Great Adventure 日記

Great Adventure 日記

PR

サイド自由欄

リンクはフリーです(^_-)-☆
楽天ブログの方のみコメント欄が利用できます。
コメントいただけると嬉しいです。
コメントへのお返事は時間がかかることがあります。
また、内容によっては削除させていただくこともございますのでどうかご了承ください。

プロフィール

usakoroom

usakoroom

2014.07.06
XML
フィギュアスケート界は7/1から2014-15の新しいシーズンに入った。

樹くんの新しいプログラムはいつお披露目されるんだろう。

昨シーズンは試合をまともに見たのは世界選手権だけなので、シーズンを通した戦いがどういうものなのかよくわからない。
樹くんの発言からわかることは、昨シーズンの始まる頃樹くんは追う立場だったということだ。
2014世界選手権は銀メダルだったということは追う立場でもあり追われる立場でもある。
難しい立ち位置だ。相当厳しいシーズンになるだろうと思う。
去年、樹くんがオリンピック代表を勝ち取ったように今年は他の選手がその再現を虎視眈々と狙っているはず。
うわー、怖いなぁ。


フィギュアスケートの興味深いところは全員が同じプログラムを滑らないところだ。
何を当たり前のことを言ってるんだと思われるかもしれないが、これはスポーツという観点から考えると驚くべきことだ。平等じゃないわけだから。
一人一人の身体的能力や表現力、芸術理解力が点数化されるわけで、シンプルに高いとか速いとかいう通常のスポーツの概念とはまったく異なる。
難しい競技だなと思う。でもフィギュアスケートのその難しい部分がスケーターさんやサポートする方、ファンの心をとらえてしまうんだろうなぁ。
樹くんのインタビューでもその二面性についてはよく語られていて、それに対する樹くんの強いポリシーが伝わってくる。
今シーズンはルールも変わるそうだ。そういう中で樹くんが今シーズン何を見せてくれるんだろうかと期待が膨らんでいる。
私はちょっと前までは「2013-14のプログラムが見られなくなるのはいやだーーー!」とうじうじしていたのだが、「エデンの東」を読んでみたら「樹くんのエデンの東は世界選手権で完結したんだ」と思えるようになった。Celebration ver.はずっと滑り続けてほしいけど。
従って、今は新しいシーズンを心待ちにしている状態だ。

でも、やっぱり私は小心者なので新しいシーズンがとても怖い。
多くの選手が素晴らしいプログラムで、たくさんの練習を積んで挑んでくるだろう。樹くん、大丈夫だろうか。でも私がびくびくしてどうする(笑)
大丈夫。


読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.06 13:47:17
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: