うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2008年01月21日
XML
カテゴリ: 読書


「先生と僕」―2人が向かった書店でみかけたもの…?「消えた歌声」―推理小説研究会の仲間と行ったカラオケで…?「逃げ水のいるプール」―区民プールで働くクラスメートが…?「額縁の裏」―繁華街で無料の展覧会に誘われたら…?「見えない盗品」―ペット用品をネットで買おうとしたら…?(こわがりな大学生+ミステリ大好き中学生)×謎=名探偵。あなたのまわりのちょっとした事件。先生と僕が解決します。

先生と僕
表題作。大学生の僕、伊藤二葉が偶然知り合った中学生の少年の家庭教師になってから最初の事件。その中学生、瀬川隼人がメインのブレインとなり、僕の特殊能力を使い、事件を解決していく。最初の事件の現場は、一緒に参考書を選びに出かけた書店だった。その書店で二人が見つけた謎とは…。

書店が舞台のミステリーとくると大崎梢の『配達あかずきん』を思い出してしまう。作者も同感だったらしい。

消えた歌声
僕と友人の山田がカラオケの入っているビルに入ったところ、ボヤがあり、そこから避難するはめに…。しかし、どうやら、いたはずの人間が逃げ出した人間の中にはいないという証言が…。消えたのはどうやら女子高校生らしいのだが、なぜ?どこに消えたのか?僕のミステリの先生である隼人くんの推理と僕の記憶が導き出した答えは…。

逃げ水のいるプール
区民プールという庶民的なところに出かけた夏休みの僕と隼人くん。スライダーの出口にいる役所の人間を装う男が書いていたメモを偶然僕が見てしまうのだが…その数字の羅列は何を意味するのか?


人を疑うことを知らない僕に、隼人くんは、人を疑うことも教えてくれるが、とある絵のギャラリーに関して、とうとうその姿勢で軽い対立をしてしまう。すぐに仲直りできたが、そのギャラリーの真実とは…。ちょっと悲しいお話ですね。

見えない盗品
ハムスターを飼うことになった隼人くん。たまたまネットでペット関係のサイトを覗いていたところ、引っ掛かるものを見つけてしまい…。犯罪のにおいをかぎつけた僕と隼人くんは、その証拠を掴むべく動くのだが、何しろ、その犯罪の対象がはっきりしないため、なかなかうまくいかない。とうとう見つけたのは…。

どの事件も、日常的なちょっとしたことで、私やあなたの隣で今日リアルタイムに起こっていても不思議のないものばかり。隼人くんのようにちょっと穿った見方をしてみたら、私もあなたも、彼らのようになれるかもしれません。笑^^身近なミステリです。なかなか、お勧め。また主人公のキャラもなかなかいいですよ~^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月21日 13時32分46秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: