時代遅れのアナログ爺さん

時代遅れのアナログ爺さん

2021.12.04
XML
カテゴリ: 電子工作
久しぶりの書き込みです

Twitterで私がホローしている方が紹介していたMTX-90というロシア製のネオン管です



少々割高ですがオークションで購入しました

想像していたものより一回り大きかったです



右が以前購入したロシア製のネオンランプです

左が今回購入したもの ^^

Googlで検索すれば色々出てきますが

今回のMTX-90はなんとグリッドが存在します

3極管のような動作するみたい???





よく見るネオン管からするとかなり大きいです

右から
スイッチなどの蛍球に使われているネオンランプ
標準的によくあるネオンランプ
ロシア製のネオンランプ
今回のロシア製MTX-90です

落ち着いたらいじってみようと思います

ただ・・・ 電圧がなぁ~~~~~~~


追記:やはりデカイ



サブミニチュア管と比べても大きいよね~

眺めてたけど構造も非常にシンプル






そもそもサイリスタ自体がこれから名前をつけた感じ?

こんな感じです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.06 21:27:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: