アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2006/11/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 バンコクの新国際空港スワンナプーム。今日は早朝(私的には深夜,でもなぜ5時か6時頃までは前日の日記になるのだろう??)のUPにも関わらず,いつもの2倍以上のアクセスがあった。ちょっとビックリした。みなの関心が,そんなに高いのか??
スワンナプーム空港到着.jpg
 着陸後の歩く距離は,ほんまに長かった。この撮影場所は,既に半分以上歩いてきた後だ。途中にトイレがあった。入ってみた。「あれ??」男子用の小用の便器が1つしかない。大用は2つか3つ。入り口の大きさからすると,何とも拍子抜けだ…それは,ないやろ~
入って来ては,あきらめて出て行く人が続出だ!
スワンナプームショップ2.jpg
 これは,出国手続きの後のロビーだ。通路の途中にカフェがある。コーヒー~ウィスキーまでいろいろある。同様の店が多くあった。昨日も書いたが,ちょっとくつろぐにはいいだろう。しゃれた感じがした。まあ,多数の通行人に見られながらになるわけだが…もちろん,ふつうのカフェやレストランもある。
スワンナプーム空港待合い?.jpg
 Cゲートへ向かう途中に,Dゲートの端まで行ってみた。突き当たりから見下ろすと,ゆったりとしたベンチなどが並んでいる。ふかふかのソファーもある。横になっている人も少なくない。ここで,一晩過ごしたり,少し休んでいくのも悪くないと思った。宿代を少しでも倹約したいバックパッカーのみなさんには,いいところかも知れない。ただし,数がそんなに多いわけでない。
ほかに,小さいが子どもの遊び場もあった。
スワンナプーム空港2.jpg
 Cゲートのセキュリティチェック横のトイレから下を見た。10mほど下を見ると,壁際に何やら見える。デジカメで拡大してみた。「なにこれ??」…どうも,ベニヤ板のようなものが落っこちたままだった。誰も気づかなかったのか??または,気づいたけど,めんどくさくて取らなかったのか?
画像は拡大なので,わかりづらいが,上からも下からも10m以上の空間に位置する。ふつうでは行けない場所なのだ。あまり目立たない場所なので,あと何年間放置されるか,見守っていきたい!?

 以上,第2弾でした!


アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/07 12:28:38 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
閑 甚太朗  さん
しばらくタイに行っていないので、新空港も見たいので行ってみたいです。次回は、久しぶりに経由地をバンコクにしましょうか。クノールのトムヤム・ペーストも買いたいので。日本ではクノール製は手に入らないのです。 (2006/11/07 06:08:33 AM)

Re:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
theysun  さん
2番目と3番目の写真に、布を取り入れたデザイナーの意図が感じられます。調べないと?ですが、東京ドームの内装デザインをした、デザインチームと同じかも? (2006/11/07 06:14:40 AM)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪  
よっち さん
沢山撮れたね。
なに??ベニヤ板のようなものが落とすと危険だね。
ミニカーでケースと人間も乗って通ったよ。見た見た??? (2006/11/07 02:16:20 PM)

Re[1]:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
うめきん  さん
>閑 甚太朗さん
 初期トラブルも解消されてきたと思いますので,一度行かれては?
 クノール製のほかの製品でも,向こうにしかないものってありますね。 (2006/11/08 12:05:02 AM)

Re[1]:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
うめきん  さん
>theysunさん
 詳しいことは,わかりませんが,確かに東京ドームと似た感じがありますね。空港の施工には,日本のゼネコンも参加していたはずです。
 そういえば,イミグレの職員の胸に,タイと日本の国旗が並んだバッジを見ました。 (2006/11/08 12:07:45 AM)

Re:(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(11/06)  
うめきん  さん
>よっちさん
 ベニヤ板は危ない感じがしました。ミニカーは,見ませんでした…今度行ったときに探してみます!
(2006/11/08 12:08:58 AM)

Re:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
deko3720  さん
便器の数が少ないとは、非常に困りますね。
でも、ソファー等が充実しており、リラックス出来そうですね。 (2006/11/08 12:37:18 PM)

Re:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
沙滞屋  さん
2週間後にタイに行きます。
なので、新空港、とても気になります。
空港からの市バスの乗り継ぎをどうしてよいのやら、現在いろいろ調べています。
空港から北部へ行く予定ですが…。バスターミナルから行った方が良さそうですね。
ドンムアンなら鉄道を使うのですが…。

ふかふかのソファーはいいですね。ここで、寝ちゃうバックパッカーが増えそうですね。
(2006/11/09 12:13:01 AM)

Re[1]:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
うめきん  さん
>deko3720さん
 イミグレ近くのトイレは,ちゃんと便器の数があったと思います。
 しばらくは,行くたびにいろいろと見回れそうです。 (2006/11/09 06:26:15 AM)

Re[1]:続・タイの新空港スワンナプーム!!(11/06)  
うめきん  さん
>沙滞屋さん
 初めてにしては迷うことなく動けました。空港内には,案内のパンフレットも置かれていました。(ショップが中心ですが)
 バスは,出ているようですが,詳しいことはわかりません…鉄道の開通は,まだしばらくかかるようですね。
 空港についてのレポートを書いておられるサイトも,少しありますね。 (2006/11/09 06:31:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

15-651 Kahakai BLVD… New! 山ちゃん5963さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: