浮 世

浮 世

2007年01月18日
XML
■温暖化対策強化へ、米政権が方針転換

地球温暖化対策の強化を打ち出す方針を明らかにした。

 発足直後に京都議定書からの離脱を表明したブッシュ政権が、年次ごとの重要施策をうたう一般教書に温暖化対策を盛り込むのは初めて。

にほんブログ村 ニュースブログへ 楽天ブログ くつろぐ クリックを!

 具体的措置として、 エタノールなど代替エネルギーの推進や技術革新に加え、温室効果ガス削減に向け一定の義務的措置を導入するとの見方も広がっており、「温暖化の原因が人間の活動かどうかは不明」としてきたブッシュ政権にとって方針転換となる。

 政府高官は、「われわれは温室効果ガスの排出を削減する必要性を認識している」とも言明。一般教書演説では環境政策とエネルギー安全保障を総合した観点から対策を打ち出す方針を示した。

 スノー大統領報道官は18日、今年の一般教書について、温暖化・エネルギー問題が〈1〉対テロ戦争〈2〉移民政策〈3〉教育問題〈4〉医療保険――と並ぶ柱と位置づけられる見通しを示した。

ブログランキング BLOG FREAK

おそいおそい そして経済成長がとまる・・・


★ 産業総合(新事業・新商品など)ニュース ★



★ 社会問題 ★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月20日 11時06分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: