定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー
2023年03月21日
XML
カテゴリ: 雑記帳


新政酒造のお酒に限らず、プレミアム酒の転売を苦々しく見ている方も多いと思います。
買う人がいるから転売する人がいる、卵が先か鶏が先かはわかりませんが、メルカリやオークションで買う方が躊躇する情報を一つ、ブログに綴ります。
正規特約店での購入推奨、転売防止につながればいいなと思い、記します。


(見えざるピンクのユニコーン)画像引用元:矢島酒店

転売が忌み嫌われる理由はいくつかありますが、
一つに品質保証の不確かさがあります。
適切に保存されていない日本酒が出回ると、その日本酒の持つ本来の良さが発揮できず、作り手、買い手ともに不本意な結果になってしまいます。

今回は、 中身のすり替え 、です。

昔から、ウィスキーの空瓶はなぜかメルカリなどで高く売られています。


製造年度やロットによるかもしれませんが、「見えざるピンクのユニコーン」には、瓶のキャップが王冠になっているものがあります。

現在、市場に出回っている「見えざるピンクのユニコーン 2018」のキャップは王冠です。

ついに、一昨年前に購入した「No.6 水野学タイプ」に付属していた栓抜きを使う機会が訪れました。

それはさておき、王冠の場合、『打栓機』というものを使用するともういちど王冠で封をすることができます。

【楽天ランキング1位入賞】打栓機 ビール瓶 手押し式 手動 高さ 調整可能 王冠 瓶の蓋 閉める ビールキット 密封
ベルギー製王冠 銀シルバー  100個入り



ここからは、私の妄想ですが、

①「見えざるピンクのユニコーン」を飲み干す。
 または、どこかで空瓶を調達する。
②空瓶に新政酒造の「陽乃鳥」を詰める。
③打栓機で王冠のふたをする。


↑こんなことが行えるような気がします。(あくまで妄想です)



「見えざるピンクのユニコーン」の入手が困難なため、外見が未開封であれば、中身を詰め替えても多くの人が気づかないのではないでしょうか。
つまり、中身交換がやりやすいのではないでしょうか。

そう思うと、メルカリなどで購入を敬遠する人がおおくなり、転売が減ればいいなぁ、と思ったりしています。

話は全然変わりますが

こちらは純金を使って偽物を作ったので、見分けるのは困難だったようです。
金貨を包んでいるブリスターパックで真贋を見分けたそうです。
(情報元:Wikipedia)

純金製の偽造金貨にだまされた人も、現在まで持ち続けていれば地金の価格が高騰したので、額面以上の価値になっていたのですが。(余談です)

【関連記事】
新政酒造 貴醸酒の最高峰「見えざるピンクのユニコーン 2018」限定1883本
新政酒造「見えざるピンクのユニコーン2018」リーフレット
【オンライン抽選販売】『新政 見えざるピンクのユニコーン 2018』
新政 貴醸酒飲み比べ(見えざるピンクのユニコーン、紫舟タイプ、イスパハン2020、陽乃鳥2020)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月05日 13時41分51秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: