うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2010年08月17日
XML
カテゴリ: 普通の日記
ネットで買い物大好きのうさぎであります。頚椎の不調も立派な理由に掲げて、リアル書店にも出没するくせに普段はオンライン書店でお買い物~。

そんなうさぎですが、商品が入ってきたダンボールを一瞬で値踏みする習慣があります。お、これは60サイズとか、80サイズとか、80サイズ越えているとか…笑^^もちろん、スーパーでもご自由に…のダンボールをちらりと値踏みすることがありますが、野菜たちが入ってくるダンボールは強度がねぇ…。(おいおいおい)

ちなみに、オンライン書店の箱は、平たいので問題外。最初から値踏みすることなく、個人情報を剥ぎ取って資源ごみに持ち込む算段をつける対象となります。皆さん、ダンボールはリサイクル!!!ですよ。
あ、開封せずにしばらく放置することはちょくちょくありますが。(というか、今がその状態)

今回も、北海道から来たダンボールが80サイズをちょっと越えている状態。しかし、捨てがたい幅と奥行きに高さを削ることと決定しました。捨てがたい幅と奥行きってなんだ?と思われる方もいるかもしれませんが…。ハードカバーの本をダンボールのところに持って来て、あれこれしている姿を想像してください。

ちなみに、Mさん宛てのダンボールは漫画があと数冊でいっぱい(つまり、現在未開封になっているオンライン書店からのダンボールを開封さえすれば完成しちゃうということ)。Kさん宛てのダンボールは既読本の日記を書いたら詰め込んで完成という段階です(つまり、またちょっと溜めちゃった裏日記を書いたら完成しちゃうということ)。現在、非腐読書が進んでいるので、Dさん宛てのダンボールが欲しいところだったわけです。うふふ。とは言っても、このダンボールに現段階の既読本を入れても、充填は50%以下だろうなぁ…。

まずは、Mさん、Kさんのダンボールからだな…うん。

人によっては夏の怪談?となる日記でありました。(いや、MさんとKさんだけだって)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月17日 20時16分49秒
コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: