アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2006/11/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 5月の騒擾事件などで,以前に逆戻りした感のある東ティモール。現在は,どうなのだろう?私が行った'03年8月からは,もう3年以上が過ぎた。かなり変わったのか,ほとんどそのままなのかは,わからない。
 古い画像になるが,紹介ということで今回もUPする。以前も,何回か書いている。
UNMISET.jpg
 国連の支援団UNMISETの車だ。あちこちで見かけた。独立後の国づくりの支援をするのだ。活動の詳しいことはよくわからないが,街角で結構のんびりと休んでいる姿も見かけた。
 UNMISETは,昨年に撤収したが,5月の事件などを受けて,現在は再び国連がUNMITを組織している。
東ティモ時計台周辺.jpg
 首都ディリの中心部にある時計塔周辺だ。いつ見ても大勢の人がいた。何をしているのだろう?特に目的もなさそうだった。
ミクロレット.jpg
 ミクロレット(ミニバス)が来た。それまで,のんびりとしていた人々が,バスめがけていきなりダッシュだ!ふだんはゆっくりのワニが,エサをとるときにいきなり速くなる感じだ。すぐにいっぱいになり,積み残しが出る。また次のバスを待っているのか??
しかし,全く関係なくじっとしている人も多い。
東ティモ青空マーケット.jpg
 その周辺では,路上に多数の野菜売りがいる。路上マーケットは,周辺国でもよく見かける光景だが,ここでは賑わいと言った言葉とは無縁のような気がした。それでも,外国人の私がカメラを手に通りかかると,「撮ってくれ!」と言う人が多かった。
東ティモ青年たち.jpg
 ヒマそうな青年たちだ。働き盛りの年齢の人々に仕事がない。厳しい情勢だった。数人で固まって座っていたり,家の周りで遊んでいる人々が多くいた。屋外でビリヤード,トランプ…

 現在,雇用情勢は改善されているのだろうか?

 今後も,ときどきそのときの画像をUPしていく予定だ。素人なので,情勢把握が間違っていたら,ご容赦を…

↓本サイトです。東ティモールの画像もあります。
アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/18 10:07:04 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東ティモールは…(11/18)  
陳澤民  さん
あの小さな島(面積がどれだけは、知りませんが)がふたつに分かれてしまい(オエクシまで含めると三つに分かれて)、さらに争いが続くとは、植民地支配の残した傷跡は、深いです。 (2006/11/18 11:01:20 PM)

Re:東ティモールは…(11/18)  
theysun  さん
 懐かしい写真です!
現状~小康状態です。雇用促進事業が進展していないので、失業者は相変わらず都市部でも50%以上です。月末にメルボルンからの帰路、行く予定です。豪州が不法占拠中の海底油田を50%でも取り返せば、一気に経済的な問題はクリアできるのですが……(現状12%+借款で一方的合意)。豪州軍を撤退させUNの治安維持軍主導にならない限り、期待薄です。 (2006/11/19 06:14:38 AM)

Re[1]:東ティモールは…(11/18)  
うめきん  さん
>陳澤民さん
 外務省のサイトによると,約1万4000平方キロ(首都4県(東京、千葉、埼玉、神奈川の合計面積)とほぼ同じ大きさ)らしいです。
 本当の意味の独立までは,まだまだかかると思います。 (2006/11/19 12:02:47 PM)

Re[1]:東ティモールは…(11/18)  
うめきん  さん
>theysunさん
 撮った画像は,まだあります。本サイトに載せてないのもあります。
 小康状態ですか…一時の退避勧告よりは良くなっていますね。でも,雇用はまだまだですね。
 豪州軍は,助けてくれているのか,足を引っ張っているのか,わからない状態ですね…
 地元では,遠いポルトガルより,近い豪州の方がいいと言ってた人もいたんですが…UNにがんばってもらわなければならないですねえ。 (2006/11/19 12:07:51 PM)

邦人・退避勧告  
theysun  さん
うめきんさん
> 撮った画像は……。
 違うサイトで拝見したような記憶があります。

>退避勧告よりは良くなっていますね。

 あの時も現地にいたのですが、日本は大騒ぎしすぎだと感じました・・・私は邦人としてカウントされてないので??そのまま滞在。西パブアへ行っていたUNの同僚が戻らないのと、自家用ジェットで来ていた華僑の友人(マレーシア国籍)が軍関係にコネがあり、いつでも脱出OKと保証したので?? 現地の暴動はコソボ、アフガン、イラク等とはレベルが違い、小銃に火炎瓶レベルです。あと、25年の内乱時代も地雷を使っていないのが救いです。等々……。 (2006/11/20 09:24:19 AM)

Re:邦人・退避勧告(11/18)  
うめきん  さん
>theysunさん
 画像は,本サイトには複数載せてます。未掲載もあるのです。

 日本で大騒ぎするのは,何かよくあることのような気がします。コネ?のある方は,いいですねえ~さらに,自家用ジェットなんて,うらやましい!まあ,それなりのリスクを負って仕事をされているのでしょうが。
 暴動のレベルが違うことは,日本にいてもわかります。地雷などが使われていると,後々たいへんですね… (2006/11/20 10:47:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

春日リサイクル作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: