うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2008年11月08日
XML
カテゴリ: 読書


【内容情報】(「BOOK」データベースより)
慰めなんかいらない。癒されなくていい。欲しいのは、星の距離感。これは天文部に集うスパイたちが、最前線で繰り広げた戦闘の記録。

この作品を読んだ時、この主人公達が感じる閉塞感や焦燥感というものに、懐かしさを感じた。中学時代、高校時代、大学時代、誰もが、主人公達と同じような想いに捕らわれた時期があったはずだ、多かれ少なかれ、シチュエーションは彼らほどではないにしても。

主人公は、ジョーとギィとゲージとブッチの4人、もちろん、彼らは二重生活を送るスパイなのでコードネームという設定。彼らがある程度の真実を見せることが出来るのはスパイ仲間たちの間でだけ。そして、それぞれのミッション…彼らがそれぞれ戦わねばならない事情があるので、互いには互いのミッションを語ったりはしない。ただ、何気なく、心を休ませることが出来る仲間で居続けるだけなのだ。しかし、それが、彼らには大事であった。そんな高校時代の一幕を描いた作品。

ジョーは、女に生まれたからという理由で、進学もせずに女としての能力を磨くのが当然として両親(主に父親)に扱われている。弟という理解者を持つ彼女は、地元を離れて、大学に行くのが目的だが、女が学力をつけることを良しとしない環境ゆえに、お金をかけることなく勉強に努力している。

ギィは、仕事のリストラをきっかけにアル中になってしまった父親、それに逆らい娘達を守ることが出来ない母親、という環境。姉は家を出てしまっている。ギィもまた、ギャルという外見で父親を欺き、外にでる準備を進めていた。

など、それぞれが、自分を何かの目的でフェイクして、ミッション遂行のため、二重生活をおくる仲間なのだ。偶然にも、同じ部活動に所属して、そして、運命的な偶然により、互いが、二重生活を送る仲間だと知った彼ら…今は力を蓄える時期の彼らは、そっと、同じ境遇同士、決して慰めあうわけでなく、一時期を寄り添うのだ。

ある意味、そういう時期って、実はみんなスパイだったりしますよね?懐かしい想いを抱きながらドキドキして読みました。そして、ラストの結論は、そうだよね、と同感でした^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月08日 22時26分54秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: