全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
初めての空港だけに、入国審査にどれだけの時間が掛かるの不安もありましたが、国際線はJALのみで然程混雑することなく手続きが進むはずでした。しかし、実際は私達の列だけ観光客以外の方が多いのも原因なのか、中々進まず、あと3組目と思いながら待つも、他の列はどんどん進み、結局隣の最後尾に移動する結果となり、航空機から最後に降りてきたお客さんと同じだけ待たされた~!あの検査官は、いったい何やってるんだ!鈍間か!ってJALの空港スタッフに何度となくクレーム!そんな事で、空港内を散策することなく、そそくさとターミナル移動・・・この後、LAXを経由してLASに向います。 JALの到着ターミナルは「ターミナル2・EAST」建物は一見建設途中?と思わせるような造り。案内版にも「JAPAN AIRLINES」の白文字が真新しいのが新鮮。LAXへは、近距離専用ターミナル「コミューター・ターミナル」へ赤いシャトルバスで移動(無料)、バス停も解り易く赤い看板!待つ事、数分で写真の赤いバスが到着!10分程でコミューター・ターミナルに到着!私達は、同じグループのAmerican EagleでLAXへ! Delta・Unitedも同じターミナルになります。ターミナル内は、ビジネスマン専用と言った感じで、こじんまりとした軽食の売店と自動販売機が設置されているくらいの規模です。ターミナル内の見取り図です。入国審査でかなり待たされるも、出発までには1時間くらいあり、隣り合わせたカナダ在住のジェームスさんが、秋田の企業で英会話を教えていたそうで、片言の日本語で当時の事など色々お話させていただきました。サンディエゴは温暖と聞いていましたが、外は暖かくはなく肌寒いレベルです。LAXへは小型航空機だけに、ターミナルからは徒歩で機内に乗り込みます。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2013.01.26
コメント(2)
![]()
B787の大型モニタは情報量豊富で最新式!飛行情報・映画・TV・音楽・ゲーム・・・あと何かあったような?あと2時間弱でサンディエゴに到着です。ビックリしたのが、モニタにある飛行状況の「追い風238km/h」って、そんな風が吹いているんですね!各種のフライトマップありましたが、何が良いのか不明?こちらが映画の一部、メジャーな映画は各国の言語OKで見られます。往路は、洋画「エクスペンダブルズ2」そして・・・気軽な気分で見れる邦画「新しい靴を買わなくちゃ」ミポリンは綺麗!到着前に、「映画ひみつのアッコちゃん」ちと、お子ちゃま向け映画かな?3本見て、食べてうたた寝して・・・サンディエゴに着陸で~す。高層ビルが立ち並ぶ海沿いの都市に空港があります、遠くに「コロナド橋」が見えます!港には、「サン ディエゴ空母博物館USS Midway Museum」手前にも豪華客船停泊中!乗継時間に余裕があったら目と鼻の先に観光地が沢山ありそうです。外見て解ったのですが、B787の翼って細くて小ぶりなんですよ! ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2013.01.25
コメント(0)
![]()
定刻、成田を出発するも真新しい機内を撮影したり、意味なくトイレに行ったり、モニタをチェックしまくりしている間に、1回目の食事時間になりました。機内食の選択肢は「ビーフorチキン」ではなく、「洋食or和食」のどちらか。こちらが、「洋食のビーフシチュー」とみそ汁(笑)そしてこちらが「和食の栗ご飯と煮物?とお蕎麦」747ジャンボ機以来、6.7年振り?にJALを利用しましたが、久々だからなのか中々美味しかったです、AAが不味すぎるのかも?<付け合せの洋食小鉢><和食の小鉢>デザートはハーゲン・ダッツのアイスクリーム!(AAにはないサービスで嬉しい!)2回目の機内食は、期間限定の「ケンタッキーフライドチキン」!まずは、左側の骨付きチキンを味わって、パンにもう1つのチキンとレタスを挟んでチキンフィレサンドを作ります。 コールスローも付いて美味しいです、ファースト・フードの方が色々と手を加えるよりも良いかもしれませんね?説明書には、ケンタの上手な食べ方が記載されています。以前は、モス・バーガーでしたよねCAの方に感想を聞かれました、ケンタは好評価のようです、帰国便は「吉野家の牛丼とのこと」、JALは色々と頑張ってますね! ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2013.01.20
コメント(0)
![]()
12/2「成田-サンディエゴ便」が、B787の最新鋭機で就航しました、このチャンスを逃したらB787の国際線に乗れるのはかなり先になると思い、今回は遠回りしてラスベガス入りすることに決定!サンディエゴ-ロス-ラスベガスと2回乗換となる為、ラスベガスには現地17時頃の到着予定!ラウンジで寛いだ後、大晦日なのでもしかしたら有名人に逢えることに期待して、少し早めに搭乗ゲートへ・・・取材陣の方が数名いましたが、誰に逢うことも無く搭乗時間となりました。この頃は、最近騒がれているようなB787のトラブルもなく安心してました。AA5906アメリカン航空のコードシェア便でサンディエゴに向います。優先搭乗できるステータスでしたが、そんなことは忘れていて、やたらと撮影に徹してました。2人揃って、機内はジャージ・スエット姿でリラックスモード全開です♪シートは、アメリカン航空と同じメーカー「RECALO」自動車なら憧れの有名なシート!TVで紹介されていた機内の証明はブルーやピンクのやさしい明るさです。頭上の荷物収納BOXは、丁度いい高さにレバーがあり収納も楽々(気のせいかな?)エコノミーには大変有難い! フット・ステップが(2.3段階の高さ調整)設置されてます。BOOKポケット以外に、ポケットが2つ付いているのも+ポイント!これが今までと大きく違う、「窓」大きめでシールドがなく窓の下にあるボタンで透明度調整!暗くするとこんな感じです、前席の窓と比較できたのでパチリ!怪しい人に見られないように、トイレは撮影しませんでしたが2分割にスライドする扉で、便座シートペーパーも用意されていて助かります。モニタは10インチ?通常ならビジネスクラスレベルのモニタ、ハンガーフック、外部接続端子が付いてました。テーブル以外にもカップホルダーが以外と便利!(ビジネスクラスは、更に大きい14.15インチ?のモニタ)エコノミーでは、イヤホンが主流ですがJAL-B787は写真のヘッドホン!機内は、エンジン音が大きいので音声MAXでないと聞こえ難いかな?最近のB787のトラブルを見て、この頃に置き換えると怖いですね!上空では、最新鋭機で今まで何らトラブルを聞いてなかったので、いつもより安心だったんですけどね! ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2013.01.18
コメント(2)
![]()
B787ネタの予定でしたが、今朝NEWSで「MISS AMERICA」のことを取上げていたので、先行してラスベガスで偶然遭遇したネタをUPします。今年も、MISS AMERICAの会場は滞在先の「Planet Hollywood」!優勝者は、Miss New Yorkの「Mallory Hytes Hagan」!(参照)http://www.missamerica.org現地時間(1/3)PHカジノフロアの上の階(PEEP SHOWと同じフロア)にダイヤモンドラウンジがあり、そちらに向う途中にあるイベントフロア?無駄に広いスペースで「MISS AMERICA」の壮行会?らしきイベントを開催していました。過去にもありましたが、この頃になるとPHで開催されることもあり、バフェでお逢いすることもあります。このフロア中央に特設ステージが組み立てられ、一人一人紹介されていました。主催CEOの方の挨拶!何処だか不明ですが、多分地元TV局の方だと思われますが、収録をしてました。皆さん、メチャクチャスタイル抜群で、何を食べるとこうなれるのかと・・・集合写真の中に、MISSの方が居るはずですが、どの方かわかりません。最後に、渡されたバラの花をかざして収録終了!1~2時間位の催しだったと思われますが、関係者らしき方々しかいない状況で、ゆっくりと見物させていただきました。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2013.01.14
コメント(0)
![]()
出発は夕刻ですが、ホテルのチェックアウトが午前中であることもあり、空港では毎回早めのチェックインが恒例となっています。成田空港で出発を待つ間、免税店を廻ったりラウンジで寛いだり、Wifiを利用したり説明し難いですが何とも言えない優雅な気分になるんですよね!今回は、AAのコードシェア便でJALのB787サンディエゴ経由便を利用するので、数年振りにJALカウンターでチェックイン!JCBサービスカウンターに立ち寄り、クーポン券とエアークッションを貰います、エアークッションは使い捨てにして、長時間のフライトに役立てています。大晦日の成田空港は、明日の元旦正月飾りの準備完了。免税店やレストランで昼食を済ませると、AAのアドミラルズ・ラウンジ(30日間利用$99-)を申込、旅行中の空港(成田・サンディエゴ・ロス)で利用してます。こちらは、成田空港のアドミラルズ・ラウンジ!(運が良ければ、ここで有名人に逢えるかも?)ラウンジ内は、いつも落ち着いた感じです、夕刻になると外国人の方で若干賑わうこともあります。アドミラルズ・ラウンジの軽食は、サンドイッチ・ブレッド・お稲荷・巻き寿司・スープ・フルーツが用意されています、食事にしては物足りないって感じですね?ドリンク類は、アルコールの種類は多く、ソフトドリンクも豊富に用意されています。いつもなら、あのAA170便を利用してロス経由でラスベガス入りするのですが、今回はお先にどうぞ、後から追いかけま~す!次回は、いよいよ初B787の機内編です。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2013.01.13
コメント(0)
![]()
東横イン成田空港は、部屋も広くてお気に入りの前泊ホテルだったのですが、最近は駐車台数が多い『マロウド・インターナショナル成田』を利用してます。12/30の22時頃到着しましたが、800台(公表)の駐車場スペースをグルグル廻ってなるべく入口近くの空きスペースを探すも、何と空いていたのは、たったの1台のみ!(多分、他にも離れた所に駐車場があると思われますが・・・)フロント正面には、翌々日の元旦に備えて酒樽のピラミッド!「じゃらん」で事前予約したこちらのホテルは1泊5,500円/室の超格安、しかも駐車場は無料!私達の部屋は、EVからかなり離れた部屋でしたが、この価格なら文句は言えませんよね!冷蔵庫も備え付けがあるので、夏期シーズンの利用なら利用価値あり。部屋は、セミダブルでスーツケースを広げてると邪魔になる狭さかな?まあ、翌日以降がメインなので、これぐらいならOKですね!チェックアウトは11:00、少しゆっくりできるのはプラスポイント! ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2013.01.09
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


