うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2010年05月11日
XML
カテゴリ: 読書


ホストたちの要望から、大幅改装を図ることになったclub indigo。ある伝手で、有名インテリアデザイナーに内装を手がけてもらうことに。工事期間中の仮店舗探しに晶が奔走する中、ジョン太、アレックス、犬マンはプライベートで事件に巻き込まれてしまう。一方、店の工事はいっこうに進まず、さらにトラブルの臭いが…。若者の“いま”を活き活きと描く、好評シリーズ第3弾。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
風営法の改正に合わせ、営業形態を変更させたclub indigo。カジュアルなカフェ風の二部を設け、若手ホストが接客を担当するようになる。他者に興味を持たないイマドキな若手ホストはトラブルを運んでくるし、渋谷警察署の豆柴は殺人事件に巻き込まれるし、開店以来一度も休んだことのない憂夜が突然休暇を取れば厄介で大きな問題が巻き起こる─。愛すべきホストクラブに集う、一風変わったホスト探偵団の活躍を描く、シリーズ最高傑作登場。

『インディゴの夜』はかなり前に読み『チョコレートビースト』も発売されてじきに読んだけど、その後間があき、三冊目の『ホワイトクロウ』に至り、某オンライン書店のお気に入りに入れている間に…文庫本が出てしまった!という先日も他の作家さんでやったようなことをしちゃいました。(前回は、ハードカバーを買って未読本に積んでいたら、その間に文庫本が出てしまった上に次の作品がハードカバーで出てしまった)

『ホワイトクロウ』は、日常の謎に近いような出来事が、改装中のクラブインディゴの面々に降りかかってくるお話でした。ブランクもあったためか、今ひとつピンとこなかったのですが、『Dカラーバケーション』はホストクラブならではの事件とか、ジェネレーションギャップとか(そして事件の中で、彼らがそれを消化していく)が描かれていて、楽しく読めました。お話の方もなかなか派手でしたし…

ドラマ化したそうですが、ドラマ化しなくても、こういう連作というかシリーズ物はある程度のスピードで書いていただけると、読み手にとっても前作からのブランクがなくなっていいかなぁ…と思っちゃいました。(まぁ、未読本を常に抱えているうさぎのいう台詞ではありませんが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月11日 22時21分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: