映画と英語の雑多な日々

映画と英語の雑多な日々

November 27, 2005
XML
11/18(金)の朝日新聞の別刷りに面白い記事があったのでご紹介。

いきなりこんなタイトルで「Matthew's Best Hit TV」の「なまり亭」のコーナー「県民の主張」
みたいですが(笑)。

東宝映画「タッチ」のエキストラ参加の時にも書きましたが、
埼玉県では02年に映画のロケを誘致する 「彩の国ロケーションサービス」 というのを設置し、
ロケを招致しています。

「タッチ」の一番のクライマックスとなる地方大会決勝のロケ地に大宮の球場が選ばれたのも
犬童一心監督の「神宮球場に雰囲気が似ている」という感想のほかに、
1万人を越えるエキストラ協力ができる

応援団、チアリーダー、吹奏楽の生徒には伊奈学園総合、花咲徳栄、埼玉栄、栄東の各校が参加。
明青の応援団は我が母校、伊奈学園が応援団とチア、ブラスバンド協力をし、生徒役は栄東が、
そして須見工応援団は花咲徳栄が協力しました。
各学校のオリジナルヒッティングマーチをそのまま各校名に置き換えて使用していたので
埼玉の高校野球ファンなら「あ~知ってる知ってる知ってる!」と嬉しくなるネタ満載。

それ以外にもロケが増えているそうで、来年33年ぶりにリメークされる草なぎくんの
「日本沈没」 も本庄というところでロケが行われたそうです。
そしてこれからも話題作のロケが続々と決まっているそうな。

理由として大きな点は 立地の良さ
なんてったって東京から近い。

それに東京と比べて早朝ロケでも人が少ない!(喜ぶべきか悲しむべきか!?)


人気の撮影スポットでちょっと笑ってしまったのですが、まずは 越谷にある県立大学

ガラス張りの近未来的な建物が人気で、テレビ、映画の「ライダーシリーズ」のロケが
よく行われていて、学校関係者いわく 「うちはショッカーの秘密基地なんですよ。」

そういえばテレ朝系の「○○戦隊××マン」シリーズでもよく川口のグリーンセンターがロケ地になっていたっけ。
なぜか変身後の戦闘シーンになるとチューリップや花々の咲きほこっていて
きれいな人口滝の前をアンバランスに戦っている・・・。
そのころからよくロケ地になっていたんですね。


一番大人気なロケーションは さいたま県庁本庁舎 だそうな。
理由は 「古いから」
老朽化が進んでいるところが逆に 「内部の雰囲気が昔の警察署や拘置所に似ている」 だから!

こ・・・拘置所ですか!????

人気のロケスポットで、刑事ドラマやサスペンスでよく使われるそうな。

「さいたま市文化センター」 という、コンサート会場のあるホールがあるところでは、なんと、「踊る・・・」のスピンアウトである 「容疑者 室井慎次」 のロケが。

(笑)

あらぁ~。埼玉って面白い。
「日本のハリウッドになる!?」という記事のあおり文句は大げさですが、
埼玉のロケ地巡りはいかがでしょうか?

いつもは旅行して他のところばかり褒めているので、たまには埼玉も褒めてあげないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2005 05:46:13 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:あだち充 「タッチ名言集 ~ 西村勇 ~ 」に、上記…

Favorite Blog

おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん
よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
La Rosa Negra ★chica★さん
ベティ333のブログ ベティ333さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: