なんか、見た目は大阪の串揚げの
あげる前って感じですね^^
でも、そのままって事だと
日本人には向かないですね(笑

★P (2018/10/25 03:08:33 AM)

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2018/10/24
XML
カテゴリ: ミャンマー
そこら中にあるドートウッの屋台。串に刺してあるブタの内臓を煮立った出汁につけて食べる。串揚げと言うが,串煮か。腹を壊すことが多いというので,外国人はあまり食べないかな。


 今回は,ヤギだ。そう,ヤギの内臓。




 鍋を囲んで食べるのが多いが,このように選んでテーブルに置くこともある。




 同行した女性たちは,どんどん食べて,追加もする。


 タレにつけて食べる。生のニンニクも一緒にかじる。


 食べた串を渡して数えて勘定。


 私は食後だったのだが,女性たちが勧めるので,20串食べてしまった(^_^;)
 後は??腹は壊さず無事だった!ヤギのドートウッを食べるのは,2回目でした。

 お腹の弱い人には,あまり勧められない。そもそも屋台はダメだと言う人が多い。でも,日本人でも結構食べている人はいる。私は屋台は平気だが,ドートウッは躊躇してしまう…


↓ はげみになります。 クリックをお願いします!!


   ぜひぜひお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。

↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

海外旅行(アジア) ブログランキングへ


クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/10/24 02:13:53 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤギのドートウッを食べる(10/24)  
こんばんは。食べる直前に加熱しないものは危険ですね。まして屋台なら尚更です。

私は強い方で平気なことが多いのですが、一昨年のプーケットでやられました。しかも屋台とかではなく普通のお店だったのですが…
(2018/10/24 08:37:41 PM)

Re:ヤギのドートウッを食べる(10/24)  

Re[1]:ヤギのドートウッを食べる(10/24)  
うめきん  さん
ヨンミョン1029さんへ
確かに,それは思います。
 しかし,若い女性たちと一緒で,ええい!!と言う感じで食べました(^_^;)
 大丈夫でした。 (2018/10/27 02:33:47 AM)

Re[1]:ヤギのドートウッを食べる(10/24)  
うめきん  さん
京師美佳アメブロ転送用さんへ
 まあ,そんな感じかも知れません。
 いったん火は通してあるので,まあ大丈夫ですが,胃腸の弱い人にはダメかも知れません。 (2018/10/27 02:55:45 AM)

Re:ヤギのドートウッを食べる(10/24)  
今週もお疲れ様でした。
楽しい週末を、
お過ごし下さい
(2018/10/27 06:00:21 AM)

Re:ヤギのドートウッを食べる(10/24)  
今週もよろしくお願いします^^
楽しい一週間にして下さい

★P (2018/10/29 01:50:56 PM)

Re:ヤギのドートウッを食べる(10/24)  
株式会社TIAM / 和田 さん
うめきんさま

はじめてご連絡させていただきます。
突然のご連絡で恐れ入ります。

ミャンマーのヤンゴンで小中学生向けのプログラミング教室を運営している
株式会社TIAMの和田と申します。


TIAMでは、自分の力で考え、創り、学ぶ姿勢を身につけられるプログラミングを
より多くの日本人の子どもたちに届けるため、情報発信の改善に努めております。

※弊社の取り組みについてはFacebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/KidsLaboMyanmar/

今回、ミャンマーとご縁のある日本人の皆さまへ
アンケートへのご協力をお願いしております。

下記URLをクリックしてアンケートへお進みください。 
https://forms.gle/sbGX9ZFpjPfvZ5bx9


弊社メンバーでも意見を出し合ったものの、リアルな声を知ることに限界を感じ、
本当に勝手なお願いを承知ですが、ご協力いただけると大変嬉しいです。
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。


うめきんさまの率直なご意見をぜひお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。




■TIAMについて

TIAM Inc.はミャンマーから国際社会の未来を担っていく子どもたちを育てようという想いの元、
STEAM教育のコンセプトを中心に据えたプログラミング教室をヤンゴンにて展開している企業です。

ヤンゴン在住の日本人3名により2018年9月に設立しました。
STEAM教育を軸においた小・中学生向けプログラミング教室の運営や、
学校向けのカリキュラム開発・授業提供等を通して21世紀のためのよりよい教育文化の創造を目指しています。




TIAM和田
(2019/09/12 02:58:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

振替休日丹波の夜明… New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: