受験数学って暗記!?(仮)~高校受験・大学受験~

受験数学って暗記!?(仮)~高校受験・大学受験~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆toshi☆

☆toshi☆

カレンダー

コメント新着

nanasi@ 重解の意味を教えて 中二の宿題で、重解の意味を調べてきてと…
通りすがりの@ Re[1]:部分分数分解(12/21) 受験生さん >はじめまして。受験生とい…
神様@ ありがとうございます 読んでみてなる~~でした! 感動して泣き…
black@ 参考になりました。 とってもわかりやすい解説で、今までわか…
jagging@ 極限値=目的地・・・決して同じにはならないが、ほとんど同じ 単純な話、 0.333...(極限値)=0.333..…

フリーページ

2007.01.11
XML
カテゴリ: 数学について
単に計算するだけでも求まりますが,ここでは図形的意味を考えることにしましょう.

今回の問題では「次の等式が意味するものは何か」が重要です.

この等式が意味するものは何か?



平行四辺形で隣り合う辺の長さが等しい図形はひし形.

これはいいよね?


さらに対角線の長さまで等しいとなると,次のようになっていると確定できる.

こんな状態


次のように点O,A,B,Dを定めると△OAD,△OBDは正三角形となる.

正三角形が二つ

これで次のように内積を求めることができる.






となることから,下図のような状態だと分かる.(角度は図のあとで説明しています)

こんな状態



OEの長さ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.11 16:22:41
[数学について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: