全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
チェックイン後、遅めのランチは隣のフラミンゴホテルに移動して、前々回行けなかったメキシカン料理の「Carlos'n Charlie's」に行きました。 ここならファミレス風なので子供もOK!TR会員はカード提示で$1~2割引入口付近のカウンターには女性の足をデザインしたイスが・・・安定感抜群の足(笑)3人でメインを1つづ注文!MENUから写真に載っていたこちらを注文、値段確認しなかったのでレシートみてちょっとビックリの$30-くらい、しかも2人前以上のボリューム!スペアリブ、チキンフライ、ブリトー、オニオンリング、ポテト、チップスの盛り合わせプレート!タコスにメキシカンライスとポテト、1人では完食できませんでした。友人が注文したのは、ブリトー?どれも$15-くらいのお手頃価格です。 私には至って普通?メキシカン料理好きの方ならどうなんだろう? ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2014.01.27
コメント(4)
![]()
窓から見える眺望!ハラスからの眺望はどの部屋もこのレベルの眺望みたい?過去5回の滞在を見ても然程差がなく、ストリップ通に近い方のタワーでもカジノフロアが邪魔して通りは見えないみたいです。下の写真は午前6:30頃、日の出直前の景色!遠くの山並みからラスベガスの中心地まで、住宅地や通りの光の夜景は綺麗でしたよ!日中は遠くにRIO、目の前はMIRAGE、良くも悪くもないって所ですかね。MIRAGEのボルケーノが見下ろせるので、夜景は楽しめそうです。始まりました! ボルケーノの大噴火! 窓が少し開くので音楽も聞こえて迫力が部屋の中に居ても伝わってきます。ショー終了前の大噴火! 滞在中、5~6回楽しんだので流石に満腹です! ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2014.01.25
コメント(4)
![]()
12/31大晦日のチェックイン!ハラスは今回で6回目、宿泊棟がストリップ側からはあまり目立ちませんが客室数もかなり多く立地条件は抜群です。 担当ホストさんが、ハラスの方なので最低年1回は滞在しないと申し訳ない気分になるので、今回はこちらを手配してもらいました。車寄せから上空を見上げると、中々大きいタワーなんだと6回目にして初めて納得!ミラージュ側からの夜景ですが、あまりパッとしないかな?入口の車寄せには、ラスベガス名物?数台のリムジンが陣取ってますね!フロントは、金塊のようなUSAの地形オブジェ! ここはガラガラですが、写真に写っていない右側はチェックインのお客さんの列が出来ていました。こちらのダイヤ会員専用ルームでチェックイン!中に入ると、スタッフの方が「シャンパン」で出迎えてくれました。 事前に聞いていたNew Year Eveのパーティーに参加できるのですが、ちょっとしたエントリー手続きが必要なのですが、英語で説明されるも全く分からず??? しかし、迎えに来てくれた友人に付き添ってもらっているので、何の問題もなく完了!7泊COMPで用意してくれた部屋は、Petite Suiteとのこと、この部屋は2回目!私の部屋は、写真の一番奥・・・これが見た目よりかなり遠い!2849号室 老舗ホテルなので、老朽化が否めないのですが寝るだけなので、まあOK!フロアの中では一番広い部屋みたいですね!Petite Suiteの室内、ちょっと暗いかな?KINGサイズのベット×1とテーブルセット×1ソファーとテーブル、ハラスの中では広めのお部屋です!この部屋は広めで窓も2箇所あるのでこれでも明るい方みたいですね!2人用のテーブルセットバスルームは至って普通!シャワーの水圧は合格!これから一週間、お世話になります・・・。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2014.01.24
コメント(6)
![]()
LAXに到着しすると、想像通り「Express Connection」のオレンジ色の封筒にLASまでの航空券が壁に貼られスタッフの方が何やら叫んでました。新しくなったTBターミナルまでは、空港滑走路脇をバス移動!(ちょっと新鮮ですが面倒かな?)前のブログのコメントした通り、優先レーンの意味もなくかなり時間が掛かり、乗継のセキュリティーチェックはどうにか優先的に脇からチェックを通過できました。搭乗まではこの時点で大凡30分程度、アドミラルズラウンジは寛ぐのではなく、洗面・ハミガキだけに利用してちょっとだけスッキリしたら直ぐに退散・・・国内線の搭乗口に向いました。成田でリクエストしたLAX-LAS国内線アップグレードOK、ファーストクラスで少し眠れるかも?搭乗間もなくゲートを離れいよいよLASに向ってのフライトです。LAXを離陸し、一旦太平洋上空へ飛び立ち旋回しながら遠くに見える山間部を超える1時間ほどのフライトが、気持ちよい睡眠タイムです。爆睡の結果、気分的にはあっと言う間にLASに着陸!振動でお目覚め(ただいまLV♪)マッキャラン空港内は、まだクリスマス・モードのままでツリーが彼方此方に!バケージクレームにシャトルで移動し、ここで友人と4ヶ月ぶりに再会、2歳の子供はたった4ヶ月でよく喋るようなってて感動♪「170 Tokyo-Narita」ってあたかも直行便かと思わせるようなAAの表示がどうなんだろう?(乗継のLAXで大変だったのに・・・)次回は、HOTELチェックインです。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2014.01.18
コメント(2)
![]()
搭乗時間のアナウンスが入り、ラウンジから搭乗ゲート82に移動!AAの搭乗ゲートはほとんど第2ターミナルのサテライトなので中央のエスカレーターを下り、シャトルで移動するのですが、前回工事していたので改装するのかと思っていたら・・・あのイエローのシャトルが廃止され、「長~い!動く歩道」に変更されていました。左側は「一面ガラス張り」で開放感抜群です。数ヶ月毎に訪れる成田空港、AAの新しいデザインの機体も増え、頻繁に見れるようになりました。今回、搭乗するLAX行きの機体は旧デザインのこちら! 乗ってしまえばどちらも同じで老朽化があちこちに見られます。ラウンジ出る時に、座席変更できたのか聞くも搭乗ゲートでご確認との事、これはダメだったのかな?と諦めていましたが、リクエスト通りエコノミー席最前列(20列)に変更されていました。モニタの出入れや、モニタ自体が邪魔になるものの足元が広いので快適です、上空に到達したら足元に手荷物のキャリーバックを置いて、足を乗せればリクライニング状態が完成!出発2時間後、最初の機内食はいつものこちら・・・ビーフ&ライスとチーズケーキのデザート! パンは不要かな?もう1つはチキンクリームパスタ! これならパンが合うかな?上映映画は、あまりパッとしなかったのですが、「少年H」「タイトル不明?富裕層が汚染された地球を離れ、宇宙のコロニーに滞在するもの」あとは、記憶に残ってません!到着1時間前、2回目の機内食はいつものクロワッサンとフルーツだったので、撮影忘れました。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2014.01.18
コメント(2)
![]()
旅のスタート此処は毎回同じ場所、AAのラウンジ「アドミラルズクラブ」!ビジネスクラス以上なら無料で利用できますが、エコノミーなので30日間利用可能なメンバーシップチケットを$99-で購入(2人までOKで、成田・ロスで往復の計3回利用可能なので元は取れるかな?)ここで国際線のエコノミー席最前列のリクエストをお願いし、後は出発まで中で寛いでます。ラウンジ内のモニタにも40分のDELAY表示が・・・(当たり前ですが)ビールと軽食でランチを済ませます。午前中だと、シリアルが用意されていて、ランチ時間以降は和食が追加されたような・・・。「ミートパイ」と「デニッシュ」キッシュ、このキッシュは水分が多くてちょっと苦手!「お稲荷さん」と「のり巻き」「サンドイッチ」と「ベーグル」ラウンジ内や設備、飲み物には満足していますが、フードがマンネリ化していてどうにか変化が欲しいところです。インスタント品があるだけでも印象が変るのですが、JALが充実し過ぎているのかも・・・。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2014.01.12
コメント(6)
![]()
今回、「JACKPOT」出しちゃいました! GWと同等のギリJACKPOTですが、今回は「Min BetでJACKPOTが狙えるスロットマシーン」で予定通りGetできたので気分最高!(詳しくは、後日ブログ内で紹介しますね)--------------------------------------------------------------------------- それでは、今回の旅行記をUPしていきます。 大晦日前日、よく利用するビジネスホテル「東横INN成田空港」にチェックイン!チェックイン時は、ほぼ満室で駐車場も一杯でしたが、翌朝はポツポツと空きがありました。「東横INN成田空港」はネット予約者に限り10日間駐車無料に変更されたので、利用される方は注意が必要、ネット予約以外は500円/日とのこと。駐車場の奥は、滑走路で離陸着陸が数分おきに小さくですが見れます。ホテルロビーのモニタを確認すると・・・あれっ!既に往路便のAA170がDELAY表示、40分遅れでした。LAXでの乗継時間は2.5hあるものの、いつも入国審査に時間がかかりギリギリなので少し心配!16時過ぎの出発ですが、チェックアウトが10時なので、成田空港で長時間過ごすが定番になってます。まあ、空港の滞在時間で何とも言えない優雅な気分を味わえるので何時間でもOKって感じです。AAのフライトスケジュールは、午前1便・午後3便で便数も少なくいつもカウンターはガラガラです。カウンタースタッフの方の説明では、40分DELAYで乗継時間が120分を切ってますが、多分大丈夫?とのことでしたが、一応「Express Connection」のチケット封筒を渡され優先レーンで対応可。多分、LAXで降機の時にこの封筒に入ったチケットが用意されていると思うのですが・・・(結果は、想像通りLAXで用意されていて、優先レーンに案内されるも数組前に並んでいた東南アジア系?の家族で相当時間がかかり、一般レーンの方がサクサク手続き終了って感じで、よくある光景だな~と呆れてましたが、時間に遅れることは無かったので取り合えずOK!) 数年前に開店した「ユニクロ」お土産にも喜ばれるので、事前に行く暇が無い時はここで済ませてます。出国日は、12/31大晦日ですが空港内は元旦に備えた飾り付けで出迎えてくれます。免税店で事前予約したものを購入・受取、僅か数分で買い物終了!いつものお土産用タバコと化粧品多数+YSLからのプレゼントポーチ&サンプルこの後はフライト時間まで、AAの「アドミラルズクラブ」で過ごしてます。 ←カチッ!っとクリック応援、お願いします♪♪
2014.01.11
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1