やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本が強いのか、NZがショボすぎるのか。

3バックで戦った前半、面白いようにDFの裏に走りこむ、中山、大久保、松井。
そこに石川、根本からクロスが送り込まれ、再三のチャンス。
前半だけで、5点くらいは取っていてもおかしくない展開だった。

NZは海外組と国内組が初めて合流したそうで、コンビネーションに
難があったのかもしれない。
しかし、フィジカル、ボールへの寄せ、スピード、どれも日本の圧勝だった。
ミャンマー戦以上に圧倒的な試合運び。
あまりにも骨が無さ過ぎて、強化になるのかと心配なくらいだ。


さらに、阿部の見事なFKを大久保がヘッドで合わせて追加点。

日本は4人を入れ替え、4バックで後半に臨む。
後半開始早々、森崎浩司がミドルシュートでさらに1点追加。
相変わらず日本が試合を支配する。
しかし、なかなかフィニッシュまでいけなくなり、前半と違いイライラする展開に。

それでも、後半途中で投入された山瀬が、田中からの絶妙なパスを
ふわりと浮かし追加点。
結局4-0で日本勝利。

このチームはだんだん良くなっている。
特に前半はこれまでで一番のできだった。
もうちょっと手ごたえのある相手にどこまでできるのかを見たい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.05.21 23:21:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: