きれい!元気!健康!                      [突然死]しないための情報通になろう

きれい!元気!健康! [突然死]しないための情報通になろう

PR

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…

プロフィール

クリエイトファイブ

クリエイトファイブ

2007年07月17日
XML
カテゴリ: 社会



むかし~~フラワーではないが、なぜか缶詰も盛り合わせになっていた『フルーツ盛りかご』はあったような気がするが、まだ現役かな~~!


お腹も満たされる「フルーツフラワー」の贈り物


「フルーツフラワー」という花束代用品が、近頃アメリカで目につくようになってきた。

 日本人のヤングママが作るお弁当に入っていそうな、お花のカタチをしたフルーツの束なのだが、花束を貰うよりもインパクトがあり、枯れることもなくお腹にしっかりヘルシーに入る点が受けているようだ。

見た目にも色鮮やかで花束のように綺麗、甘い匂いだって負けてはいない。「お花ってもらって嬉しいけど、プレゼント味が足りない」……という意見も耳にする。それは「物として手元に残らないので、見るにとどまるのが花束」というのだ。これがホールの苺がたっぷり乗ったケーキだったら、これはこれでプレゼントになるはずだ。

 そんな意見を一つにまとめてしまったのが、このフルーツフラワーになるのではないだろうか。

2006 年、昨年のマーケティングオブザイヤーにも選ばれている、このフルーツフラワー(お店の名前は「フルーツフラワーズ」)。

義姉妹である二人が、 1984 年にちょっとしたパーティーアイデアのつもりで作ったフルーツフラワーとベジタブルフラワーがあっという間に世間に広がり、自宅キッチンのビジネスから今では 34 店舗にも広がっているという。

 何で今まで気づかなかったの? というくらいアイデアは単純だ。

 串にフレッシュなフルーツを刺しながら、バスケットや洒落た鉢にアレンジしていく。幼稚園のお誕生会などに出そうな感じでもあるし、お祭りの屋台のチョコバナナをハイクラスにした感じでもある。

数カ月前の母の日には大好評だったようで、かなりの数のお母さんたちが、子どもたちから贈ってもらい美味しくいただいたようだ。オーダーもネット上からできるので、花キューピットのフルーツフラワー版とでも言ったらいいだろう。切ったり、むいたりする手間が省け、そのままクチに入れられるという点で、入院中の方へのお見舞いにも喜ばれるらしい。

 しかし、花束とフルーツ、考えてみると全くの別物。花束の代用にはならないような気もするのだが、もらったらやはり嬉しい。フルーツは、もらったその場で食べ切ってしまうだろうが、花束は 1 週間は持つ。さて、貰うんだったら、どっちがいい?


ちなみにお値段は、花束とフルーツフラワー、差はさほどないような気がする。


エキサイトニュース (シカゴ/あらた)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月17日 17時43分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: