やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.06
XML
カテゴリ: マリノス:トップ
羽田は雪。滑走路まで出たANA603便は翼の積雪チェックのため再び整備ピットに引き返す。最近の東京は本当に寒い。しかし、この飛行機の到着する地は常夏のリゾート。結局40分ほど遅れて飛行機は常夏の地に着陸した。

   宮崎、寒い

去年も来たから常夏のリゾートではないというのは知ってたけど、去年はもうちょっと暖かかった。ちょうど悪い時期なのか。シーガイヤへ行くバスの車窓からは、右側には南国ムード一杯のソテツ。しかし左の車窓には枯れススキ。やっぱ日本だ(笑)

さて、新生桑原マリノスの注目の第一戦は釜山アイパークとの35分×3。横浜リーグ制覇の立役者アン・ジョンファンが今期から再び所属しており、セイゴーさんも3末までフィジコとして帯同している。途中、前読売監督なんかも来場し、ピッチではちょっとした同窓会状態。そういう同窓会状態もなかなか面白いのだけど、横浜サポとしては、相手が韓国のチームということでとにかくケガをしないでくれと祈るような気持ちでの観戦となった。


<1本目>

神奈川新聞では若手中心でという報道もあったが、1本目は主力と目される選手が多く出場。キャプテンは大島。

日向でも決して暖かくはない環境で、ジローと宏太、隼磨は半そででプレイ。気合の現われか。しかし、プレイで一番声を出して気合十分だったのはマツ。後方から盛んに指示を送り、チームを引っ張っていた。今年に賭ける気持ちが伝わってくる。ちなみに、マツのダメだし一番の標的は小宮山(笑)

ロニーはやはり見かけ通り走りまわる系の選手ではない。しかし、下がってワンタッチで正確にパスを出したり、ドリブルを仕掛けるとやはり迫力があって、使いようによってはなかなか面白そうな印象。

全体的にはまだまだの仕上がり。代表組が加わるとどうなるのか。ロニーは走りまわるタイプではないので、同じく走らないと評判のロペスが加わるとどうなるのか。興味は尽きない。





_______大島秀夫(15)___ロニー(9)_______

___________水沼宏太(20)__________

山瀬幸宏(16)_______________清水範久(18)

___________兵藤慎剛(17)__________

小宮山尊信(13)_松田直樹(3)_栗原勇蔵(4)_田中隼磨(7)

___________秋元陽太(36)__________


03分 横浜 水沼のスルーパスを左サイドを上がっていた小宮山が受けクロス。清水のシュートは枠外。
09分 釜山 カウンターからのシュートは秋元キャッチ
11分 釜山 横浜DFがFWを接触プレイで止めFK。これは秋元キャッチ
18分 横浜 山瀬のシュートは相手ワンタッチでCK。山瀬のCKはGKがキャッチ
20分 横浜 前線のワンタッチパスがきれいにつながりロニーがフィニッシュ。これはDF直撃

25分 横浜 山瀬のCKを水沼がダイレクトでシュート。GK正面
28分 釜山 小宮山が足を滑らせ左サイド深くに侵入されグランダーのクロス。走りこんできた相手選手と競り合いつつも栗原がかろうじてクリア。
32分 横浜 ロニーがドリブル突進。PA直前で倒されFK。釜山にイエロー。ロニーのFKは相手壁。



<2本目>

半そで組は天野、水沼、金井。どうでもいいですが(笑)



個人でいえば、キャプテン天野の右サイドからの攻撃が目立った。長身FWとの空中戦は負けるけど(笑)、攻撃時の気合は十分。久々に実戦を見るアーリアはあまり見せ場がなかった。山本とアーリアは逆の方がいいと思うんだけどなぁ・・・



______坂田大輔(11)__斉藤陽介(27)_______

___________山本郁弥(25)__________

乾貴士(19)________________水沼宏太(20)

___________アーリア(29)___________

石原卓(34)__田中裕介(26)_金井貢史(24)_天野貴史(35)

__________高桑大二朗(21)__________


交代:
 13分 水沼宏太(20)→古部健太(32)

得点:
 22分 斉藤陽介(27)
 28分 山本郁弥(25)

01分 釜山 グランダークロスを入れられ天野クリアするも真上。戻ってきたボールを相手シュート。枠外
05分 横浜 天野クロスに坂田飛び込むも枠外
08分 釜山 シュート。ゴール上に外れる
10分 釜山 水沼に背後からチャージ。水沼倒れ、横浜ベンチからも抗議の声。水沼はすぐ立ち上がる。
13分 横浜 水沼→古部
20分 釜山 クロス。天野が競るも長身FWに勝てず。FWのヘッドはゴール上にそれる。
22分 横浜 陽介が相手後方の不用意なパスをカットし、そのままドリブルからシュート。ゴール。
26分 釜山 アーリアのパスをカットしカウンター。シュートはポストにあたり、こぼれに反応されるも高桑がかろうじて守る。
27分 横浜 シュートのこぼれを山本がPA外からゴール左下に流し込む。
31分 横浜 天野のクロスを陽介ヘッド。ゴール上にそれる。



<3本目>

初めてちゃんと見る選手が多い。キャプテン小椋のボランチにアーリアトップ下は脳内wktkフォーメーションだが、今一機能していない。全体的に中盤でパスをカットされたり、トラップミスをしたり、パスミスをする場面も多く、見せ場の少ない1本。

39番はどこかで見たことあるなと思ったら、やっぱり早稲田の渡邉千真だった。練習参加はグッドニュースかな?

あと、やっぱ梅井はでかい(笑)


______斉藤陽介(27)__渡邉千真(39)_______

___________アーリア(29)__________

乾貴士(19)________________古部健太(32)

___________小椋祥平(30)__________

田中裕介(26)_梅井大輝(33)_浦田延尚(28)_金井貢史(24)

___________榎本哲也(1)___________


得点:
 20分 斉藤陽介(27)

08分 横浜 渡邉の強烈なミドルシュートはゴール右にそれる。
09分 横浜 空中での接触で梅井が痛む。スタッフが駆け寄るもすぐに立ち上がる。
16分 釜山 接触プレイでイエロー
18分 釜山 再びイエローで退場。横浜からの申し入れで別の選手を補充
20分 横浜 アーリアのスルーパスに反応した陽介が前に出てきたGKをかわし無人のゴールへシュート
31分 釜山 小椋のパスをカットされカウンター。シュートはDFが弾く。
34分 釜山 ミドルシュートはゴール右にそれる。


セイゴーさんは相手のフィジコ読売前監督。読売スタッフも数名。何かあるの?

隼磨、スタッフに挨拶するアン・ジョンファン秋元。というか、セカンドGKユニ

気合十分のマツ。左はアン1本目試合後。大島と握手するアン

半そでで頑張るルーキー水沼金井も半そで

久々に実戦で見るアーリア。もっともっと今年の目玉

江川 ミーツ ロペスアンはイケメソ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.06 22:53:57
コメントを書く
[マリノス:トップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: