うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2011年06月16日
XML
カテゴリ: 読書
【送料無料】NO.6(#9)

【送料無料】NO.6(#9)
価格:998円(税込、送料別)




昨日届いたのですが、本日読みました、完結編の9巻。

仮想上の世界での、人工的に管理された世界でのお話。最初は理想に燃えていたはずの管理側が気が付かぬうちに他に踊らされて独裁者、支配者になってしまっていた。そして、市民を守るはずだった世界は格差で差別されて、みんなが雁字搦めになっていた。

そんな世界に歪が生じるのは当然で、しかも、支配に反抗する者たちを秘密裏に消し去っていたのだ。それと並行して、反抗する市民の支配の目的に研究されていたもの、それは神の領域に立ち入る恐ろしいものだった。

No.6というのはその管理された都市の名前。その都市の中でも厳選された市民だった紫苑が閉塞感につぶされそうになっていた時に、たまたまネズミと名乗る少年を匿ったことから話が始まり、ラストがまたすごいなぁ…。結論からいくと、支配管理になっていたNo.6は崩壊します。そして、許しを得た(誰からかはここでは内緒にしますが)人間はNo.6を再建していくことになるのでした。うんうん。頑張ってね。

ちなみに、ちょっと腐女子向け?要素がありますよね…苦笑^^;そういうつもりで読んでいたわけではないのですが…。つくづく腐に縁があるうさぎなのであった。リアルではなかなか腐に出会うことがないのですが…。

ということで、本日は、これ1冊。それから、平和堂の書店に取り寄せられたままだった腐漫画3冊を引き取ってきて読みました^^えへ。ついでに普通の小説も1冊引き取ってきましたが。

というわけで、既読本は、腐漫画25冊、腐小説19冊、非腐読書漫画2冊、非腐読書5冊の合計51冊となりました。増えた本は、今日連れてきたのを入れて、44冊ですね。7冊減ったことになるのかなぁ…。(本当に減っている?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月16日 22時24分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: