2023年11月14日
XML
カテゴリ: 音楽教室

学校で歌った曲も弾いてみよう!

先週 年少からお通いの小4Rさんが
体操【クラスⅠ】女子個人総合1位に!


床と鉄棒の動画を拝見させていただき
どの種目も『ミス』なく堂々と演技!
(ピアノのコンクールと同じですね💦)

体操の練習で忙しい中、ショパン
頑張っています♪ (6月にご紹介)

今日は 【ストリートピアノのご紹介】
前回は、松戸のグランドピアノ


(にじの森保育園、年中Sさん)

京成上野駅に設置されている
ストリートピアノで演奏

先日の発表会から 、園で歌う
童謡が両手で弾けるように

講師LINEには…
①リモート等のご連絡
②次回お楽しみ会の選曲相談
③中高生の方のレッスン曲相談
④ストリートピアノ弾いてきた!
という動画報告も♪

人前で堂々と弾けるのは素敵

【ストリートピアノのご紹介2】



福島県のいわきFC⚽️の
ホームグラウンドに遊びに行き

ストリートピアノがあったので演奏!

残念ながら、調律されていなくて?
状態は号泣という感じだったそうです。
(楽器の設置があるだけで幸せ)

同じく暁星小1年 Kさんが、ピティナ
ステップ継続表彰(5回)されました


(おめでとうございます

↓【4月入会のお友達紹介】

寛永寺幼稚園にお通い 年中Nさん

音楽ドリルのドレミのカタカナは
自分の字でしっかり書けています

ぴあのどりーむ幼児版からスタート
ぴあのどりーむ①が一昨日合格!
ぴあのどりーむ②へ

成長が楽しみ♪ (前回のご紹介はこちら)



同じく【4月入会のお友達、移調奏】

三瑞小1年のYさん、好きな曲順に
進めている楽譜から「ジングルベル」

宿題の曲を拝見…「先生見て~!
ここで演奏した方がベルっぽいでしょ?」

ファからスタート→Des dur(変二長調)
に移調して、両手で弾けていました

お家のピアノでたくさん弾いている
からこその『気づき』すばらしい!



今年の春入会、年中Aさん↓

「せんせい、さかさの帽子は
全休符でしょ?」と書いてくれました。

楽譜に「二分休符」が登場。逆さの
記号があることに気がつきました

発見!気づき!は、大切な学び♪



土曜日、年中Kさんが
「せんせい、見て~!真っ赤!」

モミジバフウ(紅葉葉楓)かな?
黄→オレンジ→赤→深い赤茶へ

ダンス→ピアノ→プールと大忙し

昨年のご入会で楽譜4冊目!
頑張っています



今回も、掲載のご承諾
ありがとうございました。

みなさんの上達と成長を
応援しております♪



楽しく覚えよう!音符カード





ご挨拶 レッスン料 ご質問 体験のご案内

~ 南千住ピアノうさぎ音楽教室 ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月11日 22時45分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: