2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日、ひょんな事でうちで飼うことになった捨て猫もんちゃんはワクチン接種に。可哀相に、1回、お尻にうまく刺さらず、「ぎゃっ」2回目はしっかり刺さって、もんちゃん「ぎゃーーー」と大絶叫!最近、ふっくらして大きくなったな~と思っていたら、やっぱり、1ヶ月で体重が倍以上になっていました。<700g→1600g>普段、おとなしいネコですが、あの大絶叫には可哀相だけど、大笑いしてしまいました。きっと、当分言われるでしょう・・・
2006.08.19
コメント(0)
今日は、なんだか久しぶりにゆっくり眠れた感じがしました。さっきまで、見ていた夢で、前に付き合ってて、しばらく遠ざかっている人にふんわり抱っこしてもらったからかな~ エヘっいい夢だったわ~、で、思いっきり癒されました♪白いコットンのシャツが気持ちよかった●○さん、癒してくれてありがと~!だからといって、起きてすぐに体がばしばし動く私ではありませんが。おまけに暑くて、ちっとも目なんか覚めないし・・・だるいが、仕事を始める時間も迫っている!猫なで声で「ね~、てるく~ん、ご飯作って~」うちの、ママッ子の小4の息子に、ちょっと前から・ご飯を炊く・みそ汁を煮干しから作る・卵料理・電子レンジでチキンナゲットを作るを教え込んでいた私。「え~!」とか言いながらも、しばらくすると「ママ、できたよ」とにこやかな声が♪図に乗った私は「コーヒーがないと、目が覚めないよ~」「分かってるよ~!」なんと、コーヒーの準備までできておりました。おお~!料理好きの夫の血を引いているかのような素晴らしい息子!!今度は、サラダでも教えようかな。(これは教育か、それとも・・・)
2006.08.18
コメント(0)
土日は、実家に妹家族が来ていたので、いとこ同士で遊ばせるため、子供たちを一晩送り込み、私は出張中の夫もいないことをいいことに、前から気になっていた「マンガ喫茶」に行ってしまいました! 寂しがりだけど、案外一人の時間も好きな私。 夜ご飯を自宅で食べてから、かねてからの計画通り、ワクワクしながら車で出発! 慣れてる風な顔をして中にはいると、静かで何か薄暗く、独特の雰囲気・・・。 おずおずしながら、取りあえず、3時間コースを選んでみました。店員さんに「お部屋は1階と、2階どちらがいいですか?」と聞かれて何気なく「どう違うんですか?」と聞いたら、「アダルトマンガ」のあるのが1階。「少女、少年マンガ」のあるのが2階ということで、なにげに焦りました(^_^;)その後、1階なんかに行ったら、襲われそうということで、2階に駆け上がったわけです。そこには、あのマンガも、このマンガもそれこそ3時間なんて、あっという間に過ぎ去ってしまいそうなほどたくさんのマンガが!!でも、なぜか選ぶマンガは、一度読んだことのあるものだったりして、バカな私です(^_^;)3時間以上いたかったけど、肩こりと、子ネコのもんちゃんが寂しがってるかも~と、結局は慌てて帰宅。ちなみに、私がついつい、また読んでしまったのは「僕の地球を守って」という若かりし頃、妹と一緒にはまった人気マンガです。もう、新刊が出るのを心待ちにしてましたよね~私は、マンガだけでなく、何か読んでいたい人。マンガみたいに、なんにも考えずに感情移入できて読みやすく、でも、刺激も与えてくれる読み物ってかなりストレス解消になりました。また、な~んにも気にせず、行ってみたいな~
2006.08.17
コメント(0)
昨日書いたように、楽天では大規模システムダウンでニュースにもなりましたね。いやいや、楽天スタッフもがんばってるんだから怒らない、怒らない・・・と思ってましたが、思った以上にあちこち復旧が大変で、だんだん腹の中がふつふつ、ぐつぐつと・・・特に、お客様の受注データが完全に消えて復旧ができず、ポイントの使用や、値引きなどの操作もみんな消えて涙ものでした。ただ、心配でたまらなかったローズヒップチンキ共同購入は、予想以上にご注文が入り、お客様が一番の味方なんだ!とちょっと感動してしまいましたやっぱり、楽天は、大きくなることに急ぎすぎているのでは?無理な成長を遂げることで、最近、あちこちのほころびが生まれていたように思うのです。そのほころびから、少しずつ水が漏れ出し、今回大水になってしまったのではないでしょうか?私たち「お客様」をないがしろにしていたと思うし・・・やっぱり、楽天に比べれば、極小の会社ですが、同じ経営者として今回の事件は性急な成長の危険性と 土台をじっくり焦らず作ることの大切さ、そしてお客様を大切にする事が一番重要だという事を改めて教えてくれました。トラブルこそ、ステップアップ、又はやり直すチャンス!と、思い直してぐつぐつを抑えましょっと
2006.08.11
コメント(0)
今日からアロマティックライフ魔法の石鹸は、夏休みをいただいております・・・・おりました・・・・おり・・・ああ~ん!折角のお休みが、楽天市場の大システムトラブルで昨日、何にもできなくって(ToT)/~~~お休みの今日も、拾いネコのもんちゃんもそっちのけで修復に躍起でした。明日11日に始まるローズヒップチンキの共同購入、今回は、無理してポイント10倍!!!なんて、気合入っていたんですが、ページ作って準備したのもみ~んな消え去っておりました・・・しかも、ほかの店舗さんより復旧が7時間くらい遅れて今日の夕方ようやく、ページ編集が可能に。も~、必死でもう一回作りましたよメルマガもほかの店舗さんに先に予約されていっぱいになったらアウトなので、焦って配信。担当さんも、大変そう。電話くれましたが、怒る気にもなれず「大変でしょうから、体に気をつけてね」なんて、言ってしまいました。今回のことで色々と学ぶことが多そうです。楽天市場も、今までの猪突猛進ぶりを少し反省してほしいなと切に思います。それにしても、生鮮食品なんかはどうするんだろ。だって、受注管理ができない状況が続いているんだから・・・人事ながら心配です。
2006.08.10
コメント(0)
実は、8月の5.6日と、一泊で夫の実家に行って参りました。正確には、息子と娘二人が遊びに行っていたのでそのお迎えです。緑がが多い場所で、私的にはかなり好みの田舎なのですが、どっと疲れてかえって参りました・・・うちの子煩悩な夫は、子供たちにちょっとしたことで、激怒する悪いクセがあります。(人のことは言えませんが(^_^;)声も大きくて響く人なので、子供たちはパパを大好きでありながらその短気さに、不満な気持も抱いて・・・そんな、不満を、子供たちは夫の両親に話すものですから、もう、心配して私に注意をしてくるわけです。「私たち、そんな風に育てた覚えはないけどね・・・」二人して、口を揃える様子に唖然とする私。いえいえ、夫はちゃ~んとあなた達が育てた風に育っておりますよ。「なに、この年になってまだそんなことしてるのか! がっかりだな~」いえいえ、あなた達がやっていたことと同じ事をしているだけみたいですよ。例えば!子供たちがテレビを見ています。面白いところで、ひと言も発しません。そこにパパがひと言。「もう寝る時間だろ!」バチッ・・・・ええ? テレビが消えた・・・テレビっ子だった私は思わず、「なんで消すの!勝手にさ~!!」と子供の代わりにテレビをオン!「お前、甘いね~! オレなんかいつもだったぜ」結局、私に弱い夫はぶつくさ言いながら、自分の部屋へ。ちっちゃな事ですが、夫のやっていることは、自分がされてきたことの積み重ね。大人の都合で、子供をコントロールしようとする強制です。そんなことの毎日だったらしいですから、当然、心の中は怒りでいっぱい。大学に通うために18才で上京したときには本当に嬉しかったし、全然寂しくなかったそうです。その手の話は、今までにも何度か両親とはしてきましたがやっぱり、自分が原因だとは思えないみたい。もう、こうなったらいいの。分かってもらわなくたって、自分でその影響を認めて、自分は子供にそうしないように、深く反省して変わることができれば。自分が悪いと心底認められないと、他にもいっぱい同じようなトラブルが起こると私は思います。「人の振り見て我が振り直せ」で、何か起こったときにはまずは「自分が原因では?」と潔く思うように気をつけている今日この頃です・・・
2006.08.08
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
