中卒から大卒になった...その後。

中卒から大卒になった...その後。

PR

Profile

デブ太夫

デブ太夫

Calendar

Free Space

ブクログ


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

デブ太夫@ Re[3]:中卒から大卒になってみて思うこと。(03/11) ここままさんへ はじめまして。ようこそ…
ここまま@ Re[2]:中卒から大卒になってみて思うこと。(03/11) こんばんは。今日、このブログをたまたま…
デブ太夫 @ Re[1]:中卒から大卒になってみて思うこと。(03/11) ぴよよさんへ ごめんなさい、コメントい…
デブ太夫 @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/07) 遊び人さんへ ログインパスワード忘れて…
遊び人@ Re:あけましておめでとうございます。(01/07) 久ぶり。孫ができたが・・・・他人として…
2010.01.09
XML
カテゴリ: 受験勉強虎の巻
あぁ、朝になっちまうぜぃ。。。


と、連休中にある程度のことを終わらせてしまおうという魂胆で、ステメン作成の続きをしていました。


でも、今回は、書けることの少な~い、自己評価書とか呼ばれているもの。


書き始めるまでに、時間がかかってしまいました。だって、本当に書けることが・・・(爆)。


会社勤めは、ご存知の通り、生活のため・目的のための手段でしかなく、一般的な事務職なので、語れない(爆)。昨年やってた引越のバイトは、かなりきつい肉体労働で毎度お客様は代わるけど、やることは毎度同じで印象深いのは「激しく疲れた・・・」これ一点なので、やっぱり語れない(爆)。なお、引越のバイトは、今年も適宜シフトに入れてもらえるようにしてあります。貧乏は不変なのだ(爆)。


じゃぁ、どうすんの???ってことで、えぇ、数時間は軽く過ぎ去って行きました・・・(泣)。


私の保有資格なんて、簿記2級とか中学のときにとった英検3級なんて、もはや書くに値しないほど低レベルな資格。これも廃除(爆)。


うわぁぁ、どうすんのよ。ってことで、えぇ、またもや数時間は軽く過ぎ去って行きました・・・。


そこで、そうだ、見栄を張るのはやめよう!(もっとも張れるほどの見栄もないけれど)ということで、これまでのボランティア経験や、WHOの国際調査に関わった経験、このブログの素材である中卒から大卒になるまでなどをあげつらったら、意外と文字数埋まっちゃった(爆)。





これでいいのか???って聞かないで。私にだって分かりません。だって、未知との遭遇だもの。何しろ、まともに入試に立ち向かうこと自体、初めてなんだから。


不安だから、どっかの添削講座を探してみよう(笑)。>>>根性なし?(爆)。


まぁ、落とされたらダメだったということでしか計れない不安を持ちながら、終焉です(爆)。


でもさ、受験する方の全てが輝かしい経歴の持ち主とは限らないよね?雑草みたいな人間が受験したって、問題ないって思いません?


え?思わない?


あら、そう・・・。私は思うんだけどね(爆)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.10 04:31:05
コメントを書く
[受験勉強虎の巻] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: