うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2005年04月15日
XML
カテゴリ: 普通の日記
実は、検診の時にバスで撮ったりする写真ありますよね?あれの読影といって、異常がないかを読む仕事を、本来の仕事の後にしています。それの本年度の第一弾が今日届きました。毎年よりもちょっと早いような感じです。だんだん、検診などに力を入れている地区が増えてきたんだなぁ…と思っています。

私の上司は胃検診(バリウムを飲むアレです)の撮影した写真を読んでいますが、MMG(マンモグラフィー、乳腺のレントゲン)も読んでいます。私の友人の赤うさぎさんは、ぶつぶついいながら、胸のレントゲンを読んでいます。(いわゆる肺癌検診)私は無芸なので、資格を持っているMMGだけです。赤うさぎさんも、当然MMGの資格も持っていますが、プロの放射線科の医師なので、いろいろな写真をたくさん読むために、MMGは現在は読んでいないそうです。

あまり芸が多くないので、できる範囲のことを一生懸命今年も頑張ろうと思うのでした。ただ、今年は、真ん中の上司がいなくなってしまったので、真ん中上司が読んでいた胃の透視の写真を読まねばならない可能性があって、怖いです。胃の透視の写真は一人の患者さんで何枚も写真があるために、フィルムをくるくると横に流しながら見るのですが、これをすると酔ってしまうという困った体質なのでした…。(困った体質です)胃の透視の写真を読んで、いちいち具合を悪くしていたら、話になりません。涙。

はい。まだ、未定のことに不安になっていてもしょうがないので、できる範囲でできることを頑張ります。春ですね~。皆さんも検診受けてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月15日 14時20分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: