うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2008年10月19日
XML
カテゴリ: 読書


お客さまが持ち込む謎と、その解決。それが当店の裏メニューです。マスターの工藤が作るちょっとした料理と、アルコール度数の異なる4種のビールが自慢のビア・バー香菜里屋が消えた…。人気「香菜里屋」シリーズ完結編。
【目次】(「BOOK」データベースより)
ラストマティーニ/プレジール/背表紙の友/終幕の風景/香菜里屋を知っていますか

マスター工藤が作る気の利いた酒肴と4種類のビール、そして、お客さんが持ち込む謎、それらがすべてこのビアバー、香菜里屋を作り上げるものとなっている。そして、その謎をマスターの工藤はその類稀なる頭脳と知識力で解き明かすヒントを与えてくれる。

そんな香菜里屋に転機が訪れる。他の地方に移動する常連客を見送り、そして、工藤自身もまた何らかの決心を固めたのであった。そして…。

このお話は、常連客の中でこの地を離れて新境地に向かう決心をした人たちのお話と、そして、工藤自身が自分の中で決心を固めるお話が雑誌で掲載され、ラストの『香菜里屋を知っていますか』は書き下ろしの作品だということらしい。憎い演出なのである。ラストのお話には、実はリアルタイムではマスターの工藤は登場しません。しかし、常連客の心の中にマスターの工藤は今でも生き生きと存在しており、その心意気が伝わってくる最上のお話に仕上がっています。ラストのお話で、工藤の消息は誰もが知らない(ということらしい)のですが、それがまた読者の心に自分なりのその後の工藤を想像させるのでした。

これでこのシリーズは完結ですが、いい作品でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月19日 09時14分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: