フィリピン・セブ留学 しほしほのブログ

フィリピン・セブ留学 しほしほのブログ

PR

プロフィール

しほしほCebu

しほしほCebu

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

コメント新着

しほしほCebu @ Re[1]:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) なおかさんへ コメントありがとうござい…
なおか@ Re:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) こんにちは。私はセブで出産を予定してい…
しほしほCebu @ Re[1]:フィリピンで運転免許を取得。ついに免許を。。。(06/02) チースケさんへ 返信が遅くなり申し訳ござ…
しほしほCebu @ Re[1]:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) なななさんへ 返答が大変遅くなり申し訳ご…
しほしほCebu @ Re[1]:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) ながいさんへ 返答が遅れに遅れ大変申し訳…
2020.05.29
XML
カテゴリ: ロックダウン2020
ロックダウンが始まってちょうど2ヶ月が経った5月28日。

まさかのニュースに絶望気味です。

Task Force on the Management of Emerging Infectious Diseases(IATF-EID)が、「セブ市を除いて」全てのセブ州の都市の規制を緩和したGCQに移行させると発表したようで。(​ ニュース ​)

で、セブ市は6月1日から15日まで、現在の少し緩和されたロックダウン(MECQ)下に置かれる、というのが現在の決定。

全国でセブ市だけがMECQに置かれると。


セブ市長はこれに関して、他の市と同じようにGCQにして欲しいという要請は出したようなので、どうなるかはそれを受けてどうなるか、ですが。

2ヶ月半、医療関係者と一部の業種以外は自宅待機でほぼ収入がない状況。

貧困層には2ヶ月間6,000ペソは支給されるけど、中間層には政府の補助もない。


(ちなみにうちには米一粒も援助もないけどね。)

よく耐えてるな、本当に・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.29 06:37:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: