アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2006/08/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日もカンボジアのシソポン。本当に小さな町で,特に見所があるわけではない。町の西側にプノン・スバイという丘がある。昔は軍事上登れなかったが,今は誰でも登れて見晴らしがいいと書いてあった。そこへ登ってみることにした。 8/13の日記 にも書いている。
プノン・スバイ.jpg
 町なかから見た,プノン・スバイ。ここは,国道5号線(手前から左へ→至ポイペト)と6号線(右へ→至シェムリアップ)の合流点である。電波塔と,監視台が見える。
 街から丘へ行く道は1本。ガイドブックによると,グラウンドの前から登り口があるらしい。そこへたどり着いた。「んん?どの道を行けばいいんや??」グラウンド前から道が3本ある。地図に書いてあったようなわかりやすい道ではない。「どれや!」まず,1本は違うだろう。あとの2本だ。どちらも丘へ伸びているようだ。「一番丘寄りの道にしよう。」
 道を進む。「えっ??」また道が分かれている。再び丘寄りの道を選択。「うそやろ~!」また分かれ道だ。みたび丘寄りの道へ。民家もある。しかし,断崖でストップ…壁は登れない。じゃあ,真ん中の道だ。
プノン・スバイへの道.jpg
 しかし,最初は広かった道も,すぐにこんな道に…「ほんまに行けるんかいな??」こんなとこへ誰が来るのか?しかも,雲行きが怪しい。案の定,雨がぱらついてきた。避難する場所もない。へたに横へ入れば,何がいるかわからない。道は,雨水が川を作った跡がある。もしスコールが来たら,この道は完全に川と化すだろう。ドロドロだ。あきらめて戻るか,そのまま行くか??
 結論,行くことにした。何とでもなれ!どうせ下りてもすることがない。傘をさしての山登りだ。コブラやマムシが出てきたら逃げようもない。さらに,こんなとこで強盗なんか遭ったら誰も助けてくれない。殺されても,すぐに発見されないだろう。でも,いつ人が来るかわからないようなとこで延々と待っているようなヒマな強盗はいないか。
 道は1本道。でも,ほんまに着く保証はない。しばらく歩き続けた。雨は本降りになるかと思われたが,幸い止んだ。これは,ラッキーだ。
プノン・スバイの休憩所.jpg
 頂上が見えてきた。この道でよかったのだ。右手に小さな建物が見えた。しかし,なんかボロボロ。イスも何もない。中は落書きだらけだ。ここから景色が見えるのか?中に入り,外を見てみた。「??…」右方向は見えるが,正面と左方向は木が生い茂り遮られて何も見えない…おいおい!こんなとこへ,わざわざしんどい目をして来るか??でも,落書きがあるということは,来ている人がいるということだ。ほとんどがクメール語なんで,地元人が多いのだろう。
プノン・スバイ頂上.jpg

 と,柵の横に家が。そこから,いきなり犬が2匹出てきた。激しく吠えている。カンボジアの犬は,他人が来るとよく吠える。ってことは,家の中には人がいるのか?のぞいてみると,老夫婦がごろ寝をしていた。こんなとこに住んでいるのか??監視役だろうか?その老夫婦,起き上がって犬をなだめた。私は,「ソーム トーホ(ごめんなさい)!」と言った。向こうも,外国人とわかったようだが,「なんでこんなとこへ来るねん??」という顔をしていた。
プノン・スバイより.jpg
 雨は止んだが,まだ雨雲がある。雷の心配もあるのだ。先ほどの建物に戻った。建物の向こう側は崖だが,窓から出たとこは岩があって,そこに座っていた。ここから見ても町は小さい。右方向がポイペト,さらに大地の向こうはタイだ。
 1時間以上,そこにいた。その間,やはり誰も来なかった。上りの時は雨が降っていたせいもあり,あまり気づかなかったが,下りは,木々の間からだが,景色がいろいろ見えて感じがよかった。
 ふもとに戻ってきた。少しある民家の住民は,「なにしに来てるんや,この外国人は??」という感じで(勝手に想像),ずっと見られていた。

 わざわざ来なければならないような丘でもないが,興味がある方は登ってみては?山が好きな方は,おもしろいかも知れませんが,ふつうの山です… 


↓ 本サイトです。
アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/31 11:55:42 AMコメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

15-651 Kahakai BLVD… New! 山ちゃん5963さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: