おらんだ曼荼羅

おらんだ曼荼羅

2010/01/11
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ニュース

DSCF6973-1.JPG

朝、

こちらの新聞(De Telegraaf紙)ニュースで笑わせてもらった

地下鉄にズボンをはかずに乗るんだそうだ

どうしたの?って訊かれたら

ただ、はくの忘れた、って答えるんだって

ニューヨークで2002年に始まった学生の年始ジョーク

初年は7人だったが今年は1200人も参加したんだそうだ

昨日、

N.Y.だけでなく世界中の21都市で1000人以上がズボンなし地下鉄ライドやったんだって

http://content.usatoday.com/communities/ondeadline/post/2010/01/riders-drop-their-inhibitions-for-no-pants-subway-ride/1

この不景気の冬にちょうどいいジョーク、

と、スマイルでなく大笑いさせてもらった

夕方帰宅

Asahi.comニュースを見る

そしたら、、、

日本でも、ズボンはかずに山手線に乗ろう!

というネット上の煽りがあり

巣鴨警察の60人が署長陣頭指揮で駅のプラットホームで警戒にあたった

でもズボンなしは一人も現れず、大警戒も肩すかし、だったって

http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201001100211.html

こちらも大笑いでいいはずだが、何か笑えなくてゲンナリした

ふるちん、ふるまん、ならともかく

ズボンはかないだけで何故そんなに目くじら立てる・・?

(取締りの根拠は何かあるのだろうか?)

お祭り好きのこのアムスの地下鉄でもやったのかな・・・?

(情報ナシ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/12 04:03:18 AM コメント(6) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: