やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.07
XML
カテゴリ: 国内サッカー
今日は生目の杜運動公園でソフトバンクの練習を見学。

というわけではもちろんなく、ヴェルディvs宮崎産業経営大の練習試合をスネーク。ちょうどソフトバンクの練習日だったので、宮崎駅からは臨時バスが出ていてアクセスは非常に楽。バスの中では監督や選手からのメッセージも流れる。何だかんだ言って、やっぱり野球人気っていうのはすごいもんだ。

今年のヴェルディのシステムは3-5-2。主力と目される1・2本目のメンバーはレアンドロ、平本の2トップに左 廣山に右 福田。トップ下にはディエゴ。服部(2本目大野)、福西のダブルボランチに3バックは左から和田、那須、土屋。GKは新加入の土肥(2本目高木)

個人的に一番面白かったのが、1本目半ばに那須がボールを持って中央を切り込んでいったシーン。本人はワンツーでさらに攻めることを目論んでいたようで、ワンで一旦前の選手にボールを預け、ツーを期待するもボールは来ず。何だ、那須、中央突破がやりたくて移籍したのか(笑)

3本目、4本目はサブの選手中心。”戦友”河野は左サイドハーフで3・4本目に、追浜出身のGK柴崎貴広は3本目に出場。河野がドリブルをするとやっぱわくわくする。どうでもいいが、チームメイトから”チビ”と呼ばれる飯尾を河野は何と呼んでいるのだろう(笑) にしても、ヴェルディHPの河野の写真は目がつぶらすぎる。これまたどうでもいい。

試合の詳細はこのブログの読者には需要がないと思うので割愛。マリノスもそうだけど、ヴェルディもまだまだの仕上がり。お互いまだまだこれからだ。

実は、今日の試合を見ようと思った最大の理由は、那須ではなく、福田でも柴崎でもなく、河野でもなく、宮崎産業経営大の牧本泰山。JFL時代の2005年シーズンの愛媛に京都から加入し、一度もその姿を見ることなく(出場もゼロ)2年でチームを去った男。愛媛が一番面白かった時代を影で支えてくれた選手で、名前のインパクトもありずっと気になっていた。牧本は愛媛を去ったあと、今は宮崎産業経営大学2回生として学業に励む傍ら、サッカーを続けている。筆者が牧本に対して持っている知識は何枚かの写真と、185cmという立派な体格のみ。ピッチで姿を見つけられるか正直心配しつつ観戦。1本目はそれらしい選手がおらず、2本目左サイドバックをやっている体格のいい3番が目に付いた。彼に注目しつつ見ていると”タイザン”と呼ばれている。間違いない。3本目、4本目にはセンターバックで出場。愛媛時代に一回も見れなかった姿をたっぷり見れた。色々大変なこともあると思うけど、できるだけ長くサッカーを続けて欲しいと思う。Forza!タイザン!

牧本泰山那須はセンターバック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.08 00:10:24
コメントを書く
[国内サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: