ちょっといっぷく

ちょっといっぷく

PR

Profile

ハレバレ

ハレバレ

Calendar

Comments

ハレバレ @ Re[1]:今日から夏休み(07/22) ケセラセラHBさんへ ご無沙汰していま…
ケセラセラHB @ Re:今日から夏休み(07/22) おひさしぶり! 日記の更新に気がつかずず…
ハレバレ @ Re[1]:終わりました♪(05/20) たけぽ2001さん >ご無沙汰しておりますが…
たけぽ2001 @ Re:終わりました♪(05/20) ご無沙汰しておりますがお元気ですか。 私…
はればれ@ Re[3]:もう12月ですねぇ(12/03) たけぽ2001さん お返事おそくなりすみま…
たけぽ2001 @ Re:もう12月ですねぇ(12/03) ご無沙汰しております。 楽天ブログもたま…

Favorite Blog

楽しいふたご生活+ タンタタンさん
お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
DokuDokuDOKUSHO GanGanLIONさん
STUDYPLANのオヤジ… studyplanさん
たけぽの「平常心是… たけぽ2001さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2010年10月01日
XML
カテゴリ: つれづれ日記
山陰線の新・余部橋です。
息子は余部鉄橋を見たがっていたのですが、
連れてくることができず、
新しい橋にかわってから見物にいきました。
新しい橋に変わったばかりで、
鉄道ファンの方たちがたくさんいました。




少し良くなったり、痛みが出たりを繰り返しながら、
長年肩の痛みと付き合ってきました。

ところが昨夜、
いきなり今までにもあまり経験したことのない激痛が走り、
夜もなかなか寝付けませんでした。

今朝になっても痛みが引くどころか、動くと痛く息をしても痛く、
起き上がる時の体重移動も、お箸の上げ下ろしさえも痛く、
自分の腕がこんなに重いものなのか・・・と思うほどでした。


しかし、今日は金曜日だったので朝の読み聞かせボランティアと、
少し痛みも軽くなった気がしたので、12月のイベントの打合せ会議にも出て、
午前中はなんとか痛みをこらえてだましだまし用事をこなしましたが、
午後には三角巾で腕を吊っておきたいくらい腕が動かせなかったので、
さきほど、夕方一番で整形外科に行きました。

レントゲンを撮ってもらったら、
肩関節の隙間にくっきりはっきり異物が写っていました。

肩関節の間に親指くらい(?)の大きさの石灰の塊が挟まっていました。

石灰沈着性腱板炎というらしいです。
いわゆる五十肩(肩関節周囲炎)とは違うんだそうです。

原因は不明なんだそうですが、中年女性に多い病気らしいです。
週一回のペースで痛み止めブロック注射とお薬で治療(?)すると
石灰の塊が自然に吸収されていくらしいのですが、
それで治らなかったら、石灰を取り去る治療(?)をするんだそうです。

とりあえず、
先ほどブロック注射を打ってもらったので痛みが少しマシになりました。
なんだか私の石灰ちゃんは大き目サイズらしく、時間がかかるかも?だそうです。

五十肩と思って自己流で治そうとしても、これは良くならないらしいです。
・・・痛いと思いつつ長年放っておいたツケが回ってきたのでしょうか。

肩に限らず、痛いなぁとか身体のどこかに異変を感じたら、
早く病院に行くようにしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月01日 18時39分03秒
コメント(8) | コメントを書く
[つれづれ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: