青い花

青い花

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

veronica2005

veronica2005

お気に入りブログ

23日朝の日記 象さん123さん

座 禅 猫 kondavi(いう)さん
聖歌は生歌 omasicoさん
ひっそりと咲く名も… NK3737さん
戯れた言の葉 緑の竜@緑館さん
風に吹かれて obasanさん
パレアナのように 栄子748さん
のぶちん's Green Ga… のぶちん(お気楽主婦)さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
こころのお散歩 さるすべり123さん

コメント新着

veronica2005 @ Re[1]:ついに購入!(03/03) obasanさん >えっと・・・400ド…
veronica2005 @ Re[1]:ついに購入!(03/03) もず0017さん >だけどうちは床積みの荷…
obasan @ Re:ついに購入!(03/03) えっと・・・400ドルは日本円で4万円…
もず0017 @ Re:ついに購入!(03/03) 僕の周辺でルンバを買ったの、たぶんveron…
veronica2005 @ Re[1]:住居無断侵入(02/21) もず0017さん >仰向けに落ちたあたりで、…
2011.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日に、地元の教会(私のふだん行ってる教会ではありません)でチャリティコンサートがあった。東日本大震災の義捐金を集めるということで、地元の(公立)大学の学生オーケストラおよび教官の演奏があったのだ。この学生オーケストラというのは、私の行った大学のオーケストラのように大学にはいってから必死に楽器練習して演奏できるようになればたいてい留年する、ってな付け焼き刃ではなくて、音楽家をめざす学生たちのオーケストラ。なので、久しぶりに音楽きくのもいいか、と日曜日の午後、足を運んだのだった。

なんで「ここってアメリカじゃ」と思ったかというと、最初の曲が「君が代」だったから。っていうのも間抜けな感想なんだけど、日本でオリンピック以外にみんなで起立して「君が代」聴くって、あんまりないでしょう?しかも場所、教会だよ。いや、こっちのほうがグローバルスタンダードなんだろうな、とも思った。

日曜日は、午前中にも「へー、ここってアメリカじゃ」と思うことがあった。前の週に、州知事がミサに来たんだそうな。みんなに顔うって握手するためだそうだ。その知事は、ふだんこの教会に来てるひとじゃないし、だいたいカトリックでもないのに聖体拝領に行ったので、神父さんが「あなたカトリック?」って聞いたんだそうだ。ははは。(普通、見慣れないひとが来ても、そんな対応しませんよ。ミサのあとで「ようこそ」って言うよ。)州職員によると、この知事は毎週ちがう教会に行くそうだ。何代か前の知事は、ほんとにうちの教会の信徒で、ミサにあずかるためにミサに来てたけどね、、、というような、おばさんたちのおしゃべりを、教会でふんふんと聞いていたわけです。日本で政治家が顔うるために○○神社のおまつりに顔だしてみんなと握手する、なんて聞いたことないけどね。そんな話きかないのは私が神社にたむろっているようなおばさんと付き合いないからか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.13 10:29:46
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: