浮 世

浮 世

2006年09月01日
XML
地上発射型ミサイル迎撃実験に成功 米国防総省

地上発射型のミサイル防衛実験を太平洋上で実施し、模擬弾道ミサイルの迎撃に成功したと発表した。北朝鮮の長距離弾道ミサイル・テポドン2号などを想定したもので、ミサイル防衛の整備に向け、「大きな前進となった」(オベリング局長)と成果を強調している。

米国が迎撃実験に成功=北朝鮮の長距離ミサイルを想定
米国が迎撃実験に成功=北朝鮮の長距離ミサイルを想定
にほんブログ村 ニュースブログへ 楽天ブログ くつろぐ クリックを!

 アラスカ州コディアクから標的となる模擬弾頭が打ち上げられ、バンデンバーグ空軍基地(カリフォルニア州)から発射された迎撃ミサイルが、大気圏外で撃ち落とした。同基地での迎撃実験は初めて。

 また、北朝鮮が7月4日に行った弾道ミサイル発射実験に備え、カリフォルニアとアラスカの両州に配備している地上発射型迎撃ミサイルを、「試験モード」から「実戦モード」に切り替えて以来、初めての実験ともなった。

 実験成功後、国防総省で記者会見したオベリング局長は、

 地上発射型の迎撃実験は、2004年12月と05年2月とこれまで2回とも失敗している。


ブログランキング BLOG FREAK

迎撃は難しい技術です。成功はすばらしですが、やはりまだまだ可能性は低いのです。 打たせない努力が必要です。


★ 戦争・テロ・紛争 ニュース ★



★ 国際問題(国際情勢、国際関係) ★



★ 米国ニュース ★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月02日 14時16分09秒
コメントを書く
[戦争(紛争・テロ)    ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: