全66件 (66件中 1-50件目)
明日から日本に1ヶ月帰ります!9月25~10月23日まで。チケットを手にしてから、ここまでくるのに凄く長く感じた。待ち遠しくて待ち遠しくて、気が狂いそうだったわ(笑)日本の美味しいラーメン屋、居酒屋に行きたい!本屋行ったり、薬局行ったり何でもない事がしたい!日本の物にそうとう飢えてる自分がいました^^;京都に行って、飛騨高山に行って、今回はいろんな所に行きたいなーって思ってる。娘と2人でのはじめての里帰り。。。ちょっと不安だけど大人しくしててくれる事を願って。行ってきま~す!
Sep 25, 2006
コメント(2)

旦那がラジオ番組の抽選会でスカボローフェアーのチケットのただ券が当たったというので(ラッキー)義理母も誘って遊びに行ってきたぜーい!スカボローフェアーなんて曲の題名になってたよな~ってぐらいしか知らなくて、全く知らなかった私。ルネッサンス時代の格好をして、その頃にあった遊び、習わしなどをそれぞれのブースでやっていて体験できるというもの。剣で戦ってたりとか、スコティッシュ音楽を演奏してたりとか、鳥の芸がみれたり、ベリーダンスがあったり凄い広い敷地にいろいろなブースが並んでました。アメリカでは多くの州でこのフェステバルがあるみたい。ちゃんとその時代にいた人達みたいになりきって喋ってたのにはうけました^^コメディアンも多くて、彼ら笑わせてくれた。ちゃんとゲイもいたよ!(笑)娘Jと、初体験!象の背中に乗ってきました。楽しかった~!会場の人達半分以上がコスチュームを着てた。皆かっこよかった~!皆コスチュームを着るとホントその時代の人じゃないかっていうぐらいきまっちゃうから不思議!なんだか映画を見てる様だったよ。三銃士の大ファンの私。なんちゃって三銃士が見れて幸せでした^^ ゲイのおっちゃん。彼凄くいいキャラしてた。旦那はオエってなってたよ~!普通に遊びに来た人もここまでやってるから凄い!赤ちゃんのストローラーに付けて作ってあった。凄く凝ってて超かわいかった。家族皆で仮装してた人達とパチリ!皆かっこよかったよW綺麗だったベリーダンサーのお姉ちゃん。旦那、嬉しそうでした^^最後に、Jのフェイスペイント!お祭りの定番ね!初めてのスカボローフェアーとっても楽しかったです。また来年も行きたいなー!来年は仮装して行こうかな^^
Apr 15, 2006
コメント(1)

音楽っていいな!って最近つくずく思う。先週、ピアノが届いてから毎日ピアノが弾くのが楽しくてしょうがない。近所迷惑の問題とかがなかったら、一日中弾いていたいぐらい。昔はいやいや母親にやらされてた感じで、義務的だったピアノの練習。超スパルタだったから嫌になって、クラッシックなんて弾きたくな~い!状態が何年も続いてた。人から、そのうち自分で弾きたくなる時がくるよ!なんて言われて半信半疑でいたけれど、その”弾きたくなる時”が本当にきた。ピアノを弾くのがこんなに楽しいなんて。。。昔ピアノをやってる頃にこんなに意欲があって真剣になれてたら、違ってたのかもしれないな~。やっぱり音楽は楽しまなきゃね^^ピアノが出てくる映画も見たくなって、最近見た”戦場のピアニスト(The Pianist)”。久しぶりに泣けた映画。ドイツ、ナチの時代で、とってもダークな映画。主人公の名演技がすごい。ピアノを弾ける事で、命を救われるのだけど最後に出てくる曲、”ショパンのバラード”が私の大大大好きな曲、思い入れのある曲だったから最高でした。久しぶりに凄く感動した映画だった~。私のピアノ♪
Mar 27, 2006
コメント(14)

長年使っていた思い出がいっぱい詰まったシンセサイザーを売り、そのお金でピアノを買う事に決めた。18歳の頃、シンガーソングライターになりたいからと、おばあちゃんに頼んで買ってもらった大事なシンセだった。いろいろあった時期を一緒に過ごしてきた相棒とでも言うのだろうか。悲しいとき、眠れないときにそのシンセを弾いたりすると気持ちが落ち着いたりもしたし、精神安定剤みたいなものだったりもした。最近はめったに弾かなくなってた。クローゼットの中にしまいっぱなし。前からピアノがまた弾きたい!と思っていて、シンセでもなくて、電子ピアノでもない、本物のピアノが欲しいな~ってずっと思ってた。娘にも、本物のピアノを触らせてあげたかったし。日本だったらピアノってすごい高いものだけど、アメリカのピアノはびっくりするような値段のものもある。一番安かったのは、99$のピアノ。さすがにその値段だけあって、汚くて鍵盤の上がはがれてたり直さないといけないようなピアノだけど。。。^^;アンティークっぽい感じの古いピアノだったり、いろんなデザインのものがあるし、音だって1つ1つ違う。おもしろいな~って思った。スタンウェイのピアノがどこにでも置いてあるのにはさすがアメリカだな~って思った。日本では天然記念物並の扱いされてるイメージがあったから。。。日本のピアノって何だか皆似たようなピアノばっかりでちょっとつまらなかった。実家のピアノはヤマハの黒いグランドピアノ。親が私に期待をして買った代物。ぜいたく者なんだろうけど、私はこの黒いピアノってのがどうも嫌いだった。ずっとアンティークっぽいかっこいいピアノが欲しいって思ってた。映画”アマデウス”に出てくるようなピアノが憧れ。。。”自分”で選んだ”自分”だけのピアノが今週中にうちに運ばれてくる。ウキウキ!!写真は私のではないけど、こんな感じのピアノ。あ~楽しみ!早く来ないかなーマイピアノ~♪
Mar 14, 2006
コメント(10)

水曜日に日本の食材を売ってる店で、白米を買いに行ったつもりだったけど気が変わって玄米をゲット。チャーハンとかはやっぱり白米で作りたいので、結局白いご飯も必要じゃーんとか思ったけど、栄養価も高くて健康にはいいし。。。^^絶対旦那は玄米なんて食ベてくれないだろうと全然期待してなかったのだけど、”ファイバーがいっぱい含まれてるから消化にいいし、栄養たっぷり、ダイエットにもいいんだよ~!”なんて私が言ったら、2杯もおかわりして食べてた。^^大根も買ってあったので、人参、豆腐、豚肉+大好きな卵とシンプルな豚汁と食べた。日本茶も淹れて、これぞ基本の日本食の晩ご飯でした。こういう時、やっぱり日本人だな~って思う。体が自然と求めてくるんだよね。今日、凄く嬉しいことがあった!下に住んでるアメリカ人の女の人と友達になって、月曜日に動物園に行くから一緒に行かない?って誘ってもらっちゃった^^それに彼女、超美人さん。彼女も専業主婦で、小さい子供がいるから子供達も一緒に遊べるし。これからはもっと楽しくなりそう!!Yay
Mar 3, 2006
コメント(5)
友達がこのバトンをやってるのを見て、面白そうだったので勝手にやらさせて頂きました^^ 【1.恋人にする条件で、最も大切なことは何ですか?】 優しい 亭主関白大嫌い!何でも手伝ってくれる男じゃなきゃダメ。 私を置いて毎日飲みに出かける男なんて問題外。 金がなくても愛があればだいじょうV!って考え方なんだけど。。。 最近はちょっと変わってきたかな^^; あとセックスの愛称も凄く大事^^ 【2.非現実的でも結構なので自分の理想のパートナーを 最大限に表現してください】 外見理想優しい+セクスィーな目元!二重の線バッチリのちょっととろんとした目が大好き!昔は細い男嫌いだったけど、最近は細くてもOk!ミュージシャンの男の人に惹かれる。あとミリタリーの軍服カモフラージュが似合ってる男の人に惹かれる。何故だか軍人が好き 内面理想一緒にバカなジョークを言える人。音楽好き。ブックスマートな人大嫌い!東大卒とか聞いただけでダメ、付き合えない。(ってか私なんか相手にしないわよね^^)家族を凄く大切にしてる、家族と仲がいい人。 【3.異性と付き合いたいとき、どのようにアプローチしますか?】 惚れたら最後。自分をアピる。好きって事を素直に伝える。 【4.恋人と喧嘩したとき、 どのように仲直りしますか ?】私から謝るのは負けた気がして嫌なので、とりあえず私からは謝らない。時間が過ぎて怒ってるのに疲れてきて、何もなかったかのように喋りかける。あとMake Up Sexが一番いいかしら(笑) 【5.恋人が泣いているとき、どう対処しますか?】とことん聞き役になる。ハグしてあげる。病気になった子供を扱うようにケアしてあげる。味方になってあげる。 【6.本当に大好きな恋人が浮気したとき、どう対処しますか?】切れて別れる。でも時間が経ったらきっと私のせいでもあったんだろうから、私の何がいけなかったのかも考えてみる。浮気は相手だけの問題じゃないと思うから。 【7.夜、好きな異性から迫られた時、 自分がその日ものすごく イケてない下着をつけていても受け入れますか?】雰囲気壊したくないからね~。とりあえず見てないところでさっさと外す、脱ぐ!!すきがなかったら”あっトイレ行きたくなっちゃった~!”とごまかし出てくる時裸で登場^^乳パッド入れてる時なんかは絶対ばれたくないのでね^^;やっぱ最初は大事でしょ! 【8.相手はSかMかどちらがいいですか?】どちらかと言えばSかな~。攻められる方が好き!時と場合によって変わるけど。 【9.幼い子供に、赤ちゃんはどうやって生まれるのか と聞かれたらどう答えますか?】これに関しては、今もいい答えを考え中。”うーん、おばちゃんうまく説明できないから他の人に聞いてくれ~”とその場を逃げる。皆さんどう説明されてるのかしら? 【10.愛があればお金はなくても良いと思いますか? 】うん。でもある程度ないと関係を保っていけないよね。若い時は駆け落ちとかそういうのロマンティックで好きだったけど、結婚すれば違ってくるわ。 【11.最後に貴方が幸せになってほしいと思う5人に 質問を回してください】これ面白いから、誰かまだやってない人いたらトライしてくださいな。皆の見たいわ!
Feb 28, 2006
コメント(6)

前からマイホームが欲しいなとは思ってたし、ここ最近周りの友達が続々と家購入に向けて動いているので何か意味もない焦りを感じて、うちも家購入計画を立てていましたが。。。いまの予算ではとても憧れてるレベルの家は買えない!利子が高くなる!とかなんかいろいろ条件が揃わなくて買えないじゃん!って感じで今すぐは無理って感じになってちょっとブルーに。。。よく考えてみたらさ、何もいま買わなくてもいいや!って肩の荷が下りた感じ。やっぱり家を買うって凄いことだし、気に入る物件を買いたいし、今とりあえず手の届く物件を焦って買ってもよくないし。とりあえず予算に余裕が出来るまで、とりあえずの家じゃなくて本当に欲しい家が買えるまで待つ事にした。っていうかそれよりも、いろいろ不動産屋とかにローンの事とかいろいろ聞いてたんだけど訳分かんなくて面倒くさくなった。ま、いいや、”Fuck it!"状態。(笑)そんな感じで気楽に思うようになったら凄く楽になった。バレンタインで旦那がサプライズでバラの花束をくれたし。。。(単純)それに今週末は昔からの親友Mちゃん(偶然にも彼女もTXに今住んでいる)がダラスに来るし、凄く楽しみ。彼女と電話で話してて、”最近あなたの写真ばっかでJちゃんの写真はないの?あなたはどうせ変わってないんだからJちゃんの写真が見たいわ!”と言う指摘があり(笑)久しぶりにJの写真を載せる事にしました。ニャンコとねんね^^
Feb 14, 2006
コメント(6)

最近ちょっとだけ健康オタクな私。アメリカに来る前から、アメリカの食品にはいろいろ添加物が入ってるし保存料とかもものすごい量で食品に入っているとか、アメリカの肉はホルモン剤、抗生物質をけっこう使っているので(アメリカ人に太った人が多いのは、肉の中のホルモン剤のせいだという人もいる)とかよく耳にしていた。とは言ってもオーガニック、自然食品って高いってイメージがあったし、それ程凄くそれについて考えてはいなかった。私が自然食品を買いたいって言ったとしても、高いからダメ!って旦那から言われるの分かってたし。。。アパートに引っ越して着たばかりの頃とかは今よりも金がない生活で、とりあえず何でもかんでも安い食品を選んで買ってた。でもアメリカの安い肉って凄く油っぽかったりするし、何か凄く体に悪そうだなーとか思って食べてた。卵とかもいっぱい入って凄い安値で売られてたりするけど、安いのは黄色くてドローっとしてて超まずいので、卵好きの私は卵だけは栄養価のあるちょっといい卵を買ってた。アメリカで安いだけのものって何だか信じられなくなってきた。ここアメリカでは同じ食品でもピンからキリまである。チョイスがいっぱいある。日本では各家庭大体同じものを買ってるイメージがある。って言うかあんまり気にして買い物しなくても信用できる食品が手に入るような気がする。ここアメリカでは、たとえが悪いけど貧乏人用から金持ち用の食品までいろいろあって質が全然違ってくる気がする。家には小さな子供がいるし、最近何だか安いだけっていう理由で買うのもよくないな~って思いはじめてた。最近家では肉だけはWhole Foods(自然食品店)で買うようにしてる。と言うのも旦那が肉だけはそこで買うことにしようと言い出したから^^同じ会社の人が(小さい子供がいる)、”このまま普通の肉(ナチュラルじゃない)を食べ続けたら子供が早く成長する、生理が凄く早くきて、胸も凄く大きくなったりしてあんまりよくないよ!だから家は肉だけはナチュラルの物を買ってるんだー!君も小さな子がいるんだから気を付けたほうがいいよ!”っととてもいい事を旦那に言ってくれたらしい^^なんていい人なんだ(笑)それを聞いて怖くなったのか旦那もナチュラル思考になりました。それにしてもWhole Foodsの肉は旨い!もう普通の肉は食べれないぐらい。値段も普通のよりは高いけど、安いものだってある。肉以外に最近はまってるヘルシーな美味しい飲み物。ビタミンウォーター。体にいいビタミン、マグネシウム、葉酸などがいっぱい入ってて、甘さ控えめで美味しい。こういうのに弱い私^^オーガニックのミルクと100%ナチュラルのヨーグルト。アメリカに来てミルクは不味いしヨーグルトは全部甘すぎるし普通のヨーグルトはないのかー!ってずっと思ってた。ヨーグルト大好きで毎日欠かさず食べてて味にうるさいです。最近このヨーグルトを食べて、日本のヨーグルトの味みたい、旨い!って感動しました。メープルシロップ味がお気に入り。あと、食洗機の洗剤も自然なものに変えました。ずーっと食器洗い機を使ってて疑問に思ってた洗い終わってからの洗剤の白い跡。いつも白い所を見つけると洗い流してたりしたんだけど。これも調べてみたら洗剤の成分が体に蓄積されていって体に良くないと書いてあったので、これからは普通のは買わない事にしようと思いました。あとお勧めは、このベジウオッシュ!皮ごと食べるのがアメリカ流。最初は農薬とか気になって抵抗あったけど、これがあれば安心してりんごもブドウも皮ごと食べれる!100%植物性の成分で出来てるので安心だし。少しずつ体にいい事できればいいな!!
Feb 9, 2006
コメント(6)
引きこもりがちだった今週。さすがに外に出たい欲望にかられて友達アダムを通じて仲良くなったグレッグのパーティに一人で出没する事に。旦那と行くつもりだったのだけど、風邪をひいて体調悪いからさすがに家で休みたいと。。。快く”パーティ行ってきなよ!”って言ってくれたのでラッキーと言わんばかりに外出を楽しんできた。グレッグの家はダウンタウンに近くて地図で見ても分かりにくい所だったので、途中でアダムと待ち合わせて一緒に行く事に。グレッグのアパートはダウンタウンのアパートだけあってちょっとヨーロッパっぽい感じの雰囲気のあるカッコいいアパートだった。中もホテルかーってくらいキレイでカッコいいインテリアだった。今回のパーティはちょっと大人の雰囲気が漂ってた。キレイなブリュネットのお姉さんもいて見とれてた私^^皆と話してて”男と女のなプレーンな友情ってあると思う?”って話題を急にふられて”Mmm I think s... I I'm not sure about that in America."なんてあいまいな答えになっちゃったんだけど、皆”やっぱりそうだよね”って感じだった。(笑)パーティとかに行くとよく思う。独身って楽しそうだな~って。ないものねだりなんだろうけどね。今年の私の占いを読んだら、今年はこれから何が起こってもいいように何かあっても動じないように準備をする年。と書いてあったのが凄く印象的だった。いつも私の中にある”もし離婚したらどうする?”っていうのが凄く当てはまった。いつも離婚しても自分でアメリカで生きていけるように何か設計を立てなきゃって思ってたし。国際結婚だしいろいろ面倒くさい事もあるだろうし何かバックアップを作っておかないとね。もし娘がアメリカにいる事になったら側にいたいから日本には帰りたくないし、アメリカの生活の方が自分にあってるし。たまたまラジオを聞いてたら何か耳についたバーテンダースクールの宣伝。バーテンダーのスクールなんて考えもしなかったけど、それを聞いて凄く興味を持った私。バーテンダーずっとやってみたかったし夜人間の私にはぴったり!スクールに行ってライセンスを貰えば仕事先も探してくれるらしい。落ち着いた雰囲気のホテルのバーテンもいいし、クラブ、ライブハウスっぽいわいわいした所のバーテンもいいしな。。。な~んて勝手に夢だけ膨らんでる。いつも勘で生きてる私。これはなんかのサインかな~。旦那も賛成してくれてるし、アダムに聞いたら忙しくて大変な仕事だけど結構稼げるよ!って言うし、いいかも。この方向でいってみよう!かな
Feb 3, 2006
コメント(9)

私の大好きなサンアントニオ出身のロコバンド(前に日記に書きました)がダラスに来るという事で、Cummings夫妻、旦那の会社の人、友達いっぱい誘ってSherlock's Barに行ってきました。超楽しかった~!いっぱいダンスしてはじけてきたよ。最近このバンドのライブを見て踊るのが私の生きがいになってる。我を忘れて楽しめる時間。薬、酒なしでもいっちゃえるんだから、私って幸せモンよね!彼らに会うのはクリスマスイブ以来。この一ヶ月がとっても長く感じた。早くダラスに来て~って感じで楽しみにしてた。この日はVocalのへザーの声の調子が悪かったらしく、本人は凄くナーバスになって気になってたらしいんだけど全然そんなの分からなかったのにさすがプロだなーって思った。へザーは私の大の憧れの女の人。かっこいい+かわいいルックスとかっこいい切れのあるハスキーな歌声を持っててホントにクールな女の人。あんな風にかすれ声でロックを歌えたらどんなに気持ちいい事か。。。どんな曲でもかっこよく操るへザー。羨ましいわ。 Bassのジョーイ。私の一目ぼれした人。彼がベースを弾いてる時ってホントにかっこいい!かっこよすぎ!ビジュアル系っぽいルックスのドラマーのカイル。彼のたたくドラムはホント迫力があって最高!彼のセクシーな歌声も最高です。写真はないけどギターのミート。たのきんトリオのよっちゃんとか、オジーオズボーンを思わせるようなルックスで、ちょっと他のメンバーよりは年を感じるけど彼のちょっとおまぬけなキャラクターがとっても最高。このバンド、それぞれ個性があって見てるだけで面白いです。ライブが終わるまでずっとジャンプしたり踊ったりしてました。途中からはCummings夫妻も一緒に踊ってました。^^物凄い人!人!人!前にいたでかいケツの女が超うざかった。ホントうざかったのでひじで押したりしてた私。私達の目の前でいちゃいちゃしてたレズビアンの女。旦那がちゃっかり写真撮ってました。独身の男の友達が興奮してたわ~。(笑)夜中の2時にライブが終わり、バンドの皆とハグして別れを告げ家に帰ってバタンキュー。ホント楽しかった~!また次のライブまでエネルギー補給しとかないと^^That was awesome!!!
Jan 28, 2006
コメント(5)
旦那の父親(メキシカン)が3年ぐらい刑務所に入ってる。ドラッグをやってたのか、運び屋をやってたのか詳しくは知らないけれど。その義理父が23日に出所するので旦那のおば達と皆で迎えに行くのですが。。。何だか複雑な気持ち。いい年して何やってんだよバカじゃねーの、てな気持ちとやっぱり家族だし愛してるから会いたいって気持ちもあるし。ドラッグをやってたっていうと怖い人ってイメージがあるかもしれないけど、義理父はとっても温厚で優しくてちょっとぬけた所がある人。だからその性格を利用してその時付き合ってた女がドラッグを運ばせてたんじゃないかっていう説もあるんだけど。彼がジェイルに入ってる間に私達が結婚して娘Jが生まれて。私と娘Jが今まで彼に会ったのは一回だけ。それもジェイルの中で30分ぐらい。電話では何度かしゃべった事はあるけど。普通の家庭で育った私には始めてそれを聞いたときは理解できなかった。旦那と私がまだ恋人同士の時、一度旦那が一人でアメリカに帰った時があってその時旦那がはじめて自分の父親がジェイルにいる事を知った。それを知った時ショックで大声で泣いたみたい。私も何だかやるせない気持ちでした。もし自分の父親がドラッグをやってジェイルに入ってるとしたら。。。実際彼に会ってみると何だか子供のような人、旦那の方がしっかりしてるな~って印象を受けました。とってもいい人って感じなんだけどね。月曜日の朝8時に出所するらしく、私達は日曜日の夜中にうちを出ておばさんの家に行きそこからジェイルに義理父を迎えに行きます。何だか複雑だわ~。こうやって日記に書いたのは、旦那に義理父の文句は言えないしここを使ってちょっとすっきりしようと思ったから。おじいちゃんになった今、これからはしっかりしてほしいなーって思う。これからは今までJと会えなかった分いっぱい遊んでもらわないと!てな訳で普通だったら映画でしか見れないアメリカの出所シーンを生で見てきま~す!!
Jan 21, 2006
コメント(8)

今日は日米協会主催の餅つきがDallasのFujitsuでありました。会場につくと友達のアダムがマイクで司会をしているではありませんか。彼の日本語は凄くうまいし、日本語と英語を使い分けてとってもスムーズでした。hirokoちゃんに”一緒に餅を皆に配るボランティアやるー?”と誘われて、ボランティアをやるつもりで行ったものの会場に着くといっぱいボランティアの人達がいて結局何もしなかったんだけど。会場には友達、知ってる人がいっぱいいました。この時ふと思ったんだけど、なんかいつも会う仲間がいるって凄くいい事だな~って思った。”元気~?”なんて気軽に声を掛け合ってると、凄く暖かい気持ちになる。ダラスに来たての頃はこういうのに凄く飢えてた。いつも行ってたバーの通り、家の近所、よく買い物へ行く場所なんかで知り合いに会ったりしてた事。。。懐かしく思ってて、ここダラスでまずそんな事はおきないと思ってたけど、1年ちょっと経った今仲間がいっぱいいて今となってはここにいたいって強く思うようになってる。素晴らしい仲間、友達に感謝です^^餅を食べること意外に楽しみにしてた事がありました。友達Mさんの娘さんノンちゃん、Miさんの娘さんYちゃん達の歌って踊ってのコーラスを見るのを楽しみにしてました。凄くかわいかった~!その他にも太鼓やらおばちゃん達が民謡踊りだしたり、凄~く寒かった演歌などなど催し物はあったけど、コーラス終わってからはずっと友達とおしゃべりしてました。またまたいっぱい新しい知り合いもできて、アメリカでの貴重な日本のイベントに感謝です^^
Jan 15, 2006
コメント(6)
ここ楽天で仲良くなったCummings夫妻と、ここダラスで日本の居酒屋に行って参りました。店に入ると、想像してたのとは全然違って本当に日本の居酒屋ではないですか!!それも田舎にあるような。。。ちょっと汚らしい感じの。働いてる子も、そこら辺のFakeな日本食屋とは違って皆100%の日本人!座敷席とかもあって、ホント居酒屋一軒丸ごと日本から持ってきたんじゃないの~って感じでした。メニューとかも、普通の日本食屋じゃ食べられないようなのとかもいっぱいあって、本物でした。私はほっけ定食食べました。魚食べるの久しぶりで感動でした^^カラオケも出来る店で、モモタロウさんといっぱい歌ってきました。人前で歌うカラオケなので、最初は落ち着いて歌えなかったり恥ずかしかったりしたけど、またそれもいい緊張になっていい刺激になってたりもしました。でも、思ったんだけど。。。店にいて凄く落ち着かなかった。あの独特の雰囲気。店の子とかもマニュアル通りに動いてるっていうかなんていうか。客とかもちらちら周りを見て、人目をうかがっているというか。何かうまく説明できないんだけど、久しぶりになんか日本を体験してきて思った印象。ホームシックになって日本に帰りたい、日本食が食べたい、とか思ったりするけど別の意味で、私はアメリカ人の人との接し方の方が好きだな~って改めて考えさせられました。アメリカではレストランに行ってもいろいろ個性的な人が働いてたり、個人を象徴出来るけど日本ではあまり個性をださないもんね。私自身もアメリカに来て変わったような気がする。日本にいる時も”私は私”って感じだったけど、何かいまいち本当の自分を出せてないというか引っかかってる部分があった。ノリノリの気分でいてもそれを押し殺さないといけない場面が多かった気がする。”何か違うよなー”って事が多かったし。日本ではいろいろ気を使わなきゃいけない部分があるからなのかな~?アメリカに来てからは、ホントのびのびと生きてられるし同じテンションをずっと保ってられる。ホントの自分でいられる。これって凄く大切なことだと思うわ。モモタロウさん、今度はカラオケボックスで思う存分歌いましょうね!!
Jan 7, 2006
コメント(10)

昨日は私の誕生日でした^^家族、友達、アメリカのブログ仲間、いっぱいの人におめでとう~!!と言ってもらってとっても幸せなBirthdayになりました。いい友達をもって私は幸せです^^夜は新年会も兼ねて、Hirokoちゃん&Rob、Lenaちゃん、Mayumiさん一家、Tomokoさん一家でJoe's Crab Shackに行ってカニを食べました^^旨かった!アメリカでカニなんて初めての体験だったわ。旦那がウエイトレスに私がBirthday Girlだという事を伝えると、そのウエイトレスがバニーガールの耳と鍋のふたみたいなシンバルを持ってきて私に皆の周りをグルグル回ってシンバルをたたいてね~なんて言ってやらされる羽目になって恥ずかしい思いもしたけど。旦那覚えてろよーー!!あんたの誕生日に絶対仕返ししてやるーー!!(笑)ずっと前からTattooが欲しかった私。27歳の誕生日をもってTattooを入れてきました!!ハートに羽が生えてる”自由””フリーダム”って感じのイメージのTattoo。入れてる時はシャープなナイフで肌を切られてるような痛みでした。15分ぐらいで終わったんだけどね。ずっと静かに絶えてました。首のちょっと下の所に入れたんだけど、テキサスは暖かいからタンクトップになる機会が多いし、これから楽しみだな~!(冬でも私タンクトップ着てるんだけどね)*今年の抱負・・・強く、たくましく、ロックに生きるぜー!!(意味分かんねー)
Jan 3, 2006
コメント(8)
最近、特にアメリカに来てからよく思う。日本人でよかったな~って。アジア人って細くて華奢だし、肌きれいだし、それに若くみられるでしょ!嬉しいことよね。アメリカ人って若い人でもホント老けて(大人っぽく)みえる。顔の彫りが深いっていうのと、化粧が濃かったりするからかもしれないけど。アメリカに来る前は、もし日本人だからって差別されるのかなーとか何か不利な事とかあるのかなーなんて思ったりもした。差別されたからって私の性格上、”かかってこいや!”ってな感じだけど。っていうか全然そんな様子はなくて、むしろ反対な気がする。肌のキメを褒められたり、日本食大好きなのよ~って言われたり、イチローの事、侍の事、ゲーム、アニメ、相撲など日本にはクールなものがいっぱいあるわねと言われて日本人ってかっこいいじゃん!って思わされる事がよくある。最近では、Kill Bill, The Last Samurai, Lost in Translation,呪恩など映画でよく日本の話題が出るし、日本びいきの人が多いような気がする。今まで日本にずっと興味があって旅行してみたいんだよね~というアメリカ人に何人会ったことか。。。あと外国人から見た日本人って頭がいいって言うイメージがあるみたいね。数学がよく出来るとか、細かい作業を上手くやるとか。ま、差別してる人もいるのだろうけど日本にはすばらしい歴史があるし、桜とか紅葉とか正月の独特の雰囲気とかアメリカにいると(特にテキサスだからか?)ふと懐かしくなって日本っていいなって思う。こんな事を書いてる私、昔は凄く青い目、ブロンドに凄く憧れた。ないものねだりってヤツ。アメリカ人みたいになりたかった。ブリトニーとかすごく憧れだった。アジア人特有のあまり凹凸のない自分の顔が嫌いだった。今はアジアンビューティ最高って思う。肌きれいだし、像並みに太る事はないし。若く見られるため、酒飲む度にアメリカ人より免許証を見せる回数が多くて面倒だけど。。。なぜ突然こんな事書いてるかって?今日洗顔フォームがなくなりそうだからモールに買いに行ったときのこと。私は若い頃からCHANELだのDiorだの海外の化粧品ばっかり使ってた。今日も前使ってみて良かったBiothermの洗顔料を買う予定でモールに行き、カウンターに行くとコリアンの女の人が、”Shiseidoがいいわよ!アジア人にはやっぱりアジアのブランドが一番肌に合うのよ!私たちの肌って繊細でしょ!Shiseido最高よ!”と言われた。そのときにね、何だか嬉しくなった。別にShiseidoを探して行った訳じゃないけどふと隣を見たら日本のブランドが。。。何だか凄く些細な事なんだけど、世界の中の日本っていうのかな?なんか嬉しくなった瞬間でした。あっもちろん今日は資生堂の洗顔を買いました。(^^)私日本人で良かった~!!
Dec 15, 2005
コメント(8)

今日は朝から雪?あられ?氷が降ってます。凄く寒い。気温を調べたら、-3度ぐらい。><先週なんか夏みたいに暑い日があったり、なんだか凄く気温差のあるテキサス。なんだかねぇ。。。お昼過ぎに旦那が突然帰ってきた。この天気だと夜になってから運転すると危ないからって、早く帰してもらえたみたい。会社にいる人皆に帰宅命令が出たらしいんだけど。そんでもって明日も休みをもらえたらしい。何だかオーバーな気もするけど!車社会ならではなのかな~。*************************************これ、大好きなポーズ!
Dec 7, 2005
コメント(5)

今日は感謝祭腹いっぱい食べて太る日!!お昼頃から旦那のおばあちゃんの家に行って、家族皆で集まってわいわいしてきました。作る料理とか決まってて、毎回おんなじような料理で飽き飽きしてくるんだけど、皆で食べると美味しい。また明日もおばあちゃんの家に行ってターキー食ってクッキー作りをする予定^^いっぱい食うぞ!!
Nov 24, 2005
コメント(3)
先週の土曜の夜はまたまたhirokoちゃんを誘って私の大好きなバンドを見にDown Underに行ってきた。旦那抜きのガールズナイト!前日記にも書いたバンドのベースの彼(ジョーイ)がメールで、ダラスに行くよ~!と前々から知らせてくれたので楽しみにしてました。店に入ってさっそくジョーイに手を振って遊びに来たことを告げると、ハグしてくれてフレンドリーにもてなしてくれた。メールではよくやり取りしてたんだけど、直接話すのは初めてだったけどいっぱいいっぱいバンドの事、音楽の事、離婚した事、中国人の血が入ってること、かわいがってた犬が死んじゃった事(泣)まで休憩時間も使って話してくれた。日本のことも興味あるみたいで、日本の事もいろいろ話した。Guitarのミートもとっても気さくで、私の大好きな彼らのオリジナルの曲”My best day”をリクエストしたら演奏してくれた。ショットしようよ!って言われたけど私たちそこまで酒好きじゃないから申し訳なかったけどお断りしておきました。カバー曲からオリジナル曲まで、かっこよく演奏してる彼らを見てるとホント何もかも忘れられる。お客さんもいっぱいでいつの間にか皆踊ってる!私の大好きなWeezer,The killers,Nenaの99 Red Balloonsの曲も演奏してて、もうノリノリでした。ホント彼らに出会えて良かった~。hirokoちゃん、楽しかったね!!また行こうね!!
Nov 21, 2005
コメント(7)

ジョークでこんな写真撮ってみた。ホントは刀を使ってポーズとってみたかったんだけど、Kill Billみたいな感じに。。。これはアメリカのブログ用に撮った写真。日本だったら軽蔑されるのかしら?バカな一面でした。******************************************************************************************p.s.変なヤツがトラックバックしてきたりうざかったから写真消しちゃった!
Nov 20, 2005
コメント(6)
お久しぶり~!!ちょっと日記の雰囲気変えてみました。ずっと前からロックっぽい雰囲気にしてみたかったんだけど、娘の事とかメインにしてたからかわいい系にしてました。さすがにかわいらしい壁紙に飽きて、変更^^タイトルもついでに変更^^The Lone Star Stateとはテキサスの名称です。でもさ、壁紙選びって結構大変だよね~。思い通りのが見つからなかったりなんかバランス悪かったり。。。これからもよろしくね!!
Nov 6, 2005
コメント(7)

先週の土曜日に、旦那の会社の人がよく行くというお勧めのbar、Down Underというところに旦那とhirokoちゃんも誘って行ってきた。^^食事も出来るしダーツも出来るしビリヤードもできる結構広いbar。土曜の夜はLiveもあると聞いていて楽しみにしてた。あんまり私は飲まないので、(っていうか少し飲んだだけで酔う)飲むっていうよりダンスする方が好きだから踊れるbarは最高!!全然期待してなかったけど、その日いたバンドがもうメチャクチャかっこよくて私ノリノリでした。私の大好きなGarbageの曲やら、No doubtの曲、その他いろいろ大好きな曲をやってくれて最高だった。フロントに女性ボーカルがいるバンドで、ちょっとハスキーでパンチがきいたかっこいい声、ルックスでもう私はメロメロ。 ボーカルだけじゃなく私はこのバンドのベースの人に一目ぼれしてしまいました。 Otakuって書いてあるT-shirts着ててうけたし。。。クールな顔でベースをひく彼、超かっこよかったーーー!はまってしまったわ。私このバンドに。。。もう一つ最近はまってること。。。アメリカのブログ。アメリカでブログに登録して私のページを作った。アメリカ人、いろんな国の友達が欲しいな~って思ってはじめたブログ。写真もいっぱいのせて、好きな音楽、趣味など書いて私のプロフィールが気に入った人がいたら、アクセスできるというもの。日本で言うGreeみたいなやつ。一日にいろんな人とメールで話せて凄く楽しい。英語のスペルとか間違ってないかいちいち電子辞書で調べなきゃなんないのが面倒くさいけど、スペルとか最近の若者のメールの書き方なんか学べて面白いし^^How are youを省略してH r yとか書いたりするじゃない?あとこんなとこまで違うのーって思うのが、顔文字の違い。日本のニコニコマークだったら(^^)こんな感じで正面から見る感じでしょ!だけどアメリカのは:)だったり;)な感じで右横から見ないとわかんない顔文字。私はあえて日本版を使ってるけど!!あと凄く違うな~って思うのはゲイとかバイとか皆隠さなくてオープンで面白い。ちゃんと最初登録するときに選ぶ欄があるんだもん。そのアメリカのブログでね、なんと私が一目ぼれしたベースの彼を見つけました。そんで早速メール。彼と話す機会を作ってくれたブログに感謝感謝。
Oct 26, 2005
コメント(9)

ハロウィ-ンですね。でもまだ、Jのコスチュームを何にしようか決めてない。。。><ティンカーベルにしようかって話がでてたけど、Jブロンドじゃないしなーってボツになった。ちなみに去年は。。。↓ すかんくリトルスティンカーだったのです!!まだベイビーって感じだったのでコスチュームも着ぐるみ系しかなかったから、あまりいろいろ選べなかったけど、2歳にもなればいろいろ着せられる!何にしよっかな~。でも私気分はハロウィーン飛んで、クリスマス!Matthew Hall and Meagan MooreのWhen Christmas Comes to Townを聞きながら一緒に歌ってたら、旦那にあきれられた><気が早すぎだよって。。。この曲をかけながら、去年クリスマスのライトアップされた街をドライブしてたらホントに映画の中にいるような気分になり凄く感動しました。去年はこのテキサスにも雪が降り、綺麗でした。あと、Tom Hanksが歌ってるThe Polar Expressも最高。あのライトアップされた街をこれをかけてドライブすると、気分が盛り上がる!今年もこの曲を大音量でかけながら、ライトアップされた街を走るぞ~!!楽しみ!!ってかまだハロウィーン、サンクスギビングも終わってないのにね><今日の夜から、旦那の家族(メキシカンの方)の家に泊まりに行ってきます!彼らに会うの一年ぶりぐらい。楽しみ~。ちょっとぶっ飛んだところがあるこの家族の様子、今度日記に書きますね!
Oct 14, 2005
コメント(8)

久々の日記。最近コメントも何もしてません。失礼なヤツです><Lazyなので、サボり癖がついてしまった。いろいろ書きたいことあったんだけどね。今日はちょっと語りたい気分。憧れの女性像について。。。超個人的なことなんだけど。私、かっこいい女性になりたいな~って凄く思う。昔から私かっこいい女の人大好きなんだけど、あんまりはっきりしたイメージってなかった。最近見えてきた。これから年をとるにつれてどんな女になりたいかって。さばさばしててかっこよくって、それでいて色気があって。例えば映画のコヨーテアグリーのバーのオーナーみたいなさ、男気がある女。あっ、あとSin cityのジェシカアルバがバーで踊ってるのなんて最高! ジーンズにタンクトップが定番のファッションで。バーで働いてて、常連の客に”いつもの?”なんて。(爆)私夜の街が好きなんだな~って思う。キャリアウーマンにはなりたいと思わないし(ってか無理)、ピアノが弾けるからってピアノの先生とかなりたいと一度も思ったことないし。ワイルドなかっこいいバーテンが今の夢だわ。最近もう一人かっこいい~って思う女優が増えた。”WEEDS”っていうTV SHOWにでてる、Mary louise parkerの役の女が超かっこいい!二人の子持ちで、マリファナを売って生活してるんだけど、さばさばしてて色気があってああいう女の人憧れる。ママになってもいつまでもかっこいい女って憧れ。。。
Oct 6, 2005
コメント(6)
今日、免許取りに行ってきました~!!そんで合格(^^)月曜日に筆記試験に行き、合格してそれから次の日に路上試験に行ったけどパスできなかったの。。。Parallel park(縦列駐車)がダメだったから><っていうかうちの車OldsmobileのNinety eightっていう車なんだけどさ、これがまた凄く大きい車なんですよ。日本でこの車乗ってる人いるのかな~?昔のCadillac並の大きさと言えば知ってる人多いだろうし想像できるかしら。こっちだと老人が乗るラグジュアリーカーらしい。。。ま、とにかく超でかくってじじくさい車!MUSTANGとかCAMARO欲しいよー!!私は日本で何年も運転してたとは言え、NissanとかHondaの普通の車運転してたから乗りにくい乗りにくい。さすがに一年ぐらい旦那が運転してるのを見てて、左ハンドル右側通行には慣れてきてたけど、運転してみるとやっぱりやっちゃうんだよね、右手でウィンカー探しちゃうってやつ。ウィンカー出したいのにワイパーが動いてたりして。。。(笑)一発目の路上試験では、特に試験官がむすっとしたかわいくない姉ちゃんでさ、冷たい空気が漂っててただでさえ緊張してるのにそんな姉ちゃんが横にいたから余計ドキドキ!縦列駐車してる時うまくいかなくて、私言ってもしょうがないいい訳とか言っちゃったりして。”この車でかすぎるのよねぇ。私日本ではもっと小さくて普通の車乗ってたから慣れてないの。。。”って言ったって同情してくれるはずもないのにね。案の定、彼女クールな表情で何も言わなかった。気まずい空気が漂ってたわ。それから水曜日の夜に試験場の駐車場に行って、縦列駐車の練習してコツをつかんでもう大丈夫ということで今日また出直してきて受かり、免許取得出来たわけです☆嵐が来る前に取っといて良かった!もし避難勧告とか出て長距離運転しなきゃなんないことになったら旦那と変わって運転できるし。。。私の運転の方がハリケーンよりも怖い?大丈夫でしょう。それにしてもリタどうなるのかなぁ。。。被害が大きくないといいけど。でもガソリン代高すぎ!ハリケーンめーっ!私がこれから運転するって時に限って。家計がもっと苦しくなるよーーー(><)
Sep 23, 2005
コメント(17)

hirokoちゃんと旦那さんのRobさんと家の家族で、October festival(ドイツのお祭り)に行ってきたよ~!! 祭り会場には、至る所にドイツの物が!!テディベアやら民族衣装やらドイツのビアマグなど、凄い高い値段で売られてた。日本の祭りと違うのは、祭り会場に大きなアトラクションがあることかな。観覧車、お化け屋敷、これ絶対ビール飲んで乗ったら絶対吐くだろうって感じの絶叫物などいろいろあった。もちろん、輪投げとか命中したら景品がもらえるゲームとかは充実してました。Jはここで初ポニーライドに挑戦してきました^^本物のメリーゴーランドに乗れて凄く嬉しそうだった。 7時半ごろから祭りが終わる夜12時まで遊んでた。結構会場が広かったし、ぶらぶらしてたらあっという間に時間が過ぎてたって感じ。最後の最後にhirokoちゃんと私はRobさんと旦那に、せっかくだから何かアトラクションに乗りなよ~怖がってないでさ~あんなの全然平気だよなんて言われて絶叫マシンに乗る羽目に。。。(><)見た目は全然平気そうだったから渋々乗ったんだけど。。。超怖かった。グルグル何回も猛スピードで回るやつだったんだけど、振り落とされそうな感じになるし、気持ち悪くなるし、勘弁してよ状態でした。アメリカのアトラクションは手ごわい!!もう絶対乗らない!!てな訳で、家に帰って胃薬を飲みました。(笑)hirokoちゃんと私は、旦那たちに仕返しする事を誓いました。 似合ってる??ってか怖い!!
Sep 17, 2005
コメント(8)

久しぶりにLiveに行ってきたよー! FOO FIGHTERS&WEEZERを見に、SMIRNOFF MUSIC CENTERにアダムとhirokoちゃんと行ってきました。Live会場着くまでのアダムの車の中でもWeezerをがんがんにかけて準備万端!Beverly Hills~♪(この曲はまだ頭の中にstuckしてる)Weezer、Foo Fightersどっちも超超超~かっこよくて、ライブが終わるまで大興奮でノリノリでした。 Foo Fighters Weezerもう恥なんてモンはなし!久しぶりにビールを飲んで、ほろ酔い加減でずーっと踊ってた。やっぱりアメリカでのLiveは楽しい!!日本と違って、オープンで何だか何もかも忘れて素になれる感じ。Live始まってから、すぐもうマリファナのにおいとかしたりしてWILDだったし。 私たちの前にいたノリノリだった子達。Liveが始まる直前まで雨降っててそのまま芝生に座って皆お尻が濡れてた。(笑)Foo fightersが始まってからは、私達の真横で若い男の子達が(数名女の子も)ぶつかり合いをはじめてちょっと怖かったんだけど、こっちの子達がやると絵になるから不思議。ぶつかってくるのだけは勘弁してね。。。って感じでよけてるとアダムが私達を守ってくれて一安心。。。ホントこういう気使いがある男友達は頼りになる。Liveが終わってからも飲みに行ったり、ご飯食べに行ったりして結局帰ったのは朝の3時半。Jと留守番してた旦那、Liveに行かせてくれてホント感謝の一言!!旦那は来週友達と、MY CHEMICAL ROMANCEのLIVEに行くからという事で今回は行かなかったんだけど、私よりもWEEZERとFOO FIGHTERSが好きなので何だか申し訳なかったんだけど。。。ま、お土産に頼まれてたTシャツを買って帰って嬉しそうだったからいっか。^^またLIVE行きたいな。。。また夜遊びしたいな。。。THAT WAS FU##ING AWESOME!!
Sep 15, 2005
コメント(8)

今日、遂に憧れだったベイビーピアスをJの耳に開けました~~~!!ずっと前から開けたいなーって思ってたけど、何だか一歩踏み出せないでいました。たまたま今日、モールに私のパンツを買いに出かけその帰りに子供のプレイグラウンドでJを遊ばせていると。。。かわいいピアスした小さい女の子が現れ。。。思いつきで、旦那にJのピアスを開けに行こう!!と言い、開けに行ったわけです。泣くかなー??って思ったけど、泣いたのはホンの10秒ぐらい。本人は全然平気そうでした。って言ってもお店の人にキャンディーを貰ったり、シールを貰ったりしてごまかしが効いてたのかも。無事に終わってホッとしました。Jの誕生石のピアスにしようかな~って思ったけど、黄緑色でちょっと?って感じだったので、どんな服を着ても似合いそうなホワイトゴールドの小さい丸いピアスにしました。ピアス付けただけで、大人っぽく見えるから不思議。Jも、ママと一緒だね~って感じで鏡を見たり私のピアス触ったりして嬉しそうで満足^^これから大きくなってJと一緒にピアス買いに行くのが楽しみ!ちゃんと穴が固定してくれるといいなっ♪見にくいけど、小さな点がピ ア ス♪ イエーィ!!
Sep 2, 2005
コメント(12)

hirokoちゃんの家に遊びに来ているMちゃんの最後のテキサスでの夜ということで、お別れパーティを開くというので家族皆でhirokoちゃんの家に行ってきました。hirokoちゃんの美味しい料理をたらふく食べて、皆でわいわい話したり、ダーツをして遊んだりしてとっても楽しかったです^^Mちゃん、2週間しかダラスにいなかったのに何だかずっとダラスに住んでたみたいに馴染んでました。この2週間、私とJも混ぜてもらってほとんど毎日のようにMちゃんと遊んでたし、いろいろMちゃんと話できて嬉しかった。これから淋しくなっちゃうけど、永遠の別れではないもんね!またすぐ会える事を願うとしよう!Jといっぱいいっぱい遊んでくれて、ホントにありがと~♪最後にMちゃんに書いたカードを渡したとき、思わず涙が出ちゃった。私、あんまりこういう場で涙を見せるキャラではなかったんだけど、Mちゃんは私にとって特別なんだな~って思いました。Mちゃん、また遊ぼうね!!私たちの事、忘れないでねーー!! 両思いの2人!!途中からMayumiさん一家も駆けつけて、ほんとに楽しいパーティーになりました。皆で記念撮影!!
Aug 31, 2005
コメント(0)

ウォールマートで変わったサプリメントを見つけた。値段も、60粒入って8$と高くはなかったので買ってみました。VIACTIV Multi-Vitamin 12種類のビタミン+カルシウムが入ってる、キャラメルみたいなサプリメント。女性に必要なビタミンが入ってるみたい。何だかお菓子みたいで、ホント効くのかな~?って感じなんだけど。。。今まで、サプリメントっていうと大きな粒の錠剤で飲み辛いし毎日「あ、飲まなきゃいけない」って感じで義務的な感じだったけど、これは美味しいし一日一個だけじゃなくて何個でも食べたくなる。これはいいかも!味は、ミルクチョコレートとフルーツ味があります!*(追記)ちなみにこれはJのサプリメント 子供用で、2歳からOKのやつ。フリントストーンの形をしたかわいいカラフルなキャンディーみたいなものです。美味しいから嫌がらず毎日食べてくれる^^こちらでは、子供用のサプリも充実してて、さすがアメリカって感じです。
Aug 27, 2005
コメント(8)

ピアノが弾きたくなる。って言っても、家にはシンセサイザーしかないのですが。。。今日は、ふと何か弾きたくなりクローゼットにしまってある重いシンセをよっこいしょと出してきました。昔、作曲がしたくておばあちゃんに買ってもらったシンセ。KOLGのTRINITY。 もう今は全然使ってないけど、昔は何か曲を思いつくと録音したりして楽しんでました。感情が凄く出るから、ポジティブな時は明るい曲ネガティブな時は暗い曲になるんだけど。。。作曲したって言っても全然たいした事ない曲ばかりなのだけど、私にとっては凄く思い出の詰まった曲たち。青春の思い出ってやつ。あの情熱はどこにいっちゃったんだろう。。。家の母親は私をピアニストにしたかったみたい。4歳の頃からピアノを習わされてました。小学校、中学校の時、友達とかとあんまり遊ばせてもらえなかった。ピアノのレッスンがあるからと。私、本当は部活でバスケとかバレーとかやりたかったんだけど、母親に指を突き指したらピアノが弾けなくなるからとやらせてもらえなかった><小さい頃はあまり反抗もしないでいい子ちゃんしてたんだけど、さすがに高校生になった時は音楽科の高校行ったけどピアノに対してのストレスとかプレッシャーとかでさすがにブチぎれてあまり弾かなくなりました。今となってはピアノが弾けて良かったな~って思うし、母親に感謝してるんだけどね!Jが教えてーって言ったら将来教えるけど、絶対Jには私と同じ思いしてほしくないわ。いっぱい遊んで楽しい子供時代を送ってほしいと思う。ずっと趣味でバンドをしてる父親がよく言ってた。音楽とは文字通り音を楽しむものであり、音を学ぶ音学ではないと言ってたけどホントそうだなって思う。
Aug 27, 2005
コメント(4)

前日のパーティーで、歌が上手でいつも明るいアダムさんがマリナーズ対レンジャーズの試合のただ券が4枚あるというので、hirokoちゃん、Mちゃん、私とJも混ぜてもらって行ってきました。アダムさんのノリノリDJの運転で、行きも帰りもとっても楽しかったです^^レンジャーズはどうでもよかったんだけど、イチロー見たさに大興奮でした。イチローってやっぱかっこいい!でかいアメリカ人選手の中でもひときわ輝いてました。 アメリカ人にも人気があるみたいでお土産売り場には、レンジャーズの会場にもかかわらずイチローグッズが売ってたりして何だか嬉しかったです。 hirokoちゃん、Mちゃん&J、Meです。Jは、レンジャーズの馬のキャラクターに恋してしまったらしく、ずーっと「ホーシー、ホーシー」といってしつこく目でおってました。hirokoちゃんがJをホーシーの所に連れて行ってくれました。
Aug 25, 2005
コメント(4)

長い間さぼってしまって日記がたまってしまったので、ちょっとまとめて書きます。最近、友達のHirokoちゃんにいろいろ楽しい行事に誘ってもらって楽しい毎日を送ってます!!先週の金曜日は、カラオケに誘ってもらっていっぱい歌ってきました~♪ メンバーは、日本語のミートアップ仲間(日本語を勉強している方々)+日本人の方々。皆さんおもしろくて明るい方で、凄く楽しかったです!今週の月曜日は、Hirokoちゃんと、お友達のMちゃん、Mさんが家に遊びに来てくれました。Mさんとは初対面なのに、出身地が同じ、私の地元の家の近所に旦那さんの会社があったという偶然の偶然が重なり、とても懐かしいローカルな地元の話題で凄く盛り上がりました!楽しかったです^^学校が終わってから、Mさんの娘さん(ノンちゃん)も来てくれましたノンちゃんとっっても優しくて、うちのJと一緒にお絵かきしてくれたり、Jがわけの分からない宇宙語の語りかけにもうなずいてくれたりと、とってもかわいくて優しいお姉さんでした。 その次の日は、Hirokoちゃんの家でパーティーを開くとのことで、またまた誘ってもらって家族みんなでお邪魔してきました。凄い人数の人たちが集まり、皆でわいわいとっても楽しかったです^^カラオケの時のメンバーもいて、知ってる人もいっぱいだったし、それにこのパーティーでまたお友達が増えて嬉しかった~!久しぶりに食べた日本食、美味しかったし。7時半からはじまり、うちらはずうずうしく一番最後(12時ごろ)まで残ってました。先週の水曜日から日本からHirokoちゃん家に遊びに来てるMちゃん。毎回会うたびに、ずーっとJと一緒に遊んでくれたりしてJを凄くかわいがってくれて本当にありがとう!こんなにかわいがってくれる人に会えて、Jはとっても幸せですよ。Jはお姫様状態ですわ(汗)Mちゃん、ず~っとダラスにいてください。(写真はMちゃんです) てなわけで、活発で友達いっぱいのHirokoちゃんのおかげで楽しい出来事がいっぱいでした。感謝してます^^I love you guys!!
Aug 24, 2005
コメント(9)

8月6日は、娘Jの誕生日!!1歳の誕生日はひっそりと家族でやったので、今年は派手にバースデイパーティを開きたいな~と思い、子供の大好きなChuck E Cheeseで誕生日パーティをしてきました。旦那の家族、私の友達、Jの友達に祝ってもらってJは大満足でした。 Chuck E Cheeseのキャラクターのねずみと一緒にダンスしたり、歌を歌ったり、ゲームをしたりとても楽しそうでした。 今年のテーマは、Jの大好きなキャラクターDora the Explorer。おかっぱ頭の凄いインパクトありありのメキシカンの女の子が主役で、日本人からしたらちょっとこれがかわいいの??って感じなんだけど、不思議なことに毎日娘と一緒に見てるとかわいいと思えるのです^^おばあちゃんからは、このDoraのBedding Setをもらいました。Jはとっても気に入ったみたいで、一人で寝るのが好きになりました。 これは去年の誕生日の時の写真!大きくなりました。 とても思い出に残る誕生日パーティになって、親も大満足!!来てくれたお友達、ほんとにほんとにありがとう!!
Aug 6, 2005
コメント(17)
ず~っと小学校、中学校を共にした仲間は元気してるかなーって思ってた。ふいに懐かしくなってさ!何だか小さい頃は毎日会ってたのにね。皆大人になって地元から離れたりして、それぞれの人生送ってるのよね。もう一度会いたいと思っても連絡のしようがなくて何だかちょっと寂しい。好きだった人とかにも、もう一度会ってみたいわ。どうしてるんだろ。そんな今日、面白いサイトを見つけた!!この指とまれ!っていうサイト。http://www.yubitoma.or.jp/今まで他のサイトで私の同級生を探してたんだけど、一人もみつからなくてちょっと悲しかったんだけどこのサイトで小、中の同級生計8人も見つけて凄く嬉しかった^^皆さんももしこのサイト知らなかったらぜひ試してみてよ!!*先日の日記のコメント書いてくれた方、ありがとうございました。凄く嬉しかったです!!おかげさまで元気になりました^^
Aug 5, 2005
コメント(8)
ここ最近、ちょっとブルーでした。家に閉じこもりっぱなしなのがいけないんだと思うけど。。。昨日は溜まってたものが爆発して、一日中泣き明かしてました。でもこれって私にとっていいサイン!!いつもなんか変化がある時の前って泣いてる気がする。くそ暑い毎日歩いて外に出られない、金がないから何も出来ないし、何も出来ないことに腹がたってました。前住んでたところは良かったな~、日本帰りたいな~、日本の友達は元気してるかな~なんてホームシックにもなってたし。。。とりあえずこんな毎日を変えるために最低免許はとらないとね!あと働きたいな~ってずっと思ってたんだけど、子供がいるので昼間は自由にならないので夜働く事にしました。と言っても雇ってもらえればの話だけど、とりあえず家の近所のバーにさっき電話して明日ちょっとした面接?とアプリケーションを書くことになった。ダメもとでトライ!アメリカで仕事したことない未熟な日本人をバーで雇うかな~って疑問なんだけどね!ま、とりあえずトライ、トライ!!
Aug 4, 2005
コメント(13)
旦那がいつも気に入って聞いてるラジオ番組がある。トムとかいう男の人が、みんなの相談にのって辛口のアドバイスをするってやつなんだけど。先週の金曜日に、出かける途中いつも通りそのラジオ番組が車の中で流れてた。ふと旦那が、「今日はフラッシュフライデイズだ!」とか分けわかんないこと言い出した。何それと聞くと、トムのアイディアで金曜日だけリスナーの人は車のヘッドライトを付けて走ろう!というルールを作ったらい。それを聞いてから周りを見てみると、前にも後ろにも反対車線にもヘッドライトを付けて走ってる人が・・・。(まだ暗くないうちから)その光景はおもしろかったです。結構人気番組みたいでリスナーが多い。そのトム曰く、俺の番組をどれだけの奴が聞いてるか見てわかるだろ!とか言ってるみたい。でも私それって凄い面白いアイデアだなーって思った。聞いてる人見つけると、何だか会った事ないのに友達みたいな気持ちになるし、その光景を見てるだけでも凄く面白い!連帯感が生まれてさ。ちょっとした面白い経験でした。
Jul 25, 2005
コメント(14)
楽天に、MARY KAYの事を書いている方がいたので嬉しくて日記に書きました。 ↓http://plaza.rakuten.co.jp/ayausagi/diary/20050604/日本でもMARY KAYの事を知ってる方が結構いるみたいでなんだか嬉しいです。クオリティもとても良くてかわいいので日本でも流行るといいのに・・・。確かインターネットで前調べたら、日本の支店はつぶれたみたい。日本では訪問販売形式のってあんまり好まれないからかなー?*MARY KAY化粧品*テキサス州ダラスを拠点とする Mary Kay Inc. は、スキンケア用品と化粧品の世界最大手の直接販売会社の 1 つです。Mary Kay の独立美容コンサルタントである、100 万人を超える販売員を 30 か国を超える国に配置しており、2002 年の卸売販売高は約 16 億ドルに達します。
Jul 25, 2005
コメント(1)

あー皿洗いたくない! (食器洗い機付いてるけど)洗濯したくなーい! (乾燥機付いてるけど)明日友達が来る予定なのに掃除もなーんもしたくない!あー子供になんか食べるもの作んないと・・・><主婦毎日やってると、嫌になります。この同じ作業の繰り返しが。。。ね?お手伝いさんがいて全部この家綺麗にしてくれないかな~なんてアホな事つぶやいてます。結局、旦那が皿洗いをしてくれてお好み焼きのキャベツを切ってくれました。って言うか私が旦那にやらせたって言ったほうが正しいのかも。。。可哀相な旦那。こんな妻を持ったばかりに。って言っても毎日こんな訳ではありません。特に今日は、先日日記に書いたMary Kay化粧品のスターターキットが家に届きました。 と言うわけで、ちょっと今日はビジネスモード。いろいろパンフレットとか読んで勉強したいし!ちょっと現実から離れて何かに集中したい。何だかわくわくしてきた。ちゃんとやれるのかわからないけど、やると決めた以上前向きにがんばらねば!
Jul 22, 2005
コメント(4)

ずーっと前から雑誌でよく見かけたり、友達に貰って飲んでみたら美味しくて欲しかったコーヒー。アメリカでは凄く有名な、スエーデン産のコーヒーのメーカー。Gevaliaコーヒー なんとこれ全部で20$ぐらい!コーヒーメーカーとタンブラーが付いてくるからってのにつられて買いました。コーヒーメーカーもデザインが良くていいものです。タイマー付いてるし!まあ、これからしばらくの間コーヒーを定期的に送られてくるので買わなきゃいけないという条件付きですが。。。(アメリカはこういう条件付きのが多い気がする)私も旦那もコーヒーが好きなので、毎日飲むものだし美味しいコーヒーなのでしばらく買わなきゃいけないけどまあいっかって感じです。フレーバーコーヒーの種類も豊富だし、全種類ディカフェに出来ます。ディカフェでも普通のコーヒーと変わらず美味しいです。ちなみに私は、チョコレートラズベリーとアイリッシュクリームのディカフェを頼んで毎日飲んでます!やっぱり朝起きてうまいコーヒーを飲むのって最高だな~って思いました!
Jul 21, 2005
コメント(6)

旦那の母親が、今週末泊まりで遊びに来てる。皆で夕食を食べた後、お義母さんがJを見ててくれると言うので旦那と私で遊びに行く事になった。これはいいチャンス!!と言う事で、ダウンタウンのクラブに行くという事になった。久しぶりのダウンタウン。どこのクラブにしようかなーなんてウキウキ気分。が、しかし・・・。ダウンタウンに着いてクラブを目の前にした時I.D.忘れた事に気付いた。「Sh*t!」超悔しかった。夜に出かけられるチャンスなんてあんまりないのに・・・。免許ないし、グリーンカードも無くしたら嫌だから家に置いてあるし。家に戻ってグリーンカード取りに行って戻ってきたら店閉まってるだろうし諦めるしかなかった。(テキサスのクラブ、バーは夜中2時に閉まる)とりあえずクラブに行く事は諦めて、バーで飲む事になった。ずっと前から気になってるバーがあった。それは私の大好きな映画、Coyote Uglyと同じ名前のバー。アメリカ来るまでで実際にあるとは知らなかったから凄く嬉しかった。I.D.検査はあったのだけど、私は飲まないのでという事で店に入れてもらえた。ラッキー!!店の感じはほんとに映画と同じ。カウンターで女の子たちがSexyなダンスをしてる。なんだけど、皆太っててあんまりかわいくなくて映画とは大違い!写真撮ったけど、暗くてあまり分からないですね。 久しぶりの夜の街、楽しかった~^^もうすぐ朝の4時。眠い・・・。グンナイ!!
Jul 17, 2005
コメント(14)
先日の日記「おいおい!」に続いて、「おいおい!」と言いたくなる事があったので題名をNo.2にした。近くの町の各家庭に水を供給しているポンプが壊れたらしく(詳しくは知らない)、水が止められたらしい。旦那が、うちらが住んでる町も止められるかもしれないから、水いっぱいくんどきなー!って・・・。冗談じゃないよ。先日電力会社が火事になって、数時間電気が止まったの何回も続いてむかついてたのに、今度は水かよー。さすがにトイレにも行けないのは困っちゃうよ。旦那の職場の人は、デイケアも水が止まってどうしようもないからと、子供を預けれなくなって仕事に行けなくなったとの事。。。でもさ、話し変わるんだけどこっちって芝生がいっぱい敷き詰めてあるから枯れないようにスプリンクラーを使って水をまいてるじゃない。これを見ていつもわたし、「お水がもったいない。。。」って思うんだよね毎日毎日、夜中になると「ビュー」って音とともに水が飛び出してくる。高速道路の脇の芝生に水をあげるために、でっかいトラックが大量の水を放出しながら走っているのを見たときにはたまげました。芝生があると綺麗だし、いいんだけどねぇ。こんな事思うの私だけなのかなー?あと、今まで私がテキサスに来て「おいおい!」と思った事を全部かくと・・・。・信号機がよく壊れて、赤の点滅、黄色の点滅になっている。(超危ないです)・ごみの仕分けをしない・横断歩道が少なくて、渡る時に危ない・動物の死体がやたらそこ等じゅうにある・スカンクの臭さ・あり、蜂がいっぱいいる・でかい家具が車道に落ちている・犬の糞がそこ等じゅうに落ちている(アメリカ人はマナーがいいイメージがあったのですが、期待はずれでした)とりあえず今思いつくのはこれぐらいかなー。これってよく言うカルチャーショックってやつなんでしょうかね?
Jul 13, 2005
コメント(11)

かっこいいアクション映画のサントラが大好き!今日は、ウォールマートでFantastic 4のアルバムが売ってるのを見て衝動買いした。レビューも見ずに、とりあえずかっこよさそうだったので買ってみた。 聞いてみたところ、結構ロックのかっこいい曲が入ってた。特に・BEN MOODY feat.ANASTACIAのEVERYTHING BURNS・SUM41のNOOTS・VELVET REVOLVERのCOME ON,COME IN・OMNISOULのWAITING[save your life]がお気に入り!まだ映画を見ていないので、聞いてたら見に行きたくなった。私の大好きなジェシカアルバも出ているし、近いうち絶対見に行こう!!ひとつ気になった事があった。アルバムの一番最後に入ってる曲、KIRIKIRIMAI[Fantastic Four Remix]を歌ってるORANGE RANGE。「キリキリマイ~」とただひたすら言っているだけですが・・・この人達日本人。初めて聞いた名前。日本で売れている人達なんでしょうか??Fantastic 4のサントラに日本人が入ってたのでビックリしました。どういう繋がりがあったんだろう?不思議。*10日のところに、J&Vash追記しました。
Jul 11, 2005
コメント(6)

J 絵本でも読もうっと!! V ねぇ、一緒に遊ぼうよ~!J やだよ!! V 遊ぼうよーーー!!J ぎゃーーーー!! J 助けてーー!! V ごめんね、J。。。J ・・・・ もうヤダ、このわんわ・・・ケンカするほど仲がいい・・・。ほんとはこの二人、凄く仲良しです!
Jul 10, 2005
コメント(6)

ホントは明日が旦那の誕生日なんだけど、一足先に今日、旦那の誕生日という事で、レストランJOE'S CRAB SHACKへ行ってきた。店の中はアメリカンな雑貨がいっぱい飾ってあり、面白い雰囲気のレストラン。かに、えび料理が売りのレストラン。私はこんなの食べました!えびとポテトが、バターとスパイスが効いたソースにからめてあって美味しかった。ちょっと塩辛かったんだけど・・・ これは明日24歳になるバースデイ男の旦那です。大好きなカニを食べる寸前! それにしても、会った頃と比べると、少し老けたのかな~。それもそうだよね、3年の間に結婚して、娘ができて、仕事も変わって、国も変わって・・・。私達のために毎日がんばって仕事して、感謝してます。これは初めてのデートで撮ったプリクラ。顔写真HPに載せるの、トラブったりするって聞くし、やめとこっかな~って思ったケド、載せちゃいました。まーいいや、F*ck it!!って感じ。 あと、やっとスターウォーズ見に行ってきました。誰もいなくてガラガラでした。(子供連れなのでラッキーって感じでした。)Jが、ヨーダを見るたんびに「わんわ、わんわ」って言ってた。ヨーダの大きな耳とちょっと飛び出た目がチワワにでも見えたのかしらねー。それにしても、すんごい迫力でとても良かったです。さすがジョージルーカス!!彼は凄いですね。
Jul 6, 2005
コメント(9)

何か行事ごとがあると、旦那の家族は皆で集まるのが大好き。 てな訳で、家族に呼ばれて川に遊びに行ってきました。私達以外の家族は、土、日、月とテントを張ったりアービーでキャンプを楽しんでたようなのですが、虫嫌いな私達は2日もテントで寝るのは無理!という事で日曜日に遊びに行ってきました。川で泳いで、ジェットスキー、パーティボートに乗ってきました~!音量ガンガンの音楽でテンションも上がって楽しかったです。至る所にアメリカ国旗のディスプレイが。私、アメリカにいるんだなーって凄く実感した日でした。J、プールで遊ぶのを皆で待ってます。 気が付くとわんこがプールに。。。ちゃっかりしてます。 旦那のいとこのGrace。この子が凄くかわいいんです。 彼女いいキャラクターしてます。どっかから大きいブラシを見つけてきて、おじさんの脇の毛ブラッシングしてあげる~と言ってブラッシングしてるとこ。(笑) ついでに髪の毛も~ってカウボーイハットとったら、「あれれ?ヘアーはどこ?」
Jul 4, 2005
コメント(10)
今日はたわいもない出来事を書きます。家族でちょっと近くの店まで行って、帰る途中。道路の真ん中にでっかいソファーが二つ重なって置いてあった。って言うか、落ちてたって言ったほうが正しいのかな。それも結構大通りのよく車が走ってるとこに。。。爆笑してしまいました。カメラ持ってたら写真撮れたのに残念。でもさー。落としたら気付くよね。誰かわざと落としてったとしか考えられない。やっぱりアメリカ。道端に落ちてる物までスケールが大きいよ。何から何まででかい国だね!来たばっかの時は、高速道路にイスが2脚落ちてたの見てびっくらこいてたけど、さすがに今日のでっかい4人がけくらいのソファーが2つ道に落っこちてるのにはビックリしたのを超えて大笑いでした。それを当たり前の様に、皆知らん振りして普通に運転してる人達を凄い!と思いました。次は何が落っこちてるんだろう?テキサスだし、牛かなー。皆さん、何か凄いもの落っこちてるの見た事ありますか?
Jul 2, 2005
コメント(6)
最近日記サボりがちだし、そろそろやらないと!モモタロウさん、lenaちゃんに呼ばれたのでやってみますわ。最近全然触ってなかったCD達を出してきて(題名確認のため)、思い出に浸ってます。曲を聞いていると、その頃の思い出が蘇るので不思議ですね~!それにしても、これ誰が最初にはじめたんでしょう?こんなけ色々な人に回ってるなんて凄いですね!あ、しゃべってないでチワワとベビーに邪魔されないうちにササっと書いてしまわないと・・・。4GBって言ってもほとんど旦那のヤツです。私はCD買う派だったので。ただ単にダウンロードの仕方が分かんないってだけかも・・・(恥ずかしっ)アメリカに来てから旦那がダウンロードしてくれません。捕まるのが怖いとかで。。。何パーセントの確率で捕まるんだって感じなんだけど。CDをあさってて、久しぶりに聞きたくなったのでこれ聞いてますKottonmouth Kingアルバム名 Rollin' Stoned曲名 Sleepersこのバンド、汚いスラングをいっぱい使うんですけど、私は自分でかっこいいと思えばいいと思うので全然気にしないです。MAROON5アルバム名 SONGS ABOUT JANE曲名 THIS LOVE定番ですね。最近ファンの方多いですよね。いい曲はいい!素直に好きな曲です。LINKIN PARKアルバム名 METEORABREAKING THE HABITLINKINの曲で一番好きかな~!かっこいいんだもん。GREEN DAYアルバム名 american idiotこのアルバム大~好き!AMERICAN IDIOT、BOULEVARD OF BROKEN DREAMS、WAKE ME UP WHEN SEPTEMBER ENDSが特に好き!OasisのWonderwallロンドンにいた頃、よくかかってた曲。ロンドンを思い出す。あと、PULPのDISCO2000(マニアック)も、この頃クラブでよくかかって大好きな曲。あーあ、また行きたくなっちゃった~!!RadioheadのCreep旦那が初めてカラオケで歌ってくれた曲!凄く思いいれがあります。聞くと出会った頃を思い出す。AquaのBabie girlアメリカ人の女の子がバーでこれを歌ってて面白い!と思った曲。それ以来、アメリカ人とDuetする時は、絶対歌う定番になってる。バービーとけんの絡みが面白い!limp bizkitのrollin'アメリカ人とつるみだした頃、よくクラブに遊びに行っててよくかかってた曲。若かりし頃、夜更かしして遊んでた頃を思い出します。GREEN DAYのAMERICAN IDIOTテキサスに来たばっかの頃、よくラジオで流れててさ、これかっこいいって気に入った曲!これ聞くと来たばっかの時思い出す。もう2曲追加!MARTINA MCBRIDEのIN MY DAUGHTER'S EYESこれはとても綺麗なバラードです!カントリーシンガーの女の人が歌う、切ないバラード。この人自身の娘に向けて歌ってる歌だと思うのですが娘がいる私はジーンときてしまう曲です。いつか娘の結婚式で歌うのが夢なんだー。イエローモンキーのTVのシンガー歌手になりたかった頃、これを聞いて正に私に問いかけられてるんじゃないか?って思いました。歌手って派手な生活しててかっこよく見えるけど、憧れだけでなるもんじゃないよって。。。夢を追いかけてた頃を思い出します。てな訳で、任務完了!!疲れました。まだまだいっぱい好きな曲あるんだけど書ききれないよー。ベビーがうるさいし、相手してあげないといけないし。。。みなさん、良いインディペンデンスデイを!!
Jul 1, 2005
コメント(11)
私の周りの友達は何かと趣味があったり、仕事をしてたり忙しい人が多い。お国柄なのか、専業主婦でも習い事したり、ジム行ったり何か毎日やってる人が多い(うちにはそんな金がない)。そんな中、私だけがいつも暇だな~なんてつぶやいてる気がしてならない。今日、暇な自分に嫌になり来月から何か始める事を決意した。去年の暮れぐらいからやるって宣言してて、やってなかった化粧品の販売の仕事。子供をデイケアに預けて外に仕事行っても、給料デイケアのお金にまわっちゃうのも悲しいし、これが一番今の私には手っ取り早い。MARY KAY化粧品。http://www.marykay.com/こちらでは凄く有名なコスメ会社で(本社がテキサス)、多くのアメリカ人女性が訪問販売形式、パーティ形式で売ってます。がんばって上を目指せばピンクのキャデラックがもらえるってヤツ。うそ臭いと思ってたんだけど、今まで4人ぐらいMARY KAYのピンクキャデラック乗ってる人見た。まあ、私はおこずかい程度を目指してマイペースにやるつもりなんだけど・・・。クオリティも高くってかわいくていい商品が多いです。私も実際使ってて、凄くはまってて会員になれば安く手に入るし一石二鳥!最初、旦那のおばあちゃんと彼女の知り合いのコンサルタントの家に行き、いろいろ商品を試してみて気に入って、化粧品のセットをおばあちゃんに買ってもらったのがハマッたきっかけ。そのコンサルタントの人がとっても綺麗で優しくて、肌も超綺麗、家も超豪!私の憧れの人です。彼女とセールスミーティングに一回行ったんだけど、凄く楽しかった~。せっかくアメリカにいるんだから、アメリカ人、いろいろな国柄の友達も欲しい!このビジネスを通していろいろ知り合いが出来ればいいなーなんて。
Jun 21, 2005
コメント(12)

水曜日から、チワワの男の子Vashがうちの家族に仲間入りしました! ずっと前からチワワ飼いたくて、やっと夢が叶いました。娘のJも犬が大好きで、犬を見るたびに「わんわ、わんわ」といつも触りたがってました。これからはいつも側にいる自分のわんわがうちに来て、凄く嬉しがってます。まるで親友が出来たかのように。。。犬用のガムを手で持ってバッシュにあげたり、宇宙語で語りかけたり、なでたり、この二人を見てると本当に面白いです。 ただ気を付けなきゃいけないのは、チワワの子犬は凄く小さいのでJが踏み潰さないように目を離さないこと。子供ってよく転んだりするから・・・今のところ、ビックリするぐらいJはちゃんと優しくバッシュに接してるし、別に抱っこしようともしないし、思ったほど心配はなさそうでホッとしてます。
Jun 11, 2005
コメント(8)

私、免許まだ取ってないし、よく娘と散歩するのですが・・・もうホント、テキサスって歩行者に優しくない!!歩道橋なんてモンはないし、横断歩道はあっても数少ないし・・・さすがに歩いてる人いない。特に最近暑いしね~。だから子供と一緒に歩いてると、凄く視線を感じるんだよねー。きっと、こんな暑いのに子供連れて歩いてアホなアジア人とか思われてるかも。でも絶対ここに住んでる人が、一人車1台持ってるとは限らないよね。少しぐらいは歩行者いてもいいのに・・・たまたま私が会わないだけなのかな?家にいると子供が退屈するし、近くの公園によく連れて行くのだけど、公園に行くってだけで凄く気合を入れていかなきゃいけない。反対側の道路に渡りたい時なんか、自殺行為寸前。タイミングを見て猛ダッシュして反対側まで行くんだけど、結構こっちの人ビュンビュン飛ばすから怖い。タイミング逃すとずーっと立ってる事になるから、何だかヒッチハイク待ってる人とか、お金恵んでーって待ってる人って思われてたらどうしようなんて恥ずかしくなってくる。 何で公園行きたいだけなのに、ここまでドキドキしなきゃいけないんだろー。アホらしい。(私だけかな)もう少し、歩行者の為になんかして欲しいよー!!日本みたいにいろいろ作って欲しいよー!同じステイツに住んでる人達、電車があるのは凄く羨ましいです。(テキサスにも一部電車が通ってますが、あまり使えません)
May 31, 2005
コメント(15)
全66件 (66件中 1-50件目)