浮 世

浮 世

2007年12月01日
XML
携帯に話せば英語に翻訳 通信不要、NECがソフト開発



携帯電話のマイクに話した内容(画面上段)が、ボタン一つで英語(画面下段)に翻訳される
携帯電話のマイクに話した内容(画面上段)が、ボタン一つで英語(画面下段)に翻訳される

にほんブログ村 ニュースブログへ 楽天ブログ くつろぐ クリックを!


 一つの文の翻訳にかかる時間は約1秒。空港やホテルなどで必要な5万語を登録し、パソコンに比べて能力が低い携帯電話でも高速に処理できるようにソフトを改良した。メールやインターネットのページも訳せる。音声合成機能をつければ、携帯が「英語で話す」ことも可能だ。

 NTTドコモも携帯電話に話せば英語に翻訳するサービスを始めたが、回線を通して別のコンピューターと情報をやりとりする必要がある。NECの新技術は通信なしに使え、デジタルカメラや腕時計への組み込みも視野に入れているという。

ブログランキング BLOG FREAK




★ 産業総合(新事業・新商品など)ニュース ★



★ 社会問題 ★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月02日 06時23分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: