うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2009年10月05日
XML
カテゴリ: 読書


1985年、南部の穏やかな田舎町。郡庁舎の広場にタイムカプセルが埋められた。開封予定は百年後。が、わずか二十年後に、カプセルは何者かに掘り返され、同じ夜に弁護士が槍で突き殺された。郡の捜査官ノックスは、殺害現場でFBIのニキータと鉢合わせるが、次の瞬間、何者かに狙撃される。幸い銃弾は命中しなかったものの、ニキータの奇妙な言動に不審を抱いたノックスは、彼女を監視しながら、事件の捜査を進めていくが…。女王リンダ・ハワードの新境地。

今回は、SFと最初から分かっている作品です、リンダ・ハワード。ロマンス要素のあるSFアクション物…。しかし、実はSFも大好きなうさぎにとって問題のラストが…。え?これだけタイムトラベルが規制されている理由などが述べられてきたのに、○○なの?え~?それってあり?でした。

まぁ、途中、ノックスやニキータの観察眼とかが鋭くて、読んでいても楽しかったし、ニキータが抱えるタイムトラベル以外の問題なども、きちんと描かれていて、たくさん考えさせられるものがあった。ラストのプレゼント、これは泣かされました~っ。ネタバレになるので書けないのが残念♪

タイムトラベル物としては詰めが甘いところはあるものの、理屈ではなくて純粋に楽しんで読むには素敵なお話でした。(でもうさぎは『タイムトラベルだから、歴史が云々だから、ラストはどうなるのだろう?』とそのまさに甘い詰めの部分を考えながら読み進めていたため…おいおいおいと思っちゃったのでした→注文の多い読者)

早速、隠れ腐女子で、本日は研修に出かけている、ハーレクイン大好きな看護師のAちゃんに届けるべく、ナースセンターの控え室に預けてきました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月05日 19時04分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: