アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/03/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 泊まっているのは,エルミタ地区とマニラ地区が交差しているところだ。リサール公園が近くにある。高層ビルも多く,大都会だ。
ロビンソン.jpg
 ロビンソン・コンプレックスの1部だ。すごくきれいである。なお,デパートなどの中で撮影をしていると,どこの国でもよく係員に止められる。だから,ほとんど撮れない…

 デパートを出たのは,夕方6時半頃。すでに外は暗くなっていた。夕食を食べるところを探していた。…と,そこへ男性が近づいてきて手を出す。「マネー!」…と横から今度は女性が同じように寄ってきた。2人がかりとは!しかも,しつこい。歩いても,ついてくるのだ。妙に体を寄せてくる。(ちょっとまずいかも…)と思ったのと,しつこすぎて腹が立ったんで,急に方向転換した。突然去っていく2人。
 ホッとするまもなく,バックパックを確認する。「あっ!」刃物で切られてはいなかったが,きっちりチャックが開けられていた。「うわっ,やっぱり!」…でも,手前のたいしたものが入っていないポケットだったのと,盗られる前に体勢を変えたので,被害はなかった。2人の姿を探して歩いてみたが,見あたらなかった。
 これで気が引き締まった。今までも危ないことが何回かあったが,今回は完全に油断をしていた。これは,イカン!!

マニラの食堂.jpg
 気を取り直して夕食だ。この食堂は,作り置きを指さし注文するのだ。じつは,2年前にも来ている。きれいで大きなレストランは何軒もあるのだが,またこの小さな目立たない店に来てしまった。
 料理の説明を聞こうと,タガログ語の本を見ながら四苦八苦していると,「英語でいいよ!」と言われてしまった。その割には,ハンバーグを「これは,なに?」と聞いてみると,「英語で,なんて言うんやろ??」てな感じで他の店員に聞いているのがおかしかった。完全に地元人用の店だろう。
食事.jpg
 右がハンバーグ,真ん中が何かわからない野菜,左が豚肉だ。豚は,角煮の柔らかくなる前のような感じだった。少ないと思い,3品とごはんを頼んだが,これが結構お腹いっぱいになった。


 店には,家族らしい人々がたくさんいて,あるテーブルに座ってくつろいでいる。言葉を聞いていると,英語ではない。タガログ語だと思う。もちろん,客が来たら仕事だ。
 会計をするときになり,再びタガログ語で「マグカーノ(いくら?)」と聞いたら,「ハウマッチ!」と言われた。そして,タガログ語で「サラマット」と言ってきた。「英語で,サンキュウーのことだよ!」とみんなで笑顔で言ってくれた。「また明日!」とも言っていた。
また,明日も行こうかな??

 明日は,携帯からは書くと思うが,PCからはわからない。

↓ どんどんクリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/30 01:22:16 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


下町  
こんな下町の目立たないお店は、本当のその国の姿がわかるところですね。ちょっとした会話が現地語でできると、なぜか一歩踏み込んだ探訪ができるような気がします。うらやましい。 (2007/03/30 02:58:02 AM)

3.30朝の挨拶です  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

レス遅れました

カキコ・ランクリありがとう

私も二個ランクリしてもどります (2007/03/30 06:26:38 AM)

Re:マニラの1日目(03/29)  
危ないところだったですね。
十分注意して無事お帰りください。
それにしても、円が随分安くなりました。
私が行ったときは、確か1ペソ2円のレートだったとおもいます。 (2007/03/30 06:33:21 AM)

マガンダン・ウーガマ  
おはようさんです・・・・・
さっそくやられましたか・・・・・
ていへんでしたね・・・・・
しかし被害がなくって・・・
まずはよかった・・・・・
油断大敵・・・・・・・
またレポート待ってますよ・・・

山ちゃん江戸より (2007/03/30 07:56:38 AM)

ボディチェック  
Ke5 さん
そういえば、どこへ入るのも拳銃持った警備員がボディチェックをしていた記憶があります。
拳銃は持ってなかったかなぁ。。。!?? (2007/03/30 12:24:19 PM)

Re:下町(03/29)  
うめきん  さん
>さごしラーメンさん
 晩は,今日も同じ店に行きました。
 「また来た!」と口々に言ってました。
 知らない店に入っても,ちょっと話すだけで,気が楽になると言うもんです。 (2007/03/30 09:53:19 PM)

Re:3.30朝の挨拶です(03/29)  
うめきん  さん
>つぼんち16さん
 いつも,ありがとうございます!
 また,明日もよろしくお願いします。 (2007/03/30 09:54:44 PM)

Re[1]:マニラの1日目(03/29)  
うめきん  さん
>hiryu4398さん
 危なかったです…今日も,かなり注意をしてました。
 大人子ども関わらず,物乞いの人は多いです。
 1ペソは,両替屋で2.5円ぐらいです。 (2007/03/30 10:01:02 PM)

Re:マガンダン・ウーガマ(03/29)  
うめきん  さん
>山ちゃん5963さん
 昨年に,タイでスリに遭ったとこなのに,注意が足りませんでした。
 今日になって,ミニDVのカセットの空ケースが見あたりません。
まさか,盗っていったのか?それとも,そのときに落ちたのか?? (2007/03/30 10:06:09 PM)

Re:ボディチェック(03/29)  
うめきん  さん
>Ke5さん
 そこら中で見かけます。
 拳銃どころか,ライフルを持った人の方が多いです。
 ボディチェックもされます。さらに,ホテルなどには,警察犬までいます! (2007/03/30 10:08:16 PM)

Re:マニラの1日目(03/29)  
豊年満作  さん
すごいなあ
地元の人しかいかない店によく行きますね
写真にも感激しました (2007/04/02 12:56:45 PM)

Re[1]:マニラの1日目(03/29)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 この店は,指さし注文ができるのでいいのです。
 もちろん,地元人が中心と思いますので,観光客用の店と違い,日常がかいま見れます。
 でも,地元人用の店は逆に入りにくいことも多いです。京都で多い,一見さんお断りの雰囲気で… (2007/04/02 09:58:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

春日リサイクル作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: