青い花

青い花

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

veronica2005

veronica2005

お気に入りブログ

23日朝の日記 象さん123さん

座 禅 猫 kondavi(いう)さん
聖歌は生歌 omasicoさん
ひっそりと咲く名も… NK3737さん
戯れた言の葉 緑の竜@緑館さん
風に吹かれて obasanさん
パレアナのように 栄子748さん
のぶちん's Green Ga… のぶちん(お気楽主婦)さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
こころのお散歩 さるすべり123さん

コメント新着

veronica2005 @ Re[1]:ついに購入!(03/03) obasanさん >えっと・・・400ド…
veronica2005 @ Re[1]:ついに購入!(03/03) もず0017さん >だけどうちは床積みの荷…
obasan @ Re:ついに購入!(03/03) えっと・・・400ドルは日本円で4万円…
もず0017 @ Re:ついに購入!(03/03) 僕の周辺でルンバを買ったの、たぶんveron…
veronica2005 @ Re[1]:住居無断侵入(02/21) もず0017さん >仰向けに落ちたあたりで、…
2011.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大人になってもいろんなルールを守れないひとはいます。職場にもそういう人がいて、ボスは「お仕置きしろ」といいます。(言っときますが、お仕置きされるのは大学4年生から50近い人たち。)

アメリカで有名な子どもへの罰といえば、物指しで手をピシッとたたく、というものです。なんでかというと、物指しは英語でruler(ruleするもの)という意味なんだけど、ruleには支配する、きちんとさせる、という意味もあるからです。線をまっすぐひかせるのもきちんとさせることだな。

rulerの刑は、なぜかカトリック学校で普及してるそうです。アメリカでもカトリック学校って厳しいらしいよ。特に、昔ながらの修道服を着たシスターが悪い子を物指しでピシッとしてるマンガはよく見かけます。物指しの平べったいところじゃなくて、峰でピシッとしたら、痛いだろうな。

ある学生は、子どものころ、いうこと聞かないと、お母さんに口に石鹸をつっこまれたそうです。勇気あるお母さんだ。

なんか、コストがかからず、あんまり問題になりそうになく、でもお仕置きされる側には適度にいたく、できればその他人たちの利益になるような罰ないですかね?罰金なら、その金をみんなの利益に使えていいと思うんだけど、あまり賛同が得られてない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.05 09:57:13
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: