をすると言い、自分の足で歩いて食卓に着き、毎日7人で食事を楽しみました。日中は子供達が折り始めた折り紙のお魚に、目を書いたり・・・そんなたわいも無いことを心の底から楽しんで笑って・・・。3週間が経ち、うちの双子達がカナダに戻る日。父はちょっと寂しそうでしたね。双子達も後ろ髪を引かれるように帰りましたが、その翌日・・・父は呼吸停止になり救急搬送になりました。先生方のおかげで呼吸は戻りましたが、その日を境に、日に日に衰弱して行き3月30日他界しました。最後の方は呼吸がつらく、大変な思いをさせてしまいましたが、酸素吸入をしたり、痰の吸引機を借りたり、自宅で出来うる限りのことはしたと思います。これでよかったのか、もっと何か出来たのではないか、と、考えると自分を責めたり、後悔したりもしましたが・・・でも海外に移住している人たちの中には親の最期を見とれない人たちもたくさんいます。その中で、亡くなる前の1ヶ月を一緒に過ごせ、最期を看取れたことはとても恵まれたことだと思います。実際私の旦那もお義父さんの最期を看取るどころか葬儀にも参列できなかったし。そう思うと、父に感謝しなくてはいけないと。到着してから1ヶ月もの時間の猶予をもらった訳ですから。こちらに戻って早くも2ヶ月近くが経とうとしています。まだ立ち直れていなくて、集中力も無いし、物忘れも激しいし、食事もきちんと作れないし、気づくと頭が真っ白だったりでなにもかもが手につかない状態ですが、いつまでもこんなんじゃいけないですね。離れたこの地から母の様子も気になります。でも前に進まなくっちゃ。次回更新するときは、以前の「ドタバタマミー」に戻っていられますように。頑張って復活します!いつも遊びに来てくださった方々に、遅くなりましたが、ご報告をさせていただきました。支離滅裂なご報告になりましたが、これからもよろしくお願いします。ドタバタマミーこと ぐみより
June 22, 2012
コメント(2)
ずっと落ち着かずに、ふと気づいたら前回の更新は9月に2回。その前は8月に1回、そしてその前は5月・・・。どれだけサボっていたのだろうか・・・・・。去年の3月に引越しをして以来、私の生活は落ち着くことなく猛スピードで1日24時間ないのではないだろうか?と思う速さで過ぎていきました。気づくと年明け。すでに1月も半分終わっちゃった(T_T)こんなにおサボり続きだったにも関わらずのぞきに来てくださった皆様方、ありがとうございました。そして・・・今更ですが・・・あけましておめでとうございます。今年はどうにか頑張って更新して行こうと思っておりますので是非今後ともお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。2012年、子供たちは地球が最後の年だとか騒いでおりますが(映画の影響)、皆様方にとって、良い年になりますように!で、去年1年のオサライ。3月に引っ越してからずっとリノベーション続きで、 キッチン、リビング、トイレ、庭、頑張って着工。とりあえず終了。夏には両親が来加(カナダに来た)、3ヶ月滞在。その後10月から再びリノベーション開始、ベースメント着工、まだ終了せず。その間に・・・ サンクスギビングでターキーを焼き、(今年は6キロのターキー。これが店で最小だった) そうそう、そのターキーを焼いているキッチン、こんなふうになりました。と、その前に、ブロちゃんが疑問に思っていた料理ですが、こんなキッチンで(いや、これはキッチンとは言えないが)こんな風にただキッチンの真ん中にポツンと置かれたオーブンのみで調理してました。ちなみにこれはカレーを作るところ。時間短縮のためほとんど毎回圧力鍋使用。Before After そうそう、 庭もこんな風に生まれ変わり・・・あ、3~4回程前にアップした写真と見比べて下さいませ。笑っちゃいます。 そしたらすぐにハロウィン、かぼちゃをカービングしたり、爪をこんなふうにしたりバージョンAバージョンB そしてあっという間にクリスマスが来て・・・・ 年が明けました。Happy New Year.By ドタバタマミー
January 15, 2012
コメント(4)
ここカナダはいろんな職種の方々が何のためらいも無く「ストライキ」を決行するんですけど、今年の夏前には、郵便局がストだった。初めてのことでは無く、私がこちらに移民してくる前も郵便局員は何度かストを決行していて、手紙や荷物が届かなくって困っていた友人がいました。今回も、ある友人は日本の家族に荷物を送ってもらうように頼み、ご家族の方が郵便局で手続きをしたほんの数日後にストに突入した為、その荷物が彼女の手元に届いたのは数ヵ月後。で、今度はダレ??ハイ、今度は「教員」学校の先生、ストです。以前に行われた時は完璧にストを行ったそうで、その期間中(どの位だったか聞くの忘れましたが)学校も全てお休みだったそうですが、今回のストはどうにか授業はしてくれることになってて、でも「授業」のみ。なので、新しい学年になった=新しい担任→先生との面談って言うのが私にはとっても重要なものなんですけど(特に人付き合いの苦手な末っ子)、それも中止。他の学校行事も中止。(エミスタさん、信じられないでしょぅ?)私はこのストを、新学期(新学年)始まってからお子さんが違う学校に通うママと会ったときにそれを聞き、ブッタマゲマシタ。寝耳に水でしたーー。もう既に、今学期の通知表が作成されないことも決定だそうで。昨日うちの双子たちが帰宅後それを私に報告、「知ってたよ」「何で~~~ッ???!!!」考えられないでしょ~~~??これで、子供たちが今年卒業を迎える年だったらと思うとゾッとするけど、実際にそういう立場の子・親御さんたちもいるわけで、この国、先進国でいいの??? わからなくなってきますね~。先生がストですよ。全く以って、責任感がありませんなっ。
September 24, 2011
コメント(2)
長く長く果てしなく続くと感じていた両親のカナダ滞在の3ヶ月も、8月を過ぎた頃から時が経つのが加速して、昨日15日、バンクーバーから成田に向けて飛び立ちました。先ほど日本の弟のお嫁さんからメールを頂き、無事に着いたと。一安心。どれだけ更新してなかったんだろう。もうダレも遊びに来てくれないんじゃないかと思うほど更新していないなぁ・・・。写真もアップできなくなっちゃってどうしようかと思う気持ちも更新を遠のかせる原因だったとは思いますが、本当にこれからどうしましょう。今回の両親の滞在中は色々ありまして、まずは前回書きましたが、到着当日に改装中のキッチンのカウンターの工事が入るところから始まり、両親は「海外」に来ているにも関わらず、我が家の海草に着手、絨毯からフローリングに帰る公示を手伝ってくれたり(父、御年76歳)更地に近い庭をキレイにガーデニングしてくれたり、父は毎日料理を作ってくれ、母は毎日洗濯をしてくれました。私は・・・なにしてたの???日々、積み重なるように感じられたのはやはり両親の「老い」で、特に父は5年前に胃がんの手術でその殆どを摘出してから、もともと小柄だったその体が見る見るうちに痩せ細ってゆき、今は私よりも5キロも体重が少ない・・・。骨と皮になってます。母は数年前に引越しをしてから体調を崩し、夜も眠れなくなったそうで、医者に処方してもらった睡眠導入剤によってさらに精神的なものが悪化したそうで、2人とも今まで私が知っていた、「父」と「母は」とは違う父と母に感じられて・・・。それでも一生懸命、私に気を使ってくれたり、孫である子供たちと遊んでくれたり、18歳の頃に家を出た私は、今までに何度も海外を出入りして、その都度両親も遊びに来てくれたし、一昨年の暮れから去年に初めにかけて日本に里帰りをしたときなんかも、「又今度ね、バイバイ」と、軽く手を振ってその都度普通に何の感情の高ぶりも無くバイバイしていたけど、なんだろう、今回はいつもとは全く違くって、なんだかとっても寂しくって、昨日両親が空港へ行く為に家を出た後、独り家に残された私は寂しくて寂しくて昼ごはんも食べられなかった・・・・。これは老いた両親を見た事もあったし、自分も老いてきているんだろうなと感じてる・・・・って、ことなのかな?なんだか、せっかくひさしぶりの更新なのに、暗くなってきちゃったのでちょっとここらでキチンの洗いものでもしてきます(どういうこっちゃ)。
September 16, 2011
コメント(4)
5月21日。前回の日記の日付け。あれから3ヶ月も経ってしまった・・・・。あの後、現在に至るまで、両親がこちらに到着、一緒に弟も居候、キッチンはきれいになり、庭もきれいになってブルーベリーやもみじなんかも植わっちゃって、家中の半分以上の汚いドアもきれいなものに付け替えられ、トイレのシンクも新しくキレイなものにして、我が家は見違えるような家になり、8人と言う大家族になりましたっでもその間、本当~~~に、大変でしたっ。キッチンのキャビネットは両親到着までに設置されていたけど、両親到着前日に設置されるはずのキッチンカウンターが当日朝ドタキャンになり、「明日の午前中になる」とのことで、両親を空港に迎えに行くはずだった私はそれを旦那に頼み、急遽家でお留守番。我が家のキッチンは、「お料理スペース」と、「私のオフィス」の2ゾーンによって形成されているんですけど、「お料理スペース」のカウンターは、ちょっと奮発してGranite(花こう岩)ってのにしまして、「私のオフィス」にはLaminate(ラミネート加工)のカウンターにしたんですが、業者が違う為に来る時間も違って、花こう岩の方はどうにかこうにか両親到着に間に合ったんだけど、ラミネートの業者は来るのが遅く、両親が到着して、スーツケースなどの荷物を部屋に上げてお昼食べて・・・ってやっている最中に到着、施工開始、あ~、ガタガタうるさくて落ち着かないせっかくの再会、感動も全く無く。でも、その日からようやく普通の食事を作れるようになったので、それまでのジャンクフードやおにぎりから開放され、やっとやっと普通の食事が出来るようになりましたやれやれ、よかった~~~!!で、その後他の部分の改装を始め、ってか、庭なんかは殆ど両親が整地から始めてきれいにしてくれてその様を写真に撮り、ここでアップ!と思っていたら、なんと、「容量がいっぱいで写真をアップできません。」って・・・・、え??もうこのブログに写真を載せられないの???どうすればいいの?? 調べなくちゃっ!って・・・、調べないまま3ヶ月近く経って更新を怠ってしまった。どなたか・・・・。こんな状態をどうすればよいのか教えて下さいぃぃぃぃぃ~!!!!!「ドタバタマミーのカナダ生活 Vol 2」を作んないといかんのかしら???
August 9, 2011
コメント(3)
来月うちの両親がこちらに来る事が決定し、本格的にキッチンの改装を始める事になりました。と、言っても予算も少なく、キッチンキャビネットやカウンターは、とても良い仕事をすると定評でしかも「お友達割引」してくれる、友人の知り合いに頼むことになりまして自分達でできる事は自分達でする羽目ことになりました。まずは~、既存のキャビネットを壁からはずすことから始まり・・・ベースキャビネットは私と長女で「ウリャッ!」とはずしましたが、ウォールキャビネット、これはしっかり固定されているので、これは旦那が電動のドライバーでねじをはずし、私と長男の3人で「エイヤ~~~!!」と、引っ張ってはずしました。時間に制限が無いと楽しいっすねーー、この作業。 そしてそのあとはパントリー(食品庫っていうのかな?)をぶっ壊す作業。本当はこの壁をすべてぶち壊し、オープンコンセプトっていうのにして、アイランドを作る予定が、なんと、壁の中に上下水のパイプ、そして空調の太いパイプも入っている事が今になってわかりまして・・・(同じ家の作りの隣のおじちゃんは何も入ってないから大丈夫だよ~って言ってたのにぃ)。アイランドの大きさは極端に小さなものへと変更になりました・・・(T_T) パントリーの最後の壁は長男が「ウリャァ~~~ッ!!!」と、とび蹴りでこわしまして、ちょっと頼りない壊し方だったけど、どうにか無事終了。その後に再びキッチンのシンクの取り外し。キッチンカウンターをのこぎりで切りながら順番にはずしていって、キャビネットをバリッ!と壊し、水道のパイプもはずして、はい、この通り。 キッチンは無くなってしまいましたーーー。この取り外したキャビネットなどの粗大ごみは当然日本と同じように普通のごみでは出せず、後日業者に引き取りに来てもらわなくてはいけないのですが、まずは仕方なく、庭に置く事に。右隣の家の庭。すっきり、キレイ。 左隣の家の庭。夜にはライトアップで、ゴージャス。中央の石は噴水になってる。我が家の庭。ごみ置き場だ・・・・・・・・・・。 庭は、せっかく先週ちょっと整地を始めたところだったから、ちょっと悲しい。我が家のタイムリミットまであと25日。両親が来るまでに間に合うかっ?????頑張れ、自分!! もっと頑張れ、旦那!!
May 21, 2011
コメント(11)
日本のカップヌードルって、沢山種類があって、具沢山で、美味しいですよねーーーーー!!!カナダで売られているカップヌードルはたいていが具が無く、スープのみと言っても過言ではないようなシロモノで、種類も少なく、とにかく美味しくない。んですけど、先日一緒にせっけんを作っているRちゃんからシアトル土産のカップヌードルを頂きまして、大感激!!!そんなものが食べられるなんて!!カップヌードルでまぁ、食べられるものって言ったら、韓国物の「辛ラーメン」と言う、スープがまっかっかのもので、これはちょっとワカメっぽいのがはいってたりしまして、わりと美味しいの。なので、私は結構好きなんですけど、やっぱり日本物には負けるっ!とにかくカナダで(ッちゅーかバンクーバーで)買うカップヌードルにはろくなものが無い!!で、このアメリカ土産。うふ。ニッシンでした。しかも「シュリンプヌードル」ふたに描かれている写真には、ちょっと怪しいけど、日本物に似た美味しそうなラーメンが。 うふ。期待高まり、お湯を沸かし、もちろん子供達が学校に行っている間の時間に私だけがひそかににやけながら、このカップヌードルのふたを開ける。 うん、開けた感じは日本物に近いっ。お湯を注いでみる。なんとなく・・・イヤな??いや、変な感じ???う~ん、確か、これは「シュリンプヌードル」だったはず。なんかおかしい。んんんん????そうだ、エビエビは、どこ???エビ・エビ!!あーーーーーーっ!!あったっ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 グリーンピースより小さかった・・・・・。
May 18, 2011
コメント(2)
引越しをしてから私がしたこと。家中の壁を拭き掃除その壁にあいている穴をすべて埋める埋めた後をヤスリでこすってならすその壁を又拭き掃除リビング・ダイニング・階段・子供達の部屋・ランドリールームのペンキ塗りすべての網戸の掃除すべての窓のガラスみがきこきたない、子供部屋・トイレ2つ・ベースメントの部屋・旦那の仕事部屋、合わせて6枚のドアのペンキ塗りフロントヤード(って言うほど大きくないが)の雑草抜きバックヤードの手入れ(まだ手がけ始めたところでものすごい事になってる)それでもまだまだしなくちゃいけないことがてんこ盛りで来週からはなんと本格的にキッチンのリノベーションも始まりますっ。そしてこの週末前の木曜日にこれでもかっ!って、玄関入ってすぐのシューズインクロゼットのドアのペンキ塗りを頑張ってみたっ。この家のすべての部屋のドアはこのような茶色のこきったないドアーがついていて、本当になんだかみすぼらしく、本当に本当に、キタナイ。家の中も暗~い。だから、お母さん、がんばったよ!ほら。こんなにキレイに明るくなったでしょ~~~!!! 施工前 (←うっ、偉そうな書き方)。 施工中。ちなみに両方SICな訳では無く、右側はボイラーが入ってます。 施工後 (しかし・・・、ライト付け忘れで暗い・・・)。 これは先週のお話ですが、今日は、これから取り付けるベースメントと3階の私達の寝室のドアも塗りました。あぁ、疲れた・・・。そのドアは又次回アップしますが・・・ドタバタマミー、ぐみの奮闘はまだまだ終わりが見えずこれからも続くのでありましたぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・。
May 15, 2011
コメント(0)
最近余りにダラダラとした身なりで毎日を送っていて、とてもじゃないけど、日本にいたときに仲良くしてもらっていたお友達の事を思うと、今の私は「本当のオバチャン」に成り下がっており(ま、本当にオバチャンなんですが)、イカン、イカン、近い将来に末娘のお友達なんかに「あなたのおばあちゃん??」なんて言われてしまったらどうしよう??!!、と言う危機感に突然襲われてしまってなんだか本当に突然なんですよね、ふと鏡を見たらそこに「オバチャン」がいて、あれ?だれ?見覚えがあるぞ・・・あたしじゃんっで先日ちょっと出かけたときに久しぶりにお化粧をしてみたんですけど、いつもの事だけど、翌日にその化粧をした顔が見事に腫れてしまって・・・化粧負けです。カナダに来てから頻繁に、と言うより子の2~3年は必ずそうなります。朝起きて鏡で見た自分の顔にビックラたまげるよりは・・・と、久しぶりにジェルネイルをしてみました。あぁ、これも久しぶりだったので、ただでさえビギナーなのに、よろしくない出来栄えでございます・・・。 甘皮もきちんと処理出来ていない・・・、結構頑張ったつもりだったんだけどな。はぁ~。次はもっと気合を入れて頑張ろう!でも、デザインは気に入っているんですが、どうでしょうかーーー??
May 12, 2011
コメント(4)
末娘は引越しをして間もないので学校のクラスメイトとプレイデート(下校後に一緒に遊ぶ事)のお約束がなかなか作れずいつも家に帰ってきては暇で仕方なく、たまには長男がかまってくれるけど、たまには近所の男の子が遊んでくれるけど、女の子のお友達と遊ぶチャンスがあまりなくって、いつも「私、何すればいいの~~??」「勉強っ」「・・・・」っていう母子の会話が応酬されていたので、仕方無いっ、ちょっと面倒だけど、マミーは、あなたが末っ子なのでかわいいかわいいして、甘やかしてしまうので、あなたの好きなお菓子作りをしましょう。ってことで、彼女が選んだのが「イチゴショートケーキ」先月4月に休刊になってしまったベネッセの「ボンメルシー」、最後のオマケがケーキ作りセットだったので、それで作りました。ちなみにオーブン無し、電子レンジで作れるケーキ。 よし、上出来だぞっ、末娘。美味しかった~~(↓ケーキが小さいのでイチゴが異様に大きい・・・) 又作ろうね
May 8, 2011
コメント(0)
Salmon send offサーモンの稚魚を川に放流するイベントです。毎年近くの川で行われているんですけど、私は初参加。カナダのバンクーバーがあるここ、ブリティッシュ・コロンビア州ではサーモンの保護?に力を入れていて夏に近づくとあちらこちらで色々なイベントが行われます。5月7日、あいにくのどしゃ降りの雨。丁度会場となった近くの小学校の校庭で近所のママとバッタリ会って話を聞いたら、毎年1000人を超す人手でたいそう大きなイベントなんだそうですが、この日は朝から大雨だったので開始時間が過ぎてもまだセットアップが終わっていないブースや、それどころか設営すらしていないブースもあったりで、人出もマバラ。10時開始で、11時からサーモンの放流が始まります。私は長男と末娘を連れての参加。長女は・・・すっかり、どっぷりとティーンエイジャーに漬かっていて、参加せず。ちっ。10時ちょっと過ぎに放流する場所に行ったら「放流は11時からです」の張り紙。なので、雨がひどかったけど、会場をウロウロするよりは、と、近くの小道を散策して時間をつぶし、放流の20分ほど前に校庭に戻ると、ちょっとした景品付のゲームなんかがあったのでそんなんでチョロチョロしてまして、 散策中の風景。 今年もサーモンベリーの花がきれいに咲いてます。早く食べたいと言う末娘。わからない草。スッゴクでかい。キャベツみたいな・・・ほうれん草みたいな・・・。こんな小川があちらこちらに。しかし・・・。うっそうとしすぎじゃ。ここはどこ?ものすごい「大自然の中」って感じ。そしたら気付くとなにやら人々が同じ方向にう歩いてゆく・・・あ、もうすぐ放流の時間だ!行こう!!で、行ってみたらもう既に列がーーー。こんな感じでした。早く気付いて良かった、まだ最初の方だったぁ! 暫く待つと稚魚を配り始めまして、列が進んでゆく。ジップロックの袋に、何匹くらいでしょう?30匹くらいはたっぷり入ってましたかね~~、稚魚君たち。それを受け取ってから、受け取り場所のすぐ横にある川にかかる小さな橋の下に放流台が設置されていて、そこで係りの人と共にサーモンの稚魚を放流。 このサーモンのマークの入った箱にウヨウヨと池魚が入ってます。 かわいい~ おっちゃんの頭でしっかりと長男の顔が隠れました・・・ よっこらせっ、と。バイバイ、稚魚たち~~ この稚魚たちが数年後には又戻ってくるのね・・・・。なんだか自分達が放した稚魚に番号でもふっておきたい気分でしたが・・(笑)。元気で帰って来いよーーーーーーっ!!!
May 7, 2011
コメント(0)
引越しをしながらも(てか、もう1ヶ月以上経つんですけど、まだ片付かない…)、続けてゆかなくてはいけないのがせっけん作りでして、お陰さまで、少しずつオーダーが入るようになってきました。嬉しい限りです。4月初めのバザーで結構よい売り上げを残せまして、「竹炭せっけん」があと小さいサイズ2個を残す限りの在庫になってしまったので先日仕込みまして。外側は結構きれいなマーブル模様が出たのですが、カットしたら中はほぼ真っ黒クロスケ状態で・・・。あらあら・・・。 ちょっと残念。でも効能は変わりませんからねーーー! 2月のバザーで、友達の知り合いがニキビのアル息子さんに、って、この「竹炭せっけん」を買ってくださいまして、そしたら1ヶ月ほどで見る見る良くなったとの事で、なんとこの方、色々な方に口コミしてくださって、そのお陰で結構売れたのです。その話をしたらうちの長女、私の話だけでは2~3回使ってその後の使用をやめてしまったくせに、その息子さんの話をしたと単に気合を入れて使い始めまして、そしたらなんと、どんどんニキビが良くなってきました!!このうちの娘、大そうなおうちゃく者で、「細かく泡立てて使いなさい」の私のアドバイスを実行できず、結局「泡ボトル」で、泡用の洗顔せっけんを作る事になり、ようやくそれ以降使ってくれるように。でもね、赤みも無くなり、ボツボツもかなり減ったんですよ!!恐るべし、「竹炭パワー」ですね。これからも作り続けなくっちゃ!!
April 29, 2011
コメント(0)
もう、引越しやら片づけやら、末娘は引越しに伴い、転校もあり、そちらの方でも落ち着かず、そしてオマケに寝不足で弱った体に悪い菌がのどに入りこみ、この年にして38.5度の熱が3日下がらず、ヒーヒー言って寝込み、引越しが始まってからの3月とこの4月は激動の中で毎日を過ごしました。ようやく落ち着いて来たかな?? って思い始めた今日この頃、届きました。何がって?実は先月の大地震でニュースを見るたびに涙が出てくる思いで、本当に被災地の方々には心よりの復興を願うばかりで、いつも旦那に色々文句ばかり、子供達にもガミガミばばぁでしたが、こうして引越しを済ませ、暖のとれる住む所もあって貧乏ながらもローンが払え、毎日3度の食事取れて、そしてカナダと日本、と、離れてはいますが家族がみんな元気である事に本当に感謝をする今日この頃で、でも日本を離れここにいる私は、今被災地の為に何が出来るのだろうかーーー。考えてもあまり有効な手段は見つからず、貧乏なので大金も義捐金として寄付する事も難しく、とりあえず出来た事は、せっけんの売り上げの一部を義捐金として日本へ寄付する事と、そして・・・子供達に目を向かせる手段としてなのですが、Lady GAGAがすぐに立ち上げた日本への支援の為のブレスレット購入。先日ようやく届きました。 彼女自体は私はあまり興味なかったのですが、ってか、子供達があの過激なPVとか見るので逆にあまり好ましくはなかったのですが、地震のすぐ後に声を上げ、このブレスレットは最低$5(日本の感覚で500円ほど)からのドネーション($5以上ならいくらでも良いので買ってくださいって事)なのですが、あっという間に約1億6000万円を売り上げ、自費の1億5000万円とあわせて3億円以上を日本に寄付してくれているんです。彼女は25歳。パフォーマンスはすごいけど、一人500円でも彼女の影響力はすごいんだなぁ、と本当に思いました。地震直後にそれをやってのけてる。ハイチの地震のときも彼女は寄付してましたよね。子供達には手元に届いたブレスレットの代金を、お小遣いから払わせまして、少しの寄付でも大きな力に繋がる という話をしました。双子達はこれをつけて学校に行き、お友達にも声かけをしてます。末娘にはこのブレスレットがちょっと大きくスルッと抜け落ちて失くしそうなのでつけてませんがー。長男は男なのにこの「ブレスレット」をつけてってますが、さすがに内容が内容なだけに、ダレも茶化す子はいないそうです。子供達の胸に少しでも残りますように、そして子供達がこれから先も、人の為になることを少しでも考えてくれる子に育つように、そして被災地の少しでも早い復興を心から祈るばかりです。
April 28, 2011
コメント(1)
もう気付くと4月も半ば・・・・。この1ヶ月、本当に時が経つのが早かった・・・。1月に家を見に行き、2月には購入が決まり、3月には入居、そのための準備。なんだか、何から手をつけてよいのかわからず、しかも前回の引越しからダンボールに入りっ放しのものも多く、洋服類は基本的に引き出しの中か、クロゼットの中は洋服も箱に入っているのでそんなに大変じゃないかな~~なんて勝手に勘違いしたりして、引越しの為に用意した段ボール箱は、↓こんな感じ。 部屋中を埋め尽くしているのは荷詰めが終わった箱では決してなく、遊ぶ為に末娘がトンネル状にしてつなげたオモチャの城になってしまっていて、これを片付けるのも大変。 3月15日から新居に入れ、今までのタウンハウスは25日までに出てゆかなくてはならない。ので、15日から大掃除が始まり、23日に新居の方のカーペットクリーニングが入る事になったので、とにかくカーペットが敷いてある床に面している壁は22日までにペンキを塗り終えなくてはならなくって、そのために必死だったけど、うちの旦那が・・・あぁ、旦那が・・・・時間の配分が出来ない・・・。毎日毎日22日の夜まで、私はペンキを塗り続けましたーー。特に最終日の22日はペンキを塗り終わったのが夜中の2時。ってか、これってもう23日ですね。この新居の、私達の前に住んでいた人はなぜかとっても壁に釘を打つのが好きだった人のようで、壁のいたるところに穴があいていて、これを埋めるのが又一苦労で、機関銃をぶっ放したように壁のいたるところが穴だらけ。これを埋めていったら、↓ こんなになりました。この写真でわかりますかねーーー??? そして天井も塗らなくてはいけなくって、なぜなら非常に汚れていて、もう天井がグレーだったから。ちょっと一筋塗ってみました。こんなに色がちがーーーぁう。 そして23日当日、朝8時からカーペットクリーニング。日本ではカーペットを洗濯するなんて感覚ありませんけど、こちらではこのカーペットクリーニングは日常普通にあって、だいたい年に1度くらいしますね。専用の掃除機の様なマシーンを使い、マシーンの根元の方には専用のタンクが付いていて、そこから洗剤が出まして、その洗剤と一緒に別のノズルから高熱のスチームが出まして、それで、カーペットの掃除と、ダニなどの虫達も高熱によって処理されてゆくのですね。1時間ちょっとで終わりまして、絨毯は見た感じちょっぴりキレイになりました。 この日の夜にようやくベッドを運び入れて本格的な引越しになりました。長女の部屋は本人の希望でラベンダー色に。こんな感じ。長男はいろんなことに無頓着なので、勝手にブルーになりました。本人お構いなし。ブルーは私の意見だったけど、もっと淡いブルーにするはずが、旦那の意見で2段濃い色になり、結局子供っぽい部屋の色になってしまった。さ、続きは又今度。もう限界なので寝ます。誤字・脱字・誤変換はどうぞお許しを。おやすみなさいzzzzzzzzzzz
April 15, 2011
コメント(5)
気付いたら、もう4月に入っていて、しかももう1週間も経ってる・・・・・・。早い。引越しで更新が出来ませんでしたーーー。本当に疲れたこの「約1ヶ月」でした。気付けば今までの引越しは、引越し先が新築だったり、賃貸だったのできれいな状態ですぐに入居できたり、でした。が、今回は中古物件の売り物件、「どうぞ、この状態で買ってくださいな」って事で、値切って買ったわけですが、手直ししなくちゃいけないところが沢山、ってか、ほぼ全部。3月15日に鍵をもらって、今まで住んでいたところの鍵を25日に返却しなくっちゃいけなくて、その間の10日が改装の「勝負期間」だった訳で、家の旦那はこの間に、・壁のペンキ塗り・リビングの絨毯をフローロングに・キッチンの壁をぶち壊し、オープンコンセプトに・お風呂とトイレの洗面台を新しいものに換える・ベースメントを人に貸せるようにきれいにするなどなど、沢山言ってくれまして、もちろん私にしてみたら、新居が自分の好みの色に変えられるのはとっても嬉しい事で、あちらこちら採寸しては、毎日の様にホームセンターや、IKEAに行って、アレがいい、コレがいい・・・なんてしていたのですが、結局実際にした事は、・ペンキ塗り・カーペットクリーニング位のもので、結局予算がドンドンなくなり(ってか、旦那の予算が少なすぎだ!!)、キッチンの改装も後回し、ベースメントも後回し、お風呂とお入れの洗面台の交換も後回し、毎日壁を掃除しては、釘などであいていた穴を埋め、ヤスリをかけて又拭いて、そしてペンキ塗り。しかしこれが思うように進まない。今、本当にペンキ屋さん、私はあなた方を尊敬します。こんな大変な事を職業としているなんて・・・。私は普段10時位にはもうベッドに入ってしまう人なんですけど、この約1ヶ月近くは、毎日その日のうちに寝たことが無く、お陰さまでガクンと体重も減。あぁ、なんと言うダイエット法。食べる時間もトイレに行く時間も殆どなくって、病気になるかと思いましたわい。実際、先週の初めに疲れが溜まったせいか、熱も出た・・・。ふと気付くと、今度の週末はせっけんを売りに行くバザーもあり、その準備もせねば。あぁ、いつまでこの忙しさが続くのやら・・・。この老体にいつまで鞭が打てるのだろうか・・・・。ビシッ!所で日本のみなさん、地震の爪あとは大丈夫でしょうか?放射能の心配もありますよね。先週だか、先々週だかのこちらでのローカル新聞に「日本からの放射能がカナダでも測定された!」って、載ってました。暫く前に、家の親に「暫くこちらに来る?」って打診したら、最初は乗り気だったんだけど、「もうさーー、いいわよ、十分に生きたからいまさら、って感じよ~。」って言ってたのに、最近になって「計画停電があるでしょ、夏にエアコン使えないのはキツイから、暑くなったら行こうと思って」だってーーー。放射能よりも、夏の暑さのほうが怖いのか・・・・。
April 7, 2011
コメント(0)
東日本大地震が起こってから3日たちました。お陰さまで我が家は両親と弟家族の無事が確認できました。弟は職場も自宅も都内ですが、人生の中で体験した事のない地震で、すぐに自宅に電話したけど全く連絡がつかず、実家とも連絡が取れず、すぐに会社を後にしたそうだけど、交通麻痺のため都内は街中人であふれ、2時間ちかく走って、帰宅したそうです。下校時間が近かったので義妹は慌てて学校に迎えに行き、甥っ子2人とも無事で帰宅出来たそう。でも下の甥っ子が家の末娘と同じ年で今小学2年生ですが、ショックがかなり大きく、未だに元気がないと・・・。 仙台出身の友達Hちゃんのご両親も無事の確認が取れ、東京のお友達とも無事の連絡が取れ、近所のママ友に頼まれていた、随分前にホームスティでお世話をした事のあるSさんと言う人の安否も確認が取れ、身の回りで少しずつ安心が増えてきましたが・・・。 やっぱり現代のネット社会と言うのはすごいもので、どんなに日本から離れていても情報が手に取るようにわかる様になり、この地震が起こって以来、24時間無料で日本のニュースがライブで見られるネットニュースを朝起きてから寝るまでつけっぱなしにしているんですが、北米に唯一1つしかない日本のテレビ番組、「TV JAPAN」と言うのがあるんですが、バンクーバーのSHOW CABLEと言う会社が無料で開放してくれてます。朝からテレビとパソコンと2つつけっぱなしです。流れる画像から想像以上の惨状が映し出され、本当に涙が出てくる・・・。海外メディアが色々報じているな中で、日本人のブログの一部が紹介され、がんばれ、日本!がんばれ、東北!って言うのがあって、その後に「戦後われわれの祖父母は何もなくなった日本を復興させ、ここまできた。今度はわれわれが日本を復興させる番だ、と言っている。こんな惨状の中日本は忍耐強く復興に向けてがんばっている」ってニュースで流れ・・・。涙が出てくる。目の前で家族が津波にさらわれてしまった人、津波の中から救出された人、家族と離れ離れの人・・・どれだけ胸が引き裂かれている事でしょう。どれだけ胸を痛めていることでしょう・・・。先ほど原発から爆発音が・・・とニュースが流れました。これからどうなるのでしょう。今回の地震でお亡くなりなった方々に心よりお悔やみを申し上げると共に、被災された方々の一刻も早い救援と復興を心より願います。がんばれ、日本●。
March 14, 2011
コメント(1)
時差の関係でこちらはまだ12日ですが、当然のことながらこちらカナダでも昨日から、日本の地震で持ちきりで、珍しくこの国でもずっと日本の事をニュースで流しています。昨日の明け方、5時半くらいに夜勤の旦那から電話で起こされまして、「仙台に大きな地震があった。知っているか?」で、前日の夜寝る前にネットニュースをチェックした時に、「仙台で震度3の地震」って流れていたので、いつもの事だと思って、「知ってるよ~、宮城でしょ??」なんていってうっとおしそうに返事をしたら、「いや、大きな地震らしい、ニュースでそればかりだ」「知ってるよ、地震。そんなことでこんな朝早くから私を起こしたわけ~~?」のんきにもう一度寝ようと電話を切った後にベッドにもぐりこみましたが、なんだか目が覚めちゃってもう寝られなくなってしまって、とうとう6時過ぎにリビングに降りてテレビをつけたら・・・・Major Quake Hit Japanと画面に大きく書かれていて火事やらなにやらで悲惨な映像が映し出されていて、本当に本当にビックリして、慌ててパソコンをつけてネットニュースを見始めたんですけど、まずはこちらでの20年来の中のHちゃんが頭に浮かびまして、彼女は仙台出身でお父さんが入院中。すぐにでも電話をしたかったけど、朝早いのでせめて7時過ぎまで待とうと、そしてもっとネットを読んでゆくと、なんと成田も震度6。私の両親は一昨年から成田空港から30分位のところに住んでいて、とにかく老夫婦二人暮らしなのでとてもとても心配になって、時差を気にせずすぐに電話をしてみたんですが・・・・。電話に出ない。連絡が取れない。家の両親は午後9時過ぎくらいにはもう寝る人達で、電話にはいつも出ないンですが、こんなときくらい・・・。出てよーー。50回くらいかけた。一度切って又かける。又50回くらい鳴らしたんだけど・・・。あせる。慌ててこちらに要る弟に電話をして見ましたら、彼はまだ寝てまして、その彼を私は電話で起こしてしまったんですが、さすがに・・・「昨日寝たのが遅かったから、地震のことはもう昨夜すぐに知ってすぐに連絡して無事を確認した。兄(←私にはもう独りの弟がいます)家族も無事」よかった!!でも仙台出身のHちゃんは先ほど電話したけど、まだ連絡が取れません。本当に心配です。テレビで見る限りではかなりの惨状・・・。どうかご無事でありますように・・・
March 13, 2011
コメント(0)
引越しやら何やらでバタバタする中、どうしても今しなくてはならないのがせっけんの仕込み。家の中のことをしながら見つけた時間でせっせと作る。昨日仕込んだ「緑茶せっけん」の型出しをしました。前回作ったのは緑茶をオリーブオイルの中に漬け込んでエキスを抽出するって方法で作りましたが、今回のは緑茶の茶葉を粉末にしてそれを混ぜ込む方法。かなり色の出方が違いました。 前回のはキレイな緑色でしたが、今回のはお茶を入れ込んだ部分が茶色に・・・それをミルクパウダー配合のせっけんと合わせて2層にしました。 切ってみると・・・・中は緑だ!!しかし、空気に触れて時間が経つうちに・・・・茶色くなった・・・。でも、効能は変わらない。ので、解禁日が待ち遠しいです。もう1つは、絶対に自分は買わないと想っていたにも関わらず、こんなシートを見つけてしまって可愛くって買ってしまったモールド。これはミルクパウダーに、バニラエッセンスです。 これも型入れのときは白かったけど、型出しして空気に触れたらちょっと色が出てきました。と、思ったら、乾燥して乾いてきたら又乾燥が始まった場所から白くなってきた・・・・。 しかし、かわいい。これも解禁日が待ち遠しいです。誰か可愛い子供達が買ってくれると嬉しいな~。
March 4, 2011
コメント(4)
今日は朝からなんと末娘が嘔吐の嵐。朝起きてから、おなか痛いと言い出し、8時過ぎたあたりから吐きまくり。朝食前から具合が悪くなったのでおなかに何も入ってないので胃液しかでず。見ててかなりかわいそーー。水分を取らせても取らせてもそれがかえって呼び水となり、余計に嘔吐。慌ててネットで調べたら水よりも味噌汁の上澄みが良いとのことですぐに味噌汁を作り・・・。ようやくお昼頃には落ち着きましたが、どうなるかと思ったよーーーー。末娘は2歳くらいのときにキャンプ先で、不注意から熱中症になり、救急車で搬送、入院、点滴・・・なんてことがあって、結構危なかったんですよ。救急隊員には「なぜもっと早く呼ばなかったんですか!」なんて起こられるし・・・。ひどい母だ、いや父だ!(←人のせい、いやでも彼のせい。)ゴメンよぉ、末娘・・・。そんな嘔吐中の末娘を横に今日は昨日仕込んだ「紫根せっけん」の型出し&「緑茶&ミルクせっけん」の仕込み。私は20代前半の頃に数年に渡って「紫根化粧水」を愛用していた事があり、その絶大な効果は十分にわかっているのですが、その時は結構効果だったのでいつの間にか他のメーカーへと化粧水が変わっていたんですね。時は経ち、結婚後たまたま火傷の薬を探していたら近所の薬局で勧められたのがカネボウの「紫雲膏」。しってますか??これスッゴク良いですよ。とにかく火傷には本当に本当に信じられないくらいの効果有り。傷口にも効きます。(ぢ にも効くそうです)機会があったら是非試してみて下さい。ってわけで、この「紫根」、随分前からオリーブオイルに漬け込んでました。1ヶ月以上たってエキスたっぷりのオイルになりました。それを昨日作ったので今日は型出し。すごい!!見事な出来ですっ。(いけねっ、自分で言っちまった!) 色・香りは一切つけず、「紫根」の自然のそのままの良さを出して作りました。この先4週間後が楽しみになりました。使い心地は出来上がったらご報告しますね!明日は今日仕込んだ「緑茶&ミルクソープ」を、もし出来たらアップします。お楽しみにぃぃぃぃぃぃ~。 あ、今日はひな祭りだったんだ・・・・・、忘れてた・・・。
March 3, 2011
コメント(1)
昨日は朝からせっけんの仕込み。先日予想以上に売れてくれたせっけん達、少し在庫が減ったので早めに作っておかないと。なんたって、パンとかと違って仕込んでから出来上がりまで最短でも4週間かかりますからね~。で、ちょっと前から緑茶の葉っぱをオリーブオイルに漬け込んでいたのが良い具合にエキスがでているので、それを使って「緑茶せっけん」を。そして今日、一晩たって「型だし」です。なんだか春っぽく作りたくて、3色にしてみました。本当はもっと明るい春らしいのを想像して作ったんだけど、なんだかちょっとお地味。なんか、和菓子っぽい色だわ。緑茶せっけんは日本でも大変な人気だそうですね。肌に優しい。アトピーにも◎そこにさらにもっと保湿を狙ってキャロットオイル、そしてノーマルソープ、3色になりました。早く使ってみたい~~~~!! 3時前に末娘を学校にお迎え。手にはなにやらティッシュの箱が。中にもなにやら入っている模様・・・。家に帰ったら早速「まだ終わってないから」と作業を始める彼女。学校でねんど細工?を作ったらしく、淡々と作業を続け、ようやく「終わった」末娘の作品。今の時期に「トナカイ」。親子ですわ。 末娘の仲良しのKちゃんが去年のクリスマスにご両親からプレゼントされた「トナカイ」のぬいぐるみカップル。Kちゃんはそんなに思いいれも無く、遊びに行った末娘がえらく気に入り、今年に入ってからなんとKちゃんからその2頭をプレゼントされまして、それ以来すっかりトナカイ好きに。ぬいぐるみのオスのほうは耳をつかむと鼻が光るんです。しかし、今ではすっかりその鼻も「電池切れ」このトナカイ熱はいつまで続くのかなぁ。しかし・・・・、細かい作業だなぁ。このトナカイの餌のニンジンは大きさがほんの1センチほどですよ~。写真は本人が取りましたーーー。
February 28, 2011
コメント(2)
昨日の午後から降り始めた雪。今朝起きたら・・・・・こんなでした。15センチ以上、う~ん、20センチくらい積ってるかな。まだまだ降り続く。 そして・・・・・旦那は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雪かき。はい、日曜日だけど、彼はこれから仕事ですっ。これからの、ローン返済の為に、頑張って下さいっ。 こんな日は。うん、そうだ、今日は石鹸作りをしよう! (←雪かきの旦那を尻目に妻、至ってのんき) 今月初めにお茶の葉を漬け込んだオリーブオイルがもうエキス抽出済みなので、今日は「緑茶せっけん」に挑戦だ!
February 27, 2011
コメント(0)
今年の冬は去年に引き続き暖冬で、クリスマスも「ホワイトクリスマス」ではなかったし、年末年始も雪知らず。でも今月に入って結構寒い日があって、何度目だろう、 今日、うっすら積る雪が降りました。なんだか久しぶりの雪。でも、考えたらまだ2月。降っておかしくないよね。午前中に降った雪もお昼くらいにはやんでお友達でジェルネイルの師匠のMちゃん、そして良くコメントをくれるなっちゃんが遊びに来てくれました。今日のメダマは!!なっちゃんが差し入れてくれた日本物の和菓子。「ごまたまご」。え~、知らないっ。私もMちゃんもなっちゃんも3人とも東京出身なんだけどなーーー。ワクワクしながら頂きました。外袋を開けたら、まぁ、こんな。そして「ガブッ」なかからこんなごまがぁぁぁぁおいしい。なっちゃん、幸せをありがとおぉっ(大げさ??)追記&訂正コメント欄にもありましたが、この幸せを持ってきてくれたのはなんと、なっちゃんではなく、師匠のMちゃんの誤りでした。ごめんなさい、Mちゃん・・・。ここで訂正してお詫び申し上げます・・・。しかも、しかも、アップしてから気付きましたが、日付まで間違えてる。これ、27日ではなく、確か、17日あたりだったと・・・・。あ~、いやだイヤダ!年は取りたくないモンですっ。
February 27, 2011
コメント(2)
去年から作り始めた石鹸。ちょっと機会があったので一緒に作っているRちゃんと頑張って我が手作りせっけんを、初売り!してきました。こんな感じで。ちょっと散らかってますが・・・。私達の想像以上に売れてくれました。うれしーーー!今仕込みを入れているのが、「緑茶」と「紫紺」。オリーブオイルに入れてこれをもうそろそろ作り始めます。どうなるかなーーー、楽しみ。
February 26, 2011
コメント(4)
2月8日は母の誕生日でした。今年は・・・なんと、70歳、古希。(正確には数えなので去年が古希でしたが)昨日母から荷物が届いたんですが、その中に写真が入っていました。「お花ありがとう」って。こちらに来ている弟といっしょに70歳のお祝いに胡蝶蘭を送りました。海外に出て一緒にいられない、それだけで親不孝をしているようなもの、元気で長生きして欲しいです。おめでとう、そしてありがとう、おかあさん。 でも・・・高かった割には小さかったなぁ・・・
February 25, 2011
コメント(2)
日本とカナダでは時差があるので、例えば今、こちらは2月12日の夜の8時半。すると日本は13日のお昼の12時半です。楽天のこのブログを書くにあたって、日記を書くときに出てくるカレンダーですが、これが当然、日本時間なので、日付がずれてしまったり、一瞬時制がわからなくなっちゃったりするんですけど、ーーーわかんなくなっちゃいました(笑)。昨日と一昨日の出来事を昨日と一昨日に書いたら日付がズレチャッテマシタ。ま、気にしないで・・・いっか。今日は土曜日。今日は末娘の体調が悪いので朝から旦那が双子達を連れてスキーに行く予定でしたが、急に仕事が入って、スキーはキャンセル。なので、母子で一日ダラダラ家にいたんですけど、まだ調子がイマイチでゼロゼロ咳をして、食欲もすっかりなくなっている末娘を横目に、私はとりあえず、石鹸作りを。なんて良い母だ。数日前に作った、アボカド石けん。こちらはスタンダードに作りましたが、(ちょっと小さめ)今日は別のアボカド石けん、ひまし油、シアバターも入れて保湿たっぷりにしました。このアボカド石けんは明日にならないと保温箱から出せないので、出来上がったら又写真をアップします。今日は写真撮り忘れ~。 他に今日は、リップを作りました。以前も作ったキャロットオイル入り、保湿たっぷりのオレンジの香りのするリップ。これは少し柔らかいレシピなので、小さな容器に。もう1つは、これも保湿を重点に、ホホバオイル入り。レモンの香り付き。一緒にアボカドオイルも入れました。これはスティックにしました。どうでしょう?
February 12, 2011
コメント(14)
いや~、海外に住んでいると何につけても「日本がいいな~」とか「日本のものが欲しいなぁ~」「やっぱり和食だね!」などなど、日本が恋しくて日本のものがとっても素敵に見えてる(思える)んですけど、2週間ほど前から知り合いのカナダ人のおじいちゃん(奥様が日本人)から何度か連絡があり、日本の、と あるものをもらったのでそれをあげたいんだが・・・と言われていまして、それはこちらではとっても貴重なもので、私も欲しくて欲しくて!!そしたら今朝電話がかかってきまして、「今日、その、と あるものを持ってゆくから、家にいる??」「いるい!いる!いる!!」 で、 タラ~ン!!!(←こちらでは日本で言う「ジャジャーン!」を、こう言います)なんとNissinのインスタントラーメン詰め合わせ!!おーーーっ、なんて、ゴージャスな中身なの!!オマケにコーヒークリーム入りのクッキーまで入っている幸せ~笑っちゃうでしょ?こちらではこういう物すら、「ぜいたく品」ですよーーーっ!で、早速末娘が帰ってきたらこれらを発見、「チキン ラーメン」に釘付け、「私これ食べた~い!」食欲旺盛で、早速お湯を沸かして卵を乗せて。昨日の呼吸困難が嘘のようだわ。昨夜は無事に夜を過ごせましたけど。お湯を卵の上に回しかけたら・・・・なんだか、タイミングがこうさせたのか、白身が大きなバブルに! 大喜びの娘、「おいしい、うれしい」を連発して喜びに浸って食べてました。食べ終わった頃に長女が帰宅。今日お初の調理実習で、クッキーを作ったって、一つ持って帰ってきました。オートミールとチョコチップ入りです。思ったよりキレイに形が出来ていて、美味しかった でも、日本の小学生並みの授業内容ですねーー。
February 12, 2011
コメント(2)
上の双子達は、長女の足に先天性の障害があるものの、健康面では全く問題無しで(ありがたいことだ)、小さな頃から大して風邪もひかず、殆どの子供がかかる「突発性発疹」にもかからず、しいていえば、1歳前に「水疱瘡」にかかったくらいで、これも医者には「1歳前だとかゆみもあまりわからないからかかないし、予防接種しなくて済んでラッキーだと思いなさい」なんて言われるくらいで。でもこのとき海外旅行出発1週間前の発症だったのでかなりあせりましたが・・・(笑)。あとかかったのは、「おたふく」でしたが、これは末娘が生まれてからで、彼女がどこからかもらってきてあとから双子に移ったもの。しかしながら上の双子とは大違いで末娘は結構小さい頃から病弱って言うんじゃないんだろうけど、気付くと気づくとあちらこちらでいろんな病気をもらってきまして、当然「突発」もしたし、その「おたふく」も地元では流行っていなかったのにどっかからかもらってきちゃって、双子達に移してくれるし、風邪もチョコチョコひいて、「この子は気官が弱いです」って医者に言われ、風邪を引くたびに「ヒューヒュー」「ゼロゼロ」いってまして、とうとう3歳の時に「クループ」にもかかり、救急車を。みなさん、クループって、知ってましたか?ウィルスからかかる病気で、日中はふつうなんだけど、 突然、夜中に「うわーーーっ!」と泣き出して、そのまま息が吸えなくなってしまうもの。子供は息が吸えないのでパニック、泣くと余計に息が吸えない、それでも息を吸おうとするので、医学書でよく言う、「オットセイが鳴くような声」になり、見てて、本当にこの子はこのまま死んでしまうんでは無いか、と言うものです。喘息のお子さんを持つお母さん達は頻繁にこれに近い症状と戦っているのかと思うと、頭が上がりません。カナダに来る少し前には、あまりに頻繁に気管支に炎症を起こして胸の音がおかしくなるので医者からは、「もうこれは、軽い喘息だと思ってください」なんていわれちゃう始末。で、4歳でカナダに来て初めての冬の終わりに、彼女はまたクループになりました。このときはわりと軽度だったので、前回の経験を生かし??、立て抱きにだっこして、夜風にあてて、落ち着かせ、わりと早くおさまったので医者に行かず。でも、このときも救急にかかるかどうするかかなり迷ったんだけど、そのまま落ち着いていたので様子を家でみていました。翌日からはケロッとしてましたがーーー。それから山の中に引越しをして、空気が良くなったせいか、彼女は風邪をひいてもゼロゼロ言う事も無く、咳が出て医者に連れて行っても、「胸の音はとってもきれいです」。そして油断してたら、昨夜ですよ!!この2~3日、ちょっとコホコホ咳が始まっていたんだけど、まさか、もう年も8歳だし、クループのことなんか考えもせず、風邪だと信じて疑わずに、ベッドに入って、夜中の1時頃。虫の知らせですかね、なんだか目が覚めて、そして少ししたら末娘の咳が痰を絡めながらゴホゴホ始まり、いや~な予感がしてベッドに向かったらその瞬間、あの聞きたくない、ヒーーーっと言うか、あ”~っというか、英語では、Dog Barkingといわれる、そのオットセイの鳴き声の様な声が・・・。かなり辛そうで、本人もパニック。当日旦那は夜勤、私は本当にまだ近所しか運転しない(怖くて出来ない)人、その私が、1人で呼吸困難でパニックに陥っている末娘をシートベルトでシートにくくりつけ、落ち着いて車で20分かけて深夜の道を救急病院に向けて走れるのか・・・・。車があって運転手がいるのに救急車を呼ぶわけにはかず・・(ここはそういう国、しかも救急車は有料)。どうしよう、どうしよう、であせりましたが、とりあえず過去に2度、同じような経験があるので、又、縦に抱っこして、「小さく小さく息を吸って~」と超落ち着いたそぶりで末娘の背中をトントンする事数分。ようやく落ち着いてきました。息が吸えるように。何度か波があって「うわ~」って思っちゃったけど、母、寒さに耐えて窓を全開にして、そして加湿器を出して来て、リビングのソファーに座らせその姿勢で眠らせ、朝まで見守りました。お陰さまでそのあとは朝まで次の発作?は起こらずにふにゃふにゃいいながら寝てくれました。あ~、よかった!今朝は学校を休ませ朝一番、9時にホームドクターに連れてゆきましたが、「あ、今日はあなたのホームドクターは10時からの診察です」あと1時間したら又来て下さいね~」・・・・。Oh,CANADA・・・・とりあえず1時間近くのショッピングセンターで時間をつぶし(病人連れてショッピングセンター・・・)、10時に病院に戻りましたが、30分ほど待たされてようやくドクターに診てもらったら「クループではないな。でも何かのウィルスかバクテリアだ。検査するので、結果が出て何かあったらこちらから電話しますから」と、カナダの、いつものパターンですが、こちらは尿検査・血液検査・レントゲン他、検査と言う検査の結果は3日後ですから・・・・。治っちまうよっ!
February 10, 2011
コメント(4)
写真を撮り忘れ、すっかり2週間近くたっちゃったけど(なので、もう爪が伸びてます)、最近のネイル、こんなのしてみました。どうでしょう? 「大人派手かわいい」を目指しましたが手前の赤い花のシールが浮きました、×。私の師範のMちゃん伝授のデザイン。これは長女のデザイン。すっかり爪が伸びてしまっているのでデザインだけ見てくださいな。 そしてドタバタマミー家、これからさらにドタバタ開始決定。実はーーー、昨年末から探していたんだけど、ようやく我が家に手の届く物件が見つかりまして、引越しが決まりました。カナダに来て3箇所目のお家、でもとうとうマイホーム購入です。旅行とか散々しまくって、旦那も散々好きなものを買いまくって、当然頭金がすずめの涙の我が家には、マイホーム購入は遠い夢だったんだけど、子供達も大きくなってきたし、部屋数もたりないし、賃貸だと自分達の好きなように部屋をいじれないし、そして今上の双子達が通っている学校。お友達はバスで通っている子が多いいんだけど、我が家は徒歩。だって15分位だし、バスの時間が合わないって、子供達が決めたし、その上学校までの道に大通りがあって、ハイウェイ並の速度で車が走っているし。いくら交差点には信号があるとは言え、時速70キロの道なので大抵90キロ位で車が走る・・。今度のところは今のところから車で5分、双子達の学校まで徒歩3分くらい、末娘は転校ですが、学校のランキングは今のところとは比べ物にならないくらい良いのです。値段、広さ、場所、3つの条件があったので購入決定。こちらでの家の売買って、日本と違って契約の際に、弁護士が必要なんですよね。だから、不動産や、ホームインスペクター(日本で言う1級建築士?住宅診断士です)、そしてそこに弁護士が入ります。週明け、そう明日からそういった手続き開始。私はそんな英語は難しくてちんぷんかんぷんだけど、とりあえず夫婦連名で購入なので全部立ち会ってサインを。それと平行してリノベーションの作業を進めます。キッチンとリビングなんだけど、まだ良いリフォーム案が生まれません。ってなわけで、これから引っ越すまでの約2ヶ月の間、忙しくなりそうです。来月末には引越しです。この家の掃除もしなくちゃいけないしさて、どうなることやら・・・。
February 7, 2011
コメント(4)
さて、すっかり卵から雛を孵し、ベリーをリッパに成鳥させてくれた我が家のペットのお母さん鳥のミンティ。まだ「お母さん」してますが、先週から又卵を産み始めまして。先週2個。でもまだ巣箱に子供のベリーがいるせいか落ち着かず、最初の1個は割って巣箱の外に出してしまいました。ま、自然の事だし、暫く様子を見ようと思っていたら・・・・長女が「マーーム、来て来て!!!なにこれ!!!!!」あまりに激しく呼ぶので何事かと思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなものがテーブルの上に。なに??近づくと・・・・鶏卵? いや、違う、小さすぎ。 超フレッシュ。黄身がコンモリ。 えぇぇぇぇっ!!!????こ・こんなのありですかぁ????我が家の食卓テーブルの上にはこのような電気があって、鳥達は放鳥すると必ずこの電気の上の部分にとまるのですが ま・さ・か。の事態。どうやらミンティはここにとまって巣箱に戻る間もなくこの上から産み落としたらしい・・。卵、当然、割れてる・・・・。我が家のペット、ミンティ、・・・・恐るべし。
January 29, 2011
コメント(2)
どうですか。キレイでしょーーーっ???日本にいたときに、上の双子達が幼稚園の頃からのお付き合いだったお友達Cさん。こういうお花を「クレイフラワー」と言うそうです。今彼女はこのクレイフラワーを作る事をお仕事にしています。もともと何をやってもとっても器用でお洒落だったCさん。一枚一枚花びらから手作りです。それをお花にしてゆくんですね。上の写真はカナダに来る前に彼女から頂いたもの。今でもここカナダでしっかり飾ってます。いくつか頂いたんだけど、引越しの荷物が多くて全部は持ってこられず、その殆どを実家においてきてしまったんだけど、これはとっても気に入っていて、ずっと飾っているんです。今日はその彼女のブログを紹介します。興味のある方は是非遊びに行ってください。とってもキレイな彼女の「クレイフラワー」の作品や、私が、そして子供達が生まれ育った東京の、と、ある街の風景も、彼女はきれいな写真でアップしれてくれています。http://plaza.rakuten.co.jp/flowerchika/
January 27, 2011
コメント(0)
去年からお友達Rちゃんと一緒に作り始めた手作りせっけん。年末あたりから会う友達ごとにサンプルを配りまくり もらっていただき、なんとようやく今週に入ってから「又欲しい」「いくら?売って欲しいんだけど」・・・などなどほんの少~しずつそんなお話をいただき始めました。嬉しいかぎり。末娘のお友達のママから「上のお姉ちゃんが気に入って。暫く海外に出るので少しいただきたいんだけど・・・」そんな嬉しいお話も頂き、ますます頑張って作らねばっと思う今日この頃。結構泡立ちが良いんですよ。お肌にしっとりくるし。心なしか末娘のアトピーも落ち着いてきたような・・・。今出来上がってきているもの、あと10日程で出来上がるものなど、今までの作品?を公開!! ベーシックせっけん レモングラスの香り ベーシックせっけん ラベンダーの香り ベーシックせっけん ココアマーブル キャロットオイル入り (保湿バッチリ!) ホホバオイル入り ラベンダーの香り 海草エキス入り レモングラスの香り 竹炭せっけん においなしっ。 この他に、「キャロットオイル入りリップ」とか、シャンプーなんかも作ってます。竹炭はニキビいっぱいの長女用に作ってみました。治ってくれると良いんだけど。海草エキス入りは気になり始めた旦那の頭髪に・・・・・。ちなみにキレイなデザインのは殆どRちゃんの作品・・・。あたし、センス無しっ。
January 26, 2011
コメント(2)
今日末娘が見つけた「小さな幸せ」 ハートの ねぎ
January 25, 2011
コメント(0)
ここの所出たり入ったり家で落ち着く事が少なく、又更新怠り。久しぶりにお弁当載せます。若菜ご飯、卵焼き、枝豆、白身魚フライ、イカのケチャップ焼き。相変わらずカナダで和弁当。
January 24, 2011
コメント(0)
去年の12月19日に我が家に生まれたセキセイインコの雛。 あっと言う間に1ヶ月が経ち、生まれたときは1.5センチくらいしかなかった小さな小さな丸裸のインコの雛ちゃんが、 すっかりお母さんと同じ様子になってしまいました。 まだ雛だから目がおっきいけど、成長が早いと嬉しいけど、自分の子供の成長と一緒でちょっと寂しい。でもとっても元気。ようやく名前も決まりました。Berry(ベリー)。又も長女が名付け親。意味は不明。今度聞いてみよう・・・・・。元気に育てよっ!
January 18, 2011
コメント(2)
末娘は大の料理好きで、将来の夢はケーキ屋さん。おかずもおやつも何でも好き。2年ほど前から日本の通販の「ボンメルシィ」を購読しているのですが、日本の母から先日連絡があって、どうやらその「ボンメルシィ」、この4月で休刊だそうです。残念。今日ふと末娘が「あ、うどん作りたい。作りたい、うどん」で、その「ボンメルシィ」についていた付録のうどんを作ってみました。手打ちうどん。さすがに何度も押し伸ばしながら捏ねる、っていう過程が力の無い末娘にはなかなか難しかったけど、2つに分けた生地を交換しながら、どうにかうまい事できあがりまして。末娘の「初・手打ちうどん」(←ちなみに、すうどん。見た目、きしめん・・) 我が家のパン焼き器でうどんの生地も捏ねられるので、次回は是非手打ちうどんならぬ、パン焼き器うどんを捏ねて、それでも作ってみようと思う怠惰な母でした。
January 11, 2011
コメント(2)
鳥の雛の成長って、ものすんごく早くって、ドンドン、日々変わってゆく。もう羽も生え始め、お父さんのスカイがブルーなので、ブルーになるかなぁ?なんていっていたらすっかりお母さんのミンティのグリーンが出てきました。ミンティは毎日沢山餌を食べ、一生懸命雛にあげ、気付くと気付くと雛の面倒を見てますね。おやっ、雛ちゃん、ウィンク?? ほっぺのブルーがそっくりだわ。雛ちゃんは、もう巣箱にしていたコンテナーから出たがってドンドン出ちゃってますし、巣箱から出てあちらこちら精力的に?動き回ってますね。で、親も雛ちゃんも疲れちゃった----って感じで、こんなショットが撮れました。↑↑↑よく見ると、わかりますか?お母さんのミンティが自分の羽(翼)を雛ちゃんにかけて覆って、掛け布団の様にして温めながら寝ているの。でも本当に、「疲れちゃった~、睡魔に襲われちゃったわ~、ぐっすり爆睡。」って感じですね~。人間も鳥も、おんなじだぁ。「親」は子育てに精一杯でやっぱりちょっと睡眠不足にもなるのね。かわいい・・・・。あと1ヶ月も経つともう飛べちゃいますから、それまでの間の可愛い時期を楽しまなくっちゃ。そして恒例Rちゃんとの石鹸作り。今回はどうしても私が作りたくて、竹炭の石鹸を作りました。ニキビがなかなか直らない長女の為にも良いかな~?と思って。早くも型だしまで出来ちゃいました。色もしっかり炭の真っ黒が出て良い感じあわ立ちも良さそうです。期待大、だわ。
January 6, 2011
コメント(2)
本日旦那、夜勤あけ。彼の大好きな「和朝食」、しかも質素。(キャベツ炒め・卵・おひたし、イカ巻きかじりかけ、そして味噌汁)ここはどこ? 追記ー全て子供達のお弁当の残りです。
January 5, 2011
コメント(4)
1月4日。子供達の学校が今日から開始。初日からお弁当で~す!一応初日なのでちょっとだけ気合いれて、こんな。お稲荷さんで~す。ま、弟もダウンタウンに引っ越しましたし、旦那の仕事も今月は夜勤なのでお弁当が今までの5つから3つに減ったので楽チン楽チン!でも、後1週間くらいで、ネタがつきちゃうのよねぇ。ドタバタマミー、今年の目標は、「お弁当をちゃんと作る事」「部屋をキレイに保つ事」さぁ、実行できるかーーー、2011年。
January 4, 2011
コメント(2)
明けましておめでとうございます。2011年、本年もよろしくお願い申し上げます。2011年初滑り、行ってきました。今年から末娘もスキーから転向、子供達3人ともスノボに。なんと珍しく旦那が末娘の指導?にあたってくれて、そして双子達は何年かぶりに私と滑り、家族みんな大満足!!末娘昨、スノーマン。帰りがけの夕日もとってもきれいで超感動。反対側も、キレイ!とりあえず年明け良い調子良い年になりますように そして、雛ちゃん。お母さんと一緒。スクスクで~す。
January 3, 2011
コメント(2)
年末も相変わらずのドタバタマミーで、気付くと1ヶ月も更新できず・・・。29日には沢山の方々に訪れて頂いた様なのに、期待に背くように更新してなくって、遊びに来てくださった方々、本当にごめんなさい。12月に入り、我がドタバタ家は忙しさ猛ダッシュ(←こんな日本語あり??)。12月の2週目あたりからはクリスマスの事で1日中キッチンにいることも多く、お友達に御呼ばれしたり、お呼びしたりで、本当に大忙しでした。でも、それだけお友達に恵まれているという事で、感謝の気持ちをかみ締めながら日々を過ごしました。そうそう、その前に子供達のリポートカード(通信簿)もあって。今まで「NEED」(その子はこれをしなくてはいけないって言うよろしくない評価。)のオンパレードだった末娘のリポート。彼女は英語が嫌いだったので●彼女はもっと積極的に英語に取り組まなくてはいけない●彼女はもっと大きな声で話さなくてはいけない●彼女はもっとボキャブラリーを増やさなくてはいけない●彼女はもっと人と関わった会話をしなくてはいけない●彼女はもっと・・・・・●彼女はもっと・・・・ってな感じでツラツラと書かれていて・・。ま、こちらでは3年生までは、通信簿とは言え1~5とかA~Cなどの段階評価が無いのでまだ良いけど、そんな風にプリントされた個人的な先生からのコメントが各科目によって数行ずつ書かれているんですけど、末娘は今年はその「NEED」が無かったッ!良かった!!こちらに来て4年、ようやく英語の世界に入って行けたのね~。母、嬉しい。それに引き換え上の双子達はまぁ、平均的にソコソコで、AとかBとかでしたが、理科だけが極端に悪く、落第寸前(いやいや、まだ落第はしませんが、それくらい酷い)。年明け2月には大きなテストがあるらしいのでそれに向けて死に物狂いで頑張るよう説得したら、「死に物狂いって、な~にぃ?? どんな意味ぃ~?」と、すっとぼけた顔で、でもマジ顔で聞かれてしまった・・・。あぁ、日本語・・・。 で、師走。今日もこれからお出かけ。明日はお客様を呼んでの年越し。又大忙しの年末年始を迎えます。ので、12月を写真で振り返ってみましょう!れっつ・ごーーーーっ! 今年のドタバタ家のツリーです。生の木です。クリスマス当日までにはこのツリーの下にプレゼントが置かれます。なんだか写真写りがおデブな木ですが、本当はもっと細長いです。 12月17日、子供達学校最後のお弁当。なので、クリスマスバージョンにしてみました。毎日作り続けるクリスマス用クッキー。作っても作っても子供達につまみ食いされる・・・。ココア味、バニラ味、お抹茶味のクッキーに、スノーボールクッキーも作りました。手前の箱のグリーンと白にねじれているのはキャンディケイン型クッキー。 ***************************ここでようやくのご報告ですが、夏前に生まれた我が家のペットのセキセイインコの雛ですが、なんと先天性の「ペローシス」と言う足の腱が外れて生まれる病気を持っていたことが数日後にわかったのですが、親鳥のミンティのプロテクトが強すぎて、残念な事にミンティの下で圧死してしまいました。生後11日の事でした。 ・・・・そしたら、ミンティ、又産卵。12月19日に新たに雛が1羽孵りました。毎日の生活に楽しみと1羽の家族が増えました。誕生直後。ちっちゃーーー~ぃ。長さが1.5センチくらい。9日め。けっこう大きくなったので自力で立てるように巣箱にペーパータオルを追加。ちゃんと抱いて餌もあげてます。よしよし。 目も開いたね今日、30日、生後12日、手に乗せてみました。下の写真はもう箱(巣)からでたくて仕方なく、あらあら、この直後に箱から落下。ケージの下の隙間に足を落とし身動きが出来ず、ヘルプ。その後ケージの底面にはペーパータオルを敷きました。 *************************話は代わり、趣味でハンティングをされている友達のご主人から鹿の肉を頂きました。煮込んでシチューにする事に。クリスマスにもピッタリだわ圧力鍋でお肉トロトロ~っ。にもバッチリ! そしてクリスマスイブと当日はお呼ばれ&お招きでキッチンで大忙し。チキンは人数が多いので3羽焼きますっ。我が家は塩・コショウとニンニクでチキンを味付け、スタッフィングは白米、もち米、雑穀米をいれます。 1羽分にはそこにパンも入れました。結構評判でしたがーーー、なんと、自分の料理を含め、素晴らしいお友達の持ち寄り料理の数々の写真を・・・・撮り忘れーーーーー!!最低だわ。 チキン3羽。我が家の一番大きな器にもいっぺんには入らず。お恥ずかしいですがクリスマス前の冷蔵庫。この時期はいつもこんな感じ。ぎっしりで隙間が無い・・・。殆どを手作りするので材料も多い多い!!(・・・って、あんまり「素材」が入ってませんが・・・)キッチンカウンターも所狭し!ですぅ。この後もっとモノでいっぱいになりましたぁ。そんなこんなで忙しく更新が出来なかったのですが、2010年、更新を怠ったにも関わらず遊びに来てくださった沢山の方々、そして私を支えてくれたお友達、皆に本当に感謝です。ありがとうございました。来年も是非又こんなドタバタマミーをよろしくお願い申し上げます。2011年、皆様にとって良い年でありますように。
December 30, 2010
コメント(2)
先日からの天気予報通り、昨夜から降り始めた雪が、 今朝起きたら、あたり一面銀世界。2006年にカナダに来て以来毎年このバンクーバーでは豪雪。毎年雪かきで本当に大変だったのに、なぜかオリンピックのあった先シーズンのみ、雪不足。いや~、バンクーバーの普段の行いだよね~っ!ってみんなで言って笑ってたんだけど、今年は聞くところによると60年ぶりの大寒波が来るそうで、この冬はとっても寒く、大雪になるそうで。この予報を聞いて先日家族でスノーブーツを買いに行ったところ。良かった~! この先の予報は・・・ー7℃だそうです・・・・
November 20, 2010
コメント(4)
石鹸を作り始めてから、行程は弟に習いまして、その後はお友達のRちゃんと作り始めたわけなんですけど、石鹸作りの行程で、「苛性ソーダ」と言うのを使うんですけど、これは劇薬指定で、日本では薬局で印鑑を持参して購入するんですけど、カナダでは、ホームセンターで普通に手に入っちゃいまして・・・・でも劇薬なので直接触れるとやけどの恐れがあるということで、Rちゃんと石鹸を作る時は我が家で作る事になっていて、材料は全て我が家で保管。なぜならばRちゃんのお家には可愛い可愛いワンちゃんがいるの。で、昨日2人で購入した材料。・・・我が家にある・・・・。う・・・・、作りたい気持ちがウズク・・・・・。ど、どうしても作りたい・・・・。色のでるパウダーを使ってマーブルの石鹸を作ってみたい・・・。あ。フライング。ゴメン!Rちゃん!! あなたを抜きに一人で作ってしまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・。それがこれ。 Rちゃんには事後報告。笑って怒ってくれましたーーーーー、すまないっ。次回の石鹸作りは今月30日。その日は一緒に作ろう、Rちゃんっ!
November 18, 2010
コメント(1)
随分とまたサボってしまいました。前回更新してから、双子達の学校の行事があったり、末娘の誕生会、末娘の友達の誕生会も続き、加えて石鹸作りも2回ほどして、そしてなんだか無駄に忙しい日々もあり、なんだかんだ忙しく更新ままならず。 手作り石鹸を作り始めた事は先日の日記で書きましたけど、経験のある方はお分かりになると思いますが、やっぱり1度そういう道にハマルと色々と材料を揃えてみたくなるもので、ここでは白いパームオイルが手に入らないと思っていたら、やっぱり昨今の手作りものブームも手伝ってか、この地でもそういう材料を売るお店がドンドン増えて来たそうで、調べたらそんなに遠くないところにお店を見つけまして、行ってきました。ハイ。 一緒に作り始めたお友達が「犬用のシャンプーも作りたい」と言うことで、そんなのも含めて買ってきました。一番左のStearic Acidって言うのがその犬用のシャンプーを作る材料の一つで、その右のが捜し求めていた「白いココナッツオイル」。その右から黒っぽいボトルがレモングラスエッセンス、オレンジエッセンス、色をつけるパウダー、そのうえがパームオイル、ホホバオイル、ひまし油、手前の赤い袋は「クランベリーシード」その右が「ローズマリー」。クランベリーシードはスクラブ効果があるそうで、思わず色にもひかれて買ってしまいました。さて、ドンドン作るぞーーーっ!無添加手作り石鹸。
November 17, 2010
コメント(0)
毎年の事ですが、ハイ、今日は10月31日、ハロウィンですっ。ブログも明日にしようと思ったけど、そう思っていると又更新せずに何日も経ってしまうと思ったので、頑張って先ほど行って撮って来た写真をアップします。カナダのとある街のハロウィンをお楽しみください!!長男・長女の友達。左がZ君。中央はJ君、長女の友達でJ君のガールフレンドAちゃん。 ご近所と近所にいた人々。 ↓ 末娘、顔が全く見えませんが、猫に変装。コートで全く解らずちなみに双子達、今年は変装せずっ。けっ、つまらないヤツらだっ。 そして今年の2010年ドタバタマミー・ハロウィンの最優秀賞は・・・・・・・・・・・・・・・、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、 彼ですっ!!! 拍手ーーーーーーっ!
October 31, 2010
コメント(6)
まだ日本に住んでいた時は、うちのすぐそばのスーパーで普通に「無添加」系の洗剤等が売られていて、我が家はシャンプーも、リンスも、洗顔石鹸も、ボディソープも、洗濯洗剤も全て無添加シリーズを何年にも渡って使っていました。カナダへ引っ越すことが決まって、それらも大量買いして船便でドンと送ったのですが、当然の事ながら家族5人で使っていたらあっと言う間に使い切ってしまうもので、こちらでは普通のスーパーでは見かけないので、ずっと普通の市販のものを使い続けてきたんですけど、去年一番下の弟がこちらに来まして、彼は乾燥肌が酷くって何年も前から自分で石鹸を作っていまして、それでも私はなんだかすっかり手作り石鹸が無添加で体に優しいなんて事が頭から抜けてまして、そしたら、最近久しぶりに会ったお友達のRちゃんとその弟が作った石鹸の話になりまして、よしっ、私達も作ろう!と言うことになり、作りましたっ。これが材料。左から、苛性ソーダ、パームオイル、上のボトルがラベンダーのエッセンス(←しかし今回は使用せず)、その下の白い入れ物がココナッツオイル、そしてオリーブオイル。これらを決められた分量で混ぜる。まずは苛性ソーダと水を混ぜる。すると化学反応で発熱。かなり熱い。それをよく混ぜ混ぜ。今まで弟はペットボトルを使っていたそうだけど、我が家はそんな飲み物は買わないので、4リットル入りのミルクパックで、オイル類を全部入れて、そしてそこに苛性ソーダと水を混ぜたものを加え、混ぜます。ちなみに蓋をした後万が一飛び散った時の事を想定し、危険防止の為にペーパータオルをまきます。苛性ソーダが発熱しているのでヤケドの危険性がーーーって事だそうです。ひたすらシェイク。 ↑ なんだかなぞのアラブ人みたい・・・・・? ↓ 危険性回避でまだ包む・・。振る事40分。弟とRちゃんと私と3人で代わる代わるシェイク。少しモッタリしてくる頃に、今回Rちゃんが用意してきてくれたラベンダーのエッセンスを使わず、うちにあったレモングラスのエッセンスを投入、再びシェイク。そして型に入れました。型はミルクの紙パック2つを切って1つに合わせて作ったもの、そしてまだ量が余ったので紅茶が入っていた丸い入れ物にも入れてみました。 ↓ あ、気付いちゃった?? ハイ、ビール飲見ながら作っちゃいましたぁ。 ちなみになぜせっかく用意してくれたラベンダーを使わずレモングラスを使ったかと言うと、普段弟が作っていたときはココナッツオイルの白いものを使っていて、そうすると白い石鹸が出来るんだけど、たまたま今回こちらで入ったお店に白いココナッツオイルが無かったそうで、新たに買ったものがオレンジっぽい色だったんですね。オレンジ色の石鹸だったら、ラベンダーの香りよりもレモングラスの方が合うのでは?と言うことで急遽、レモングラスを使うことに。3日後あたりに型から出して、石鹸の形(大きさ)に切ってそのまま乾かし、出来上がりは1ヶ月後だって。楽しみ。これでアトピーに悩む末娘も少しは良くなるといいなーー。(ちなみにアトピーは英語でエグジマEczemaと言います)うまくいったら、手作りの石鹸シリーズで、シャンプーやリンス、洗濯洗剤も作りたいとたくらみ、その作り方をググッている今日この頃です。
October 23, 2010
コメント(5)
今回の旅行で周った国はチェコ・スロバキア・ハンガリー・オーストリア・ドイツ。そのどの国々も皆さん運転がとっても荒くていらっしゃって、うちの旦那の運転がなぜにあんなにも荒いのかがよーーーーーく解った次第ですが、みなさん、そんな運転なので、当然、事故。とにかく、当たり前に普通に隙間さえあれば必ず追い越し・追い抜き。それが坂の頂上付近であっても、カーブの曲がり角であっても、夜間で視界が悪くっても、隙あらば車線変更、反対車線へはみ出てきますね~。うちも1度危うく巻き込まれるところってのがあって、それは夜間で前には大型トラック。後ろから来た車がなんとカーブと坂の頂上が合わさったところで追い抜きに入って、我が家の車を抜かしたところで対向車が。我が家の車と前のトラックの間には殆ど車間距離が無く(←旦那もトラックを抜きたかったから)、その車はそんな車間距離の無い、うちの車とトラックの間にウインカーも出さずに割り込んできて接触寸前!!!ムカツクなーーーっ。ちょっと当たった程度の事故は殆ど見なかった代わりに、こんな大事故は1週間の間に5~6件ほど見ました。コワイコワイっ!! *********** そして、ハンガリーはプダペストのとあるプール。広くって、滑り台あり、波の出るプールあり、温泉プールあり、ブクブク泡の出るリラックスできるプールあり、で、本当に楽しく、なんと言っても、自由の利かないカナダと大違いで、夏の、開放された、心地よい空間で、ゆっくりと、ビールを楽しむことが出来まして、マミー、大満足っ そして子供達にはこんな遊びも用意されていて↓↓ 空気で膨らましたボールに入って水の上を滑るように転がる。しかも係りのおじさん(ボールとボールの間)がプールに入ってくれていて、特に小さい子には、このボールごと押してくれたり、持ち上げて投げてくれたりで、それはそれは本当に楽しいときを過ごしていました。オマケに・・・。こちらには必要以上に恰幅の良い方々も沢山いらっしゃる訳ですが、その恰幅の良い方々達はなぜか、普通の下着のブラを、何事も無いかのように水着の下に着用されており、ま・る・み・え。とっても不思議。そういう方々が何人もいらっしゃって・・・オマケにそういう方々の中には、そういう体系にも関わらず、Tバックを楽しんでいる方々も多々見受けられ・・・・そんな2タイプの方々のペアーを発見してしまったので、 どうぞ、目の保養にお楽しみくださいーーーー。
October 22, 2010
コメント(0)
なんだか、本当に毎日っていうか、毎週すらもママならず、全然更新がはかどりませんっ。で、まとめて・・・・。チェコから戻ってきてボロボロになった私の爪をネイリストの友人にキレイにしてもらったのが9月16日。そのキレイにしてもらった爪の写真をアップしないうちにあれから早くも1ヶ月が経ち、先日10月14日に又キレイにしてもらってきたので両方の写真をアップします。友人から「ネイルは続けていくうちにドンドン派手になってゆくんだよね~」って言われたのが見事に当たり、今現在の爪は赤と黒。 でも、すっごくお気に入り。ありがとう、Mちゃん そして少し古い写真も。先日コストコでお買い物。又ドカ買い。左上から右へ・・・ティッシュ8箱入り、防水スプレー4缶パック、パックのジュース40本入り、キッコーマンの醤油3.79リットル缶、4リットル入りのミルク2本、下の段に行って末娘のパジャマ、私のTシャツ、チキン丸々3羽、ムール貝2キロ、おロープのピクルス、豚肉3キロ、卵30個、ミディトマト。この日のお買い物は久しぶりに、近づいてきたサンクスギビングディの日にチキンでも焼くかっ。って事になり、チキンを購入。本当はターキーなんだけど、大きいし、パサパサしてるしでチキンにしました。なんと、3羽。とは言え、更新を怠っていたので、当然サンクスギビングディがすっかり10日程前に終わっているのでもう過去の話ですがーーー。我が家のスタッフィング(チキンやターキーのお腹の中に入れて一緒に焼く詰め物)は、勝手な私の創作料理で、毎回必ず、もち米を混ぜたご飯にパン粉とローズマリーメインの色々なハーブ類を適当に入れて焼きます。 でもお陰さまで毎回好評。本当は角切りにしたパンを入れて、クランベリーソースやグレービーソースをかけていただくんだけど、我が家はいつもこんな感じです。クリスマスも一緒ーーーー!そしてついでに又ヨーロッパの旅行の写真を小出しに。オーストリアで寄った遊園地。入場料は一切無くって(なのでゲートも無い)、好きな乗り物の前のブースでチケットを買って載るだけ。 お化け屋敷あり、絶叫マシーンあり、ゴーカートあり、子供達は色々沢山楽しみましたが、とにかくビックリしたのがメリーゴーランド。普通のメリーゴーランドもあったけど、昔っからのって言うのがあって、なんと本物の馬が馬車を引いている・・・・。超ビックリ。大音量の音楽が流れるスピーカーのすぐ横を小さな半径でとにかくひたすら歩かされて、よそ見をすると係りのおじさんに鞭で「バシっ」っと叩かれる。子供達が「マ~ム、あの馬達かわいそうだよ~」で、結果載りました。なぜかと言うと、載ってお金を払わなかったらこの馬達の餌代が減るんだろうなぁ・・・っと言う家族の話し合いの結果で。これ、、国際的な環境保護団体「グリーンピース」とかに文句言われないんだろうか???
October 21, 2010
コメント(2)
時間が無いので、写真1枚。子供達の作品。しょっちゅうこんなことしてくれます。 ちなみに・・・・。このコストコで買ったみかん達は、ハズレ。どれもこれも恐ろしくまずく、95パーセント以上のみかん達は、むいたらシボシボだった・・・。 くそっ・・・・。
October 9, 2010
コメント(2)
朝、旦那が夜勤から帰宅し、地域の無料新聞を広げ、「おぉ、なんて悲惨なんだ・・・」何が起こったの?聞いたら、バンクーバー唯一の電車スカイトレインの、なんと我が家の最寄り駅の隣の駅で、盲導犬のリーシュ(綱)が電車のドアに挟まってしまい、その盲導犬はプラットホームを引きずられた後にホームの端にある金属製のポールに激突してしまったそう。幸い命は助かったものの、鼻と肋骨を骨折、肺が破裂してしまったそう。このスカイとレインと言う電車は東京で言う「ゆりかもめ」と一緒で全てがコンピューター制御の無人運転の電車。1986年のエキスポの時に作られたもの。時代ごとにいろいろなものが進歩してゆきますが、こんな事故はもう起こらないで欲しいなァ・・・。で、話は変わってそのニュースを読んだ後に郵便が届きまして、なんと珍しく私宛。なんだろう?よく見たら差出人に「ELSA」の文字。おーーーっ、もう結果が出ちゃったんだっ。私の英語力・・・・どのくらい?レベルが1から10まであって、1はABCから始める人らしいんですけど、私はきっとよくって3位かなぁ・・・。だって読み書き出来ないし・・・。恐る恐る中を開けると・・・・LEVEL5 Intermediateと書いてあったーーーっ!ビックリびっくり!でも中の成績結果を見たら、リスニング 5スピーキング6リーディング4ライティング5と、あって、これって要するに自分の好きな事はある程度ペチャクチャしゃべるくせに人の話は聞けない、読めないって事・・・。あぁ、私、丸出し。しかも、なんと「3週間以内に同じオフィスに来てください。アポなしで良いです。そこであなたの学校が決定されます。6ヶ月以内に来なければこのテスト結果は無効になります。」えーーー、昨日のテスト結果が今朝届くって事は昨日の早い時点で結果が出てたはず、いやん、昨日のうちに教えてよ~。少しなら待てたのにぃ~。だって、そのオフィスに行くのに交通費が片道350円程かかるんですよ。8駅目なんだけど。都内の地下鉄だってこの距離じゃ190円でしょう~?高いっ。でも、ま、ええ、頑張ります。せっかく始動開始したので来週明けにでも又オフィスに行ってきますわ。そして又旅行の写真。これは8月10日の写真ですが、この日は旦那の友人宅を訪ねて行きました。Plumlovと言う街まで。出発のこの日はとっても良い天気だった・・・。こんなチェコ語のサインを見ながらハイウェイを走る途中で給油。途中で寄り道。この名所には怖い怖い恐ろしいお話が・・・。その昔この土地に住んでいた男の子の両親が離婚しまして、お父さんはその後再婚したのですが、その再婚した相手、継母はどうにもその男の子とが好きになれず、とうとうその継母は・・・男の子をこの崖から投げ捨ててしまったそうです。しかし幸運な事にこの男の子はこのうっそうと繁った木々に引っかかり無傷で助かったそうです。その話を聞いた村人達はこの継母に対して大そう怒り、そのま継母を・・・男の子にしたと同じようにこの崖から投げ捨てたそうな。もちろん継母は助からず。これが実話だそうで、この看板にそのお話が事細かに書かれていると旦那が言ってました。おーーーっ、こわっ! ↓ここからですぜっ!又、又寄り道して鍾乳洞なんかにも行ってみました。さぶかった。
October 8, 2010
コメント(0)
全334件 (334件中 1-50件目)