2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全48件 (48件中 1-48件目)
1

忘れずに押してくださいね
2006/01/31
コメント(8)

先日禁煙場所で喫煙したマナーのかけらもない愛媛県恥事がいました。こいつはまったく反省の色を見せていません恥さらしですか、現在の我が町の町長も似たり寄ったりの馬鹿野郎で喫煙マナーを知りません。こいつがまた来期も町長だとわが町は世界情勢から取り残された喫煙天国のままかと思っていましたが、今回の町長選で見事落選してくれました。おまけにこいつは道を作りたがる安物政治屋です。愛知県は環境万博をやった県だゾ。「経済の発展」というのは私利私欲の隠れ蓑。忘れずに押してくださいね
2006/01/30
コメント(6)

マツケンの故郷、そしてビスタsseさんの縄張りである豊橋市へ行ってきました。目的地はホビーショップ ムラタです。せっかく行くのだから子供も連れて行ったんですが、「これでなにか買っておやり」ってばぁ~ちゃんから福沢さんをGET!ラッキーっとか思ったんですが、結局これを買わされまして赤字です。▲名鉄3400系・(いもむし)スカーレット4両セット(マイクロエース)忘れずに押してくださいね
2006/01/29
コメント(10)

「さよなら伊勢線」記念乗車券 です。ネタがない時はきっぷ出そうかな。(笑)忘れずに押してくださいね
2006/01/29
コメント(2)

12系7両と20系3両で走っていた急行ちくま。カトーから発売されるようです。(基本8両+増結2両だったと思います)私はHOで再現していますが、12系と20系では伸縮カプラーのタイプが違うのであれこれカトーに問い合わせていました。結局床板を加工して20系(現行品)にあわせるしかないと・・・。カトーはこの時のことで「おっ!、これは売れるゾ」なんて思ったにちがいありません。(爆)既存の製品の組み合わせで済みますしね。それよりも私はキハ81が欲しい。 これが再現したいんです!Nなら発売されているんですがね。みなさんも要望をこちらへ送ってください。忘れずに押してくださいね
2006/01/28
コメント(4)

今年高校受験の娘はなんとか公立の推薦入学が受けられるようになりました。推薦入学は筆記試験なしで面接が15分。内自己PRが3分だそうです。まず自己PRを聞いて、それに対して突っ込んでくるのでしょうか。「熱湯コマーシャル」だったら受けはいいと思うけど何喋ればいいんでしょうね。忘れずに押してくださいね
2006/01/27
コメント(6)

今日3つ目の日記になってしまいました。ログインして下のほう、「日記/記事の基本設定 」からトラックバックの拒否もできるようです。「禁止するキーワード」に「童貞」を設定しました。これで効果あるかな?次はどんな手でくるかな?忘れずに押してくださいね
2006/01/26
コメント(20)

動物たちを皆殺しにし、住処を奪い、森を破壊し土壌を汚染し環境破壊の限りを尽くしたこんな状況を見てゴルファーは胸が痛まないのか?そんなところで棒きれ振り回しておべんちゃらに「ナイスショット!」かなんか言われてヘラヘラ喜んで遊んでる奴もオメデタイが、ブログに載せて金儲けを企む奴、プロゴルファーだなんてチヤホヤされて有頂天になってる連中など金の亡者、地球の敵だ!真っ先に天罰を食らうがよい!恥ずかしいと思え!忘れずに押してくださいね
2006/01/26
コメント(2)

インフルエンザは早めのタミフルで峠は越えました。しかし新たな感染源が。今回はこちらからも影響が・・・。娘は明日から学校に行けますが、私は医者の帰りに感染して帰ってきました。忘れずに押してくださいね
2006/01/26
コメント(8)

皆さん、是非お力を貸してください!今、JTが「喫煙は病気」と国が認めたことに対して反論する文章をHPに掲載いたしました。それは何故かというと厚生労働省で禁煙のための生活指導や心理療法に対して保険給付が受けられるよう制度改革することが検討されているためです。もっと噛み砕いて言いますと、禁煙に保険適用 ↓国が喫煙を病気と認めたことになる。 ↓もはやタバコを「嗜好品」と呼べなくなる。 ↓JTにとっては大打撃。と、いうことでJTが大反対しているのです。これは逆に言えば、JTが危機感をあらわしていることの表れになります。そして問題はここからです。恐らく現時点ではJTが厚生労働省のこの意見募集を圧倒的な力でねじふせてしまう可能性があります。ですので皆さんからの厚生労働省への多くのメールが大きな意味を持ってきます。メールはこちらへ kaitei@mhlw.go.jpメールの題名:「平成18年度診療報酬改定に関する意見」メール内容住所:年齢:性別:職業:ご意見:※ご意見に関しては「喫煙は病気だという考え方に賛成です」、「禁煙が保険適用になって長い目で医療費削減になることに賛成です」、「身内にガンで亡くなった人がいるので賛成です」、「主人が禁煙をがんばっているので賛成です」、「これをキッカケに主人が禁煙してくれればと思うので賛成です」、などなど、一言でもなんでも良いので是非メールを送ってください。これで禁煙の保険適用が確実なものになれば、JTが危機感を感じていることから分かる通り、大きな追い風となりますので是非ご協力のほどよろしくお願いします!なお、この文章まるまるコピーしてブログやHPに載せていただいても構いません。よろしくお願いします!!平成18年度診療報酬改定について、皆様からの御意見をお聞かせいただきたいと思います。忘れずに押してくださいね
2006/01/25
コメント(2)

皆様のご心配のお気持ちとタミフルのおかげでとりあえず熱は下がりました。ありがとうございました。もうちょっと病人して甘えていようと思ってたんですが、今度は嫁さんが「気持ち悪い~」と言い出しまして、私が医者へ連れて行く羽目に。幸いインフルエンザではないようですが、昼飯の仕度をしたのは僕です。忘れずに押してくださいね
2006/01/25
コメント(6)

信楽焼きの狸みたいになってます・・・。しんどい。忘れずに押してくださいね
2006/01/24
コメント(14)

やってしまいました・・・。床板は100円ショップの半つや黒、床下機器と車体はGMの缶スプレーです。床板を塗って、床下機器を塗って、ここまではよかったんです。クリーム4号を試射し、よしよしと思って塗り始めたらすごくキメが荒いんです。そいでこうなっちゃいました。再塗装です・・・・。今度はエアーブラシで塗ります。忘れずに押してくださいね
2006/01/23
コメント(8)

「ヒロシです・・・」って自虐ネタがはやっていますが、玉っ転がしのために自分たちが破壊した自然に今度は自分たちがしっぺ返しを食らう。これも自虐行為だってわかります?山を壊せば海まで壊れます。気候も変わる。空気が汚れ、水が汚れ、植生も変わる。虫が、鳥が、魚が、獣が住めなくなる。そのあとどうなるのか。自虐:自分で自分を責めさいなむこと正に自虐行為ですね。愚かだ。価値観の違いがあるから他人の趣味嗜好にとやかく言うのはよくないが、ゴルフ場は影響が大きすぎる。環境面では無駄な道路やダム、堰等と同等に慎重になるべきだ。ましてや公共性などゼロなんだから。尚の事規制や課税をすべき。ゴルフは歴史も古いし、一般に定着しすぎているからこのスレに反感を持つ人も多いと思うが、一度第三者になったつもりで考えてみて欲しい。万博で自然の叡智を学んだ人も多いはず。 忘れずに押してくださいね
2006/01/23
コメント(4)

左がキハユニ26、右がキハ17です。キハユニ26は乗務員室(常務陰湿だって)のステップの位置を修正、キハ17は完成!と思ったら渡り板をつけるのを忘れていました。ホロは塗装後に接着します。忘れずに押してくださいね天賞堂【No.550-0】C10 蒸気機関車 大井川タイプ 1996年製品
2006/01/22
コメント(2)
![]()
「購入する」ボタンを押してから「売り切れました」って書いてある。せっかく導入許可をもらったのに・・・。EF15にまわそうかな。忘れずに押してくださいね
2006/01/22
コメント(10)

キハ17は2週間ぶりです。エンドウで色々買い付けておりました。2万6千円くらいかかってます。(ToT)今日は#5451キハ10形用床下機器セット1,995円を#5503床下機器取付板CN16対応に取り付けました。全部ねじ止めです。とりあえず組んだんですが、モーターが入りきりません。というか位置を変えないとユニバーサルジョイントを最短にしてもあたってしまいます。という事で今から削ります。忘れずに押してくださいね
2006/01/21
コメント(8)

貼られない対策や逆襲方法はないものか・・・。忘れずに押してくださいね
2006/01/20
コメント(4)

なんたる恥さらし!禁煙の病室で知事がたばこ 「気の弱さ」反省、愛媛「痴事」か「恥事」って名乗ったらどうだ?気の弱さって、単なるニコ中だろ!このような無神経で無秩序な喫煙者がいるから受動喫煙被害がなくならないんです。このような無神経で無秩序な喫煙者が上のほうにいるから喫煙優遇社会が続いているんだな。愛媛県立中央病院もニコ中の恥事が来るからって灰皿を用意していたのか?それも十分問題だ。政治屋風を吹かしていたって事だよな。マナーを守って片身の狭い思いをして吸っている愛煙家に失礼だ。この病院は「えひめ 愛の禁煙・分煙施設」認定制度から認定取り消しにしないといけない。この醜態を晒した加戸守行(自民党推薦?)は会見の中で「私に禁煙しろというのは極論すれば死ねということ。」と言っている。禁煙か死ぬか、どっちかやれや!それでけじめをつけろ!と言いたいところを我慢して、全国一の喫煙マナー県になる努力をするようにメールで檄を飛ばしてあげてください。知事室:089-912-2001 後援会ホームページ忘れずに押してくださいね
2006/01/19
コメント(20)

川崎市は、歩行者の安全を確保するために、路上喫煙を防止する「川崎市路上喫煙の防止に関する条例」を制定しました。2万円以下の科料だそうです。ちゃんと監視員が巡回して犯人から徴収してくれればいいですが、ほとんどの自治体は条例だけ作ってほったらかしです。人手が足りなければ雇えばよい。雇う費用がなければ取れるとこから取ればよい。取れるところとはズバリ違反した喫煙者。その場で徴収するのではなく、違反切符のようなものを発行し、後日金額を算出し請求すればいい。1ヶ月に監視・事務処理等に掛かる費用÷1ヶ月の違反検挙数=罰金額たばこカードが実用化すれば可能ですよね。忘れずに押してくださいね
2006/01/19
コメント(7)

ここのNo.10の回答のように嫌煙家はヒステリックだという喫煙者がいます。前を走る喫煙車をバズーカで撃ってやりたいとか、店から引きずり出してぶん殴ってやりたいとか、喫煙者なんていなくなればいいとか。こういう書き込みを見てヒステリックと思うのでしょうが、それほどに腹が立つって事です。これほどの怒りを買う原因を作っているのはマナーの悪い喫煙者だと気づきなさい。歩きタバコをしている奴とか、信号待ちで吸ってる奴の周囲の人の表情をじっくり観察して御覧なさい。嫌われていますよ場所をわきまえて吸いましょう忘れずに押してくださいね
2006/01/18
コメント(17)

海外での腎臓移植が必要だそうです。もうひとつの日記「喫煙者は読め!」へ今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/17
コメント(6)

これとこれ。卒煙すると嫌煙家になる人が多いと聞いたことがありますが納得です。タバコの害や悪臭だけではなく、喫煙者のわがまま、マナーの悪さ、エゴ、無神経さにも腹が立ちます。この時期は風邪や鼻炎の鼻水、もう少しすると花粉症。もし非常識な場所で煙を吐いているお馬鹿さんがいたら、鼻をかんだティッシュを広げて見せてあげましょう。うんちの入ったオムツでもいいですね。これなら臭いつきなので排煙者の迷惑行為に少し近づいた反撃ができます。今年も忘れずに押してくださいね▼某SAにて。灰皿だらけだ!煙はもっと広い範囲に拡散している。お構いなしにテントの下で吸ってたばか者もいた。「肩身が狭い」なんて言わせない!
2006/01/17
コメント(0)

京都からの帰りに模型店へ寄って買出しをしてきました。うちから片道28キロくらいあるので気軽には行けません。GMのクハ76は顔を利用してキハ16をキハユニ16に改造するためのものです。10系は改造郵便荷物車の宝庫ですがHGなんで高いんですよ。キハ16を売ってたけど値札見て買うのやめちゃいました。(爆)となりの「みがいて万年」は耐水ペーパーをブロックにしたと書いてありました。平滑化やレール磨きにいいかな?と思って買ってみました。現在キハ17を製作中ですか、連結面の貫通扉の色のつもりでGMのNo.30「東急ライトグリーン」を買ってきました。遠い昔、キハ10系に乗ったときに見た貫通扉の色を覚えている方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。あとは屋根色スプレーと、ねちねちになったマスキングテープの補充と、モリモリも買ってきました~。アルミサッシ用のシルバーを買うのを忘れました。トホホです。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/16
コメント(16)

京都府にある親戚の家へ法事で行って、大阪府にあるお墓にお参りして、奈良県で食事して、三重県で赤福を買って帰って来ました。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/15
コメント(4)

50000HITの時間が出ました。50000 2006-01-14 09:46:54 ***.bbtec.net ということでHAKKINYANさんの 14日の8:52:43と長野フェニックスさんの 14日の19時22分。の間になりました。で、結果発表HAKKINYANさんでした~。おめでとうございます。粗品をお送りします。ご住所をメールにてお知らせくださいませ。奥様に差し上げてもよし。ご近所ご友人で子宝を望まれている方に差し上げてもよし。ご自身で召し上がる場合は写真を送って下さいね~(笑)今年も忘れずに押してくださいね賞品はこの飴(1本)です。
2006/01/14
コメント(10)

電車やバスはほとんどが車内禁煙なのに、小さい子供連れだと便利なタクシーの禁煙率は異常に低い。こちらの記事によると、今の禁煙タクシー制度は、乗務員は空車中も車内喫煙できませんが、旅客には「運転者は喫煙を中止するように求めることができ、旅客がこの求めに応じない場合には、運送の引き受け又は継続を拒絶することがあります」とあって、禁煙車でも運転手の意で乗客が喫煙できます。ということは、よくいる横暴な喫煙者がごねて、禁煙車で吸う事もあるわけです。クサイ喫煙タクシーを何台も見送ってやっと見つけた禁煙タクシーがそんな奴が乗った後だったら・・・。タクシー会社は嘘の広告?(禁煙車)をしていることになる?さっき乗って車内を故意に汚した客は威力業務妨害?タクシーもはやく全面禁煙にしてください。禁煙にならないのは会社のじじいの頭が固いのと、我慢をしない喫煙者のせいです。(運転手さんも受動喫煙の被害者です)非喫煙者も我慢しているだけでは解決しません。我慢する事柄でもありません。タクシーに乗った人は会社にクサイって苦情を言いましょうね。運転手さんに電話番号を訊いて携帯でかければいいんだから。禁煙タクシー訴訟を支える会へのお誘いの応援もよろしく~今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/14
コメント(4)

もうすぐ50000アクセスです。これも皆様方のおかげでございます。ありがとうございます。そこで、50000予想時刻当てクイズを開催いたします。50000ヒットの日、時、分、秒を予想して私書箱までご応募ください。一番近い方に粗品を進呈いたします。ふるってご応募ください。なお、締め切りは本日中です。今年も忘れずに押してくださいね賞品はこの飴(1本)です。
2006/01/13
コメント(12)

愛知万博(哀・地球は苦)の主会場跡地に愛知県が今夏にオープンさせる予定の公園の名称を「哀・地球は苦記念公園」、愛称を万博のマスコットキャラクター「森憎」と「木殺」にちなんで「森殺パーク」とすることが12日、決まった。関連記事≪哀・地球は苦≫の次は森殺パークですよ~森を憎み木を殺すだけじゃ物足りず森も殺しますか。♪森は死~にま~すか byさだまさし今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/13
コメント(7)

下記内容を自民党にメールしてあります。自民党なんかじゃ十中八九回答はしてこないでしょう。なぜ危険で迷惑千万な路上喫煙・歩行喫煙を認めているのですか?日本のどこでタバコの煙を吐いても合法です。故意に吹きかけてもなんの罪にも問われませんよね。好き嫌い云々だけでなく、アレルギーや化学物質過敏症の方もいます。受動喫煙被害、迷惑には泣き寝入りしか対処方法はありません。理不尽だと思いませんか。未成年者の能動喫煙を禁止しているのに受動喫煙は合法なのは矛盾していませんか。無秩序な喫煙を認め被害や迷惑を黙殺するのは自民党の党員・議員にもたくさんの共犯者がいるからですか?この質問内容はブログに掲載します。http://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/回答を求む!自民党ホームページ今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/12
コメント(9)

この日記から始まった【H市に行こう】プロジェクトですが、県内にあるH市(碧南市・半田市)に続きH町から回答をいただきました。あなたは回答を読んで、H市(今回はH町)に行きたくなるでしょか。次のH市も募集しま~す。今年も忘れずに押してくださいね ▲碧南市立の小中学校の校門の「学校敷地内全面禁煙」の表示
2006/01/12
コメント(2)

信号待ちの軽トラの運転席から吸殻じゃなくてタバコの空き箱をポイ!すぐに信号が青になってこの軽トラは行ってしまいましたが、止まったばかりなら拾って荷台に乗せてあげたんですがね。一歩外へ出れば捨てられた吸殻を見ない日はありません。やはり一番多いごみは吸殻のようです。これらの犯人は排煙者です。ごみ拾いのボランティアに参加した後は88%がポイ捨てしないということです。ということで、ポイ捨て犯への刑罰はごみ拾い。でどうでしょう。吸殻1つに対して吸殻1000個。目方にすると濡らすやつが出てくるでしょうからね。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/11
コメント(10)

大型免許の更新時には普通の視力検査の他に遠近感の検査があります。私は苦手ですが、こういう重機のオペレーターは遠近感がないとないとできないでしょうね。UFOキャッチャーも得意かな?今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/11
コメント(4)

上半身ができました。今度は下半身です・・・が、1.5ミリのドリル刃がない。台車とマクラバリの取り付け部が合わない。荷物室戸が出っ張っているので床板を削らないとはまらない。またまたトラブルです。ところで、この車両の形式は何でしょう。(賞品はありません)今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/10
コメント(11)

またまた『ブジモデル』製です。キハ17は床下のパーツをそろえるまで中断して新たにこれを作り始めました。これは見落としがない限り全部部品がそろっていますので完成までこぎ着けると思います。今日はボディーが90%くらいまでできました。あとは床板を取り付けるためのアングルと信号煙管とテールライトケースです。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/09
コメント(5)

カミサンとスーパーへ行ったときの戦利品です。Nゲージサイズかな?って思ったので、レジの横にあったのをこっそり買い物籠へ入れてきました。中身はエスティマで52ミリありました。52×80=4160どっちかというとHO用ですね。2000GT、セリカLB2000GTとか86レビンもあるようだから、もうちょっと買おうかな。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/09
コメント(12)

まただよ!停電したら「単語登録」が全部消えた・・・。IMEのバカヤロー!
2006/01/08
コメント(22)

前回台車(DT19)の軸間距離がおかしいって事でストップしていましたが、本日やっとメーカーと連絡がとれました。なんと25ミリで合っているのでトラクションモーター26は使えないとのことでした。MPギアは25ミリ用があるんですが高い~!とりあえずMPギアユニットと足りない部品の購入後に再開です。
2006/01/07
コメント(2)
●神経難病のALS〔筋萎縮性側索硬化症〕は、いまだに原因不明で、病気を完治させることは勿論、進行を遅らせるに有効な治療法もありません。唯一ALS治療薬とされている“リルテック”も、日本の患者には殆ど効かないと言われており、事実上無いに等しい現実です。●〈エダラボン〉は、もともと脳梗塞の治療薬として健康保険が適用されているものですが、ALSにおいても、進行抑制や筋力回復の可能性があることが一部の臨床医らによって報告され、全くの絶望の淵に沈む患者らに大きな期待をもって受け止められています。しかし、健康保険未適用のため、自ら希望して扱っている病院に出向けば投与を受けることができますが、患者の金銭的負担は甚大で生活までも脅かします。☆この署名運動は、継続して〈エダラボン〉投与を受けている患者たちが集い、その有効性を確信した有志が呼びかけて始めたものです。詳しくはorfeuさんのブログで
2006/01/07
コメント(0)
![]()
誰にでもできるわけではありませんが、私は約7年で130万円程度のリターンです。私は0円で成功しましたが千円程度の出資をする方もいます。 いまだにタバコを吸っている人は今すぐ禁煙しましょう。卒煙はノーリスクハイリターンですが、喫煙はハイリスクノーリターンですよ。肩身が狭くなったって思い込んでいるだけでもリスクでしょ。▼灰皿だらけ。至れり尽くせり。煙たくて通れんゾ!
2006/01/07
コメント(4)

高速のSAのトイレの前にあった吸殻入れです。この灰皿は消煙専用です。ご協力お願いします。と書いてあります。この意味わかりますか?喫煙所じゃないって事です。高速道路のSAやPAのトイレはすべて禁煙です。ですから、歩きタバコ自体が非常識ですが歩きタバコをして来たやつはここで消してトイレに入れ!ということです。コンビニやスーパーなどの入り口にある灰皿も同じ意味なんですよ。決して喫煙所ではありませんこの灰皿がないとどうなるか分かりますか?地面が灰皿になります
2006/01/06
コメント(10)

2003年5月に施行された健康増進法には受動喫煙の防止のための努力義務が盛り込まれていますが、ホテルや旅館はまだまだ踏み切れないのか、気が無いのか浸透していないように思います。日観連のホームページでは「禁煙」という検索はできません。楽天トラベルはできますが、実際に利用したら客室と食事の場所だけが禁煙で、ロビーでしっかり受動喫煙被害にあいました。先日泊ったホテルは至れり尽くせりというくらいに灰皿が設置してありました。「禁煙」の表示はエレベーターと大浴場だけでした。その大浴場を出たところにある「喫煙コーナー」です。天井に小さな換気扇がありますが隔壁などありません。入浴する者は全員通ります。つまり分煙のための喫煙コーナーではなく、喫煙者へだけの特別サービスの喫煙コーナーというわけです。非喫煙者にとっては迷惑以外のなんでもない、サービス悪!っていうものです。それでもサービス料を取られています。排煙者に「肩身が狭い」なんて言わせない!きれいな宿とクサイ宿どちらがいいですか?
2006/01/05
コメント(6)

母親とおぼしき女が年端も行かない娘を健康な大人だけに許される世界へ連れ込んだ。ここは喫煙コーナーなんのためにお金をかけて分煙してるんだか・・・。馬鹿な排煙者の他人への受動喫煙や悪臭の放散、ポイ捨て防止のために、愛煙家が落ち着いて吸えるようにと大金をかけて設置し、無料開放しているのに。1回100円くらいの入場料を取って、路上喫煙は数万円の罰金か懲役にでもしなけりゃ・・・馬鹿は死ななきゃ治らない?東名阪自動車道の御在所SAでの一こま。
2006/01/04
コメント(8)

旧南海ズームカーです。今回『大井川鐵道』というテーマを投稿しました。皆様奮ってご利用ください。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/03
コメント(6)

ボディーはほぼ完成です。あとはパテが乾いたら削って、プライマー。(パテがあまったので尾灯ケースをくっつけました。)このときに窓のサッシとホロ、連結面のドアもプライマーを吹きます。アルミ色のシルバーも買ってこなければ・・・。プライマーのまま放置はいけないと教えていただいたのでボディーはクリーム4号まで塗ります。足回りを組んで線路の上で撮影しようと思ったんですが、台車の軸間距離がおかしい。台車はDT19ですが、この軸間距離は26ミリのはずが足りません。付随台車は組めますが、パワートラックを組み込めません。またメーカーちゃん(エンドウ)に問い合わせです。今年も忘れずに押してくださいねキハ17 その7 へ
2006/01/02
コメント(6)

今日はここからスタートです。不足のベンチレターはキロハ18から借ります。もちろんメーカーにも請求しますよ。今までは窓下のシルも半田付けしていましたが今回はシルも雨樋も接着してみようと思います。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/02
コメント(4)

この日の金太郎と同じ日に撮りました。今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/01
コメント(5)

あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりました本年もよろしくお願いします今年も忘れずに押してくださいね
2006/01/01
コメント(14)
全48件 (48件中 1-48件目)
1


