PR
New!
つきもん♪さん
New!
萌芽月さんComments
今日位の気候ならば
暑さ凌ぎの食材ではなく
ナチュラルチーズ
を美味しく食べられそうです
このナチュラルチーズ
熟成方法や風味などから,7タイプに分類されるそうです
フレッシュ
(Fresh), 白カビ
(White Mold), 青カビ
(Blue Mold)
ウォッシュ
(Washed), セミハード
(Semi Hard), ハード
(Hard)
そして,山羊の乳から作られる シェーブル
(Chevre)
よく知られているのは
モッツァレラ
(フレッシュ)や カマンベール
(白カビ), ゴルゴンゾーラ
(青カビ)などですが
いろいろと食べてみるとナチュラルチーズってこんなにも違うのか
とビックリさせられます
チーズにはワインなんて言われていますが
アルコールがダメな方には
この夏ブームの 地サイダー
で!
★スンドゥブ・・・ちょっとしたマイブーム… December 29, 2010 コメント(1)
★今年の土用の丑の日は7月26日・・・飯… July 16, 2010
★6/17オープンの東京ラーメンストリー… June 28, 2009