☆~The Lone Star State~☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Honey B

Honey B

コメント新着

=Jill= @ Re:1ヶ月帰ります!!(09/25) 里帰りかぁ。 子連れじゃ大変だろうけれ…
M&M2005 @ 行ってらっしゃ~い。 ちょうと食べ物も美味しいいい時期だね。 …
hiroko@ 行こうと 計画してたので、どんな感じかHoney…
Honey B@ Re:音楽っていいよね!(03/27) tomokoさん >こんにちは♪ >ピアノ好き…
tomoko@ 音楽っていいよね! こんにちは♪ ピアノ好き仲間がいて嬉しい…
Aug 27, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ピアノが弾きたくなる。

今日は、ふと何か弾きたくなりクローゼットにしまってある重いシンセをよっこいしょと出してきました。

昔、作曲がしたくておばあちゃんに買ってもらったシンセ。
KOLGのTRINITY。
korg
もう今は全然使ってないけど、昔は何か曲を思いつくと録音したりして楽しんでました。
感情が凄く出るから、ポジティブな時は明るい曲ネガティブな時は暗い曲になるんだけど。。。
作曲したって言っても全然たいした事ない曲ばかりなのだけど、私にとっては凄く思い出の詰まった曲たち。青春の思い出ってやつ。
あの情熱はどこにいっちゃったんだろう。。。


4歳の頃からピアノを習わされてました。
小学校、中学校の時、友達とかとあんまり遊ばせてもらえなかった。
ピアノのレッスンがあるからと。
私、本当は部活でバスケとかバレーとかやりたかったんだけど、母親に指を突き指したらピアノが弾けなくなるからとやらせてもらえなかった><
小さい頃はあまり反抗もしないでいい子ちゃんしてたんだけど、さすがに高校生になった時は音楽科の高校行ったけどピアノに対してのストレスとかプレッシャーとかでさすがにブチぎれてあまり弾かなくなりました。

今となってはピアノが弾けて良かったな~って思うし、母親に感謝してるんだけどね!
Jが教えてーって言ったら将来教えるけど、絶対Jには私と同じ思いしてほしくないわ。
いっぱい遊んで楽しい子供時代を送ってほしいと思う。
ずっと趣味でバンドをしてる父親がよく言ってた。
音楽とは文字通り音を楽しむものであり、音を学ぶ音学ではないと言ってたけどホントそうだなって思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 27, 2005 06:16:09 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: