ひとりごと

ひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うさぎ81911

うさぎ81911

Calendar

Favorite Blog

Good Day♪ ☆sakoさん
La Piazza di Bella … enchantUさん
天使のひきだし おじさん天使♪さん
裏TK Network TK66さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ni1411p/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Freepage List

July 23, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑い暑い2日間でした。熱中症を心配しましたが 参加者でそのような子供はいなかったようでした。よかったよかった。

さて 大会初日 団体戦。

地元地方紙の予想は我が息子のG中とM中の決勝と読んでましたが M中のトップ選手が故障で欠場したためか K中学との決勝となりました。

K中は6連覇がかかっていました。

シングルス3組 ダブルス2組 ですから 先に3勝したほうが勝ちです。のこりの試合は途中であっても3勝が決定したと同時に打ち切りになります。

息子たちの試合は接戦でもなく 余裕を持って勝ちました。まずは1勝目。

そして隣のコートのシングルス2人が勝利。この時点で打ち切りとなり わが息子のチームは 学校としては「初制覇」を成し遂げました。

私達が息子を見たときには すでにもうあと1ゲームで勝ちとなっていたのですが 息子がコートから

「腰が痛い 足が上がらない」とサインを(笑)しかし どうとしても1ゲームを取らねば勝てないので 続けたようですが そのサインと同時に父親は 自宅にテーピングのボックスを取りに急いで帰りました。(爆)



間もなく父親が到着し シートを敷いた上に寝かせ矯正 テーピング・マッサージ・骨盤ベルトの装着と あたかも専属トレーナーかのような処置でありました。(いつもそうだけど)

しかしまだ腰の痛みは残り シングルスは無理かと思われましたが 2回戦までは 全力でなくとも勝てるだろうということで 棄権はせずに やることにしました。

サーブにおいては 腰の故障ですからスピンは当然打てません。考えた末 アンダーサーブを選んだようです。(笑)変化の大きいスライスにして 相手が打ち込むのを防ぐ作戦。
そして 相手の弱点ばかりをつく軽いストローク。ロブやドロップを効果的に使い腰への負担をなるべく軽くと考えたのでしょう。こちらから見れば 「ばかにしてるのか!」と思われてもしょうがないくらいの試合でした。1試合はなんとかそれでしのぎました。

2試合目も 同じ方法でしか戦えず 痛みは増すばかりの様子。
ところが 3-0と勝っていたそのとき 相手のラケットのガットが突然切れました。普通は最低でも2本持っているのですが その子は1本しか持っておらず 
「1本しかないので 続行できません棄権します」ということで 本部に報告に二人で向かいました。息子の腰の状態から これ以上は無理だろうと思っていたので こちらとしてはラーっキーなことではありました。

しかし 本部の先生は(相手の男の子の学校の顧問の先生)
「教育的配慮により 誰かにラケットを借りて 再開したらどうか?」と息子に言ったではありませんか。

私達はびっくりしました。そんなことがあってもよいの?ルールから言えば考えられませんが 。「教育的配慮」ってなんでしょうか?

しかし 息子は「NO!」と答えました。腰も限界であったのが一番ですが 一度試合を棄権したのにという思いがあったのでしょう。後味の悪い試合とはなりましたが 仕方ありません。



しかし ここまではなんとか全力でなくとも戦えますが翌日の8強が出そろえばそうは いきません。翌日の試合は もしかして棄権せねばならないかもしれない・・・そんな不安がよぎりました。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2008 10:40:11 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: