浮 世

浮 世

2006年09月06日
XML
イラン前大統領:テロ誘発と米外交批判 米で演説

対テロ戦に重点を置く米国の外交政策がテロを誘発していると批判した。

2日、イリノイ州で開かれたイスラム教関連の集会で基調演説を行うイランのハタミ前大統領
2日、イリノイ州で開かれたイスラム教関連の集会で基調演説を行うイランのハタミ前大統領
にほんブログ村 ニュースブログへ 楽天ブログ くつろぐ クリックを!

 国連総会出席を別にすれば、ハタミ前大統領は、米国が80年にイランと断交して以降訪米したイランの最高位級の要人とみられる。

 ハタミ前大統領は演説で「米国はテロと戦っていると主張するが、それがテロと暴力を引き起こしている」と強調。米国のイスラム教徒に対し、国際社会の平和と安全のために主要な役割を果たすよう促した。

ブログランキング BLOG FREAK

一理ありますねぇ 押せば押し返す 引けば引く そういった強さも大切です


★ 戦争・テロ・紛争 ニュース ★



★ 国際問題(国際情勢、国際関係) ★



★ 米国ニュース ★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月09日 03時08分50秒
コメントを書く
[戦争(紛争・テロ)    ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: