全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は団体 負けました…(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) 準々決勝で1‐3 前3つ 取られて負け確定 息子はズルズルゼイゼイ(+_+)引き分け しか~し 女子はやりました(*^-^)b 去年のリベンジ 去年は最後の最後に指導をもらい負けてしまった相手に 見事に快勝!! 鳥肌たちました~!! 明日は個人戦 息子は息も絶え絶え… 「明日は棄権するか?そんなんじゃケガするで」 聞いてみた 「出てケガより出ーへんほうが嫌や…」 さっさと寝に行きましたが 咳が止まらないよう… (´・ω・`)ちんぱ~い
2007年05月31日
コメント(8)
土日はキャディ修行に行っておりましたがんばってるでしょ♪月曜日朝 息子が起きてきて頭 痛~~い目の奥が 痛~~い体が だる~~いええ~~~風邪で副鼻腔炎だそうです日曜日まで元気だったじゃな~~~い明後日はインターハイ予選・・・団体ですが??
2007年05月29日
コメント(12)
昨日の土曜日ひさしぶりにゴルフ場へ行きましたプレーしに行ったわけじゃなくってキャディやろうかと思ってv(。・ω・。)♪G.Wの間に面接に行きまして土日しか行けなくて休みなしでは体が続かないので月に4~6日しか出来ませんが・・・わがままな条件で不採用か???と思ったら採用します(* _ω_)...アヒョそんなことで昨日が初日まずは20日間ほど研修だそうですキャディスーツ?で身をつつみ後ろにヒラヒラついたツバの広い帽子をかぶってゴルフ部の大学生と共に半日講習をうけまして午後からコースガイドとペンを握りしめコースを歩いてまわりましたさゴルフコース何年ぶり??10年??久しぶりの芝の感触はフワフワと気持ち良かった(@⌒ο⌒@)b 気持ち良い~~と思ったのは最初のホールだけ・・・あ、足が ヽ(TдT)ノアーウ… ハーフ歩いただけなのに・・・大丈夫か?私??でも面白かった次の土曜日も行ってきます私とゴルフですが・・・ゴルフクラブを初めて握ったのは19か20歳の頃何回か打ちっぱなしで練習しルールもわからず連れて行かれたショートコースでなんとホールインワン一緒に行った人たち全員が吉本新喜劇のようにズッコケる・・という目にあいまして私はゴルフ運をここで使い果たしたのか???その後のゴルフは土砂降りの雨の中、山を走りまわる修行僧さながらとなり楽しくな~~~いもう行きたくな~~いゴルフクラブは錆とカビにやられているのでは??開けてみるのも怖い状態です運動不足を解消できてお金まで稼げる・・・一石二鳥w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!などと自分に思い込ませて頑張る所存ですふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
2007年05月20日
コメント(14)
車で通勤してます今日 会社の帰り前の車の助手席側から何やら飛び出した・・・しばらくするとまたもや・・・・缶を投げ捨てながら走ってる運転は超安全運転でシートベルトもしてるけど窓から缶を投げ捨てる恥ずかしくないのか~神様・・・どうかバチ当てたってください飲み物飲んでたら急ブレーキ!全身甘~いジュースまみれ「むかつく~」と投げた缶が跳ね返って車の窓がピシッといき車降りたら犬の○ンチに着地そんな目に合わせてやってくださいませっ!!
2007年05月18日
コメント(8)

修学旅行はシンガポール・・・パスポートの申請書を3月にもらってきました春休み中に申請に行くよう学校から書面で案内がありましたが「夏休みで十分間に合うわ~~」のん気な息子さんところが先日の旅行説明会で『6月中にコピー提出』の新事実判明「北海道でえーねんて~、むしろ北海道がいいわ!めんどくせ~~」ぶちぶち文句を言いながら申請書に記入したものの1枚目・・・失敗学校からもらってきた申請書は1枚きりだったので息子しつこく「だから北海道がいいんやって」と言いながら写真を撮りに行くついでに市役所へ寄ってもらってきました・・・2枚再度、挑戦!!何とか申請書は書きあげ中間テストの期間中に学校帰りにパスポートセンターへ行く段取り1日目は「おかんの署名忘れた」2日目は「申請書入れたファイルごと忘れた」母は毎日メールで『申請行ったか??』と聞くも返事なし家に帰るとお早いお帰りの息子がドロ~~となってる昨日はさすがに母も声を大にして進言「明日行かんかったら行けへんからな~~ちゃんと準備しときぃ」やっと今日、申請完了そして我が家にも『母の日』がやってきました家に帰ると どーん と包みが。。。母 「何??これ??」息子「だから・・・母の日プレゼントやんけ~~」母 「きゃ~~ありがとう~~、開けていい??」『あしまくら ミントの香りつき』だそうです少し前に「見て見て~~~足が紫色~~」などと風呂上りに自慢?する母を不憫に思ったのか前から目をつけていた『あしまくら』パスポートセンター行ったついでに買ってくるのも段取りにはいってたようです可愛いやっちゃ 母はきばって働くよ~~けど・・・この子に足のせるのってかわいそうじゃない??ちなみに本当の母の日には私の母=息子のおばあちゃんの墓参りへ行ってきましたお墓をごしごし磨いて綺麗に拭いてえらい真剣な顔して手を合わせてた息子ですパスポート申請はノロノロで相当イライラさせられましたがまぁ・・・いっか
2007年05月17日
コメント(4)
今日は先週から始まった水泳教室の手伝いに行ってきましたその後のアクアビクスの生徒さんが少ないから参加して~~と言われちゃっかり参加してきました高齢者向けの健康教室のプログラムだと聞いたので甘くみた私がバカでした・・・今、ガッツリ筋肉にきてます・・・昨日は高校のPTA総会で昨年度の会計監査である私も役員として参加会計監査報告させていただきました総会も滞りなく終了・・・と思いきや!!最後に『せっかくですから学校への要望・質問などがあればどうぞ』ここぞとばかりに柔道部キャプテン父!1年の7時限問題に突っ込む!!次いで柔道部1年母も追い討ち私は役員の席に座っていたので「そうだ、そうだ~~頑張れ~~」と地味に応援しておりましたインハイ予選間近遅れてくる1年全員がそろって練習できる時間は1時間緊張感と練習時間の少なさにイライラしてくる3年と遅れて参加するためにいまひとつ馴染めない1年間に挟まれて何とか部の雰囲気を盛り上げようとしている2年わが愚息もこの状態にお疲れ気味総会終了後にも校長と話をしていたキャプテン父に合流して私も早急な検討をお願いしてきました総会があった土曜日の振替で明日は休み高体連の春季大会開催中、部活してない生徒は映画鑑賞基礎学力の向上のための7時限ということですがこの時間の使い方はどういうこと??校長の言う「希望進路の実現」「部活の活性化」とはどういうことなのかしっかり示してほしいと思っています学校の『主な進学先』とされている有名大学はほとんとが柔道部出身現柔道部員の数名は成績も学年上位火曜日にこの件について職員会議があるそうですがさぁ・・・どうなる???
2007年05月13日
コメント(4)
連休も終わりですねぇ~~!あっという間・・・・昨日は合宿から帰ってきた柔道部の栄養会と保護者会がありました今年度の活動予定と昨年度の会計報告などの後 ちゃんこ鍋を皆でガッツク会です部員の自己紹介などありまして今年は男子5名女子4名の入部♪♪v(⌒o⌒)v♪♪まっ男子5名のうち3名は初心者ですが・・・・ぜひとも頑張って続けてくれ~~~!!ところで今年の1年は週3回 7時限目まであるカリキュラムだそうでそうなると部活の開始時間が遅くなるわけです2年も週2~3回 補習があるそうです学校は部活時間を削る意向部活がメインのわが息子にはツライ状況になってきたようですやはりここでも勉強>スポーツの構図が・・・くっそぉ~~~!!こうなったら部活やってない子に成績で負けるなっ!!息子~~~!頑張るのは息子だけど変な闘志を燃やす母・・・・インハイ予選まで1ヶ月をきりましたがテスト1週間前で明後日から練習時間は短縮学校からバックアップが無いどころか迫害されている状態でどこまでやれるのかあ~焦る
2007年05月06日
コメント(6)
連休も残り少なくなってきました息子は2日から合宿へ私は28日から休み29日と1日に午前中だけ出勤しましたがじつに長い休みですこの時期、授業料、定期代、合宿費と相次ぐ出費に通帳を眺めてはため息の日々ですの~~ホホホΨ(-◇-)Ψホホホ~~家にひきこもり生活です・・・・・友達はゴールデン田んぼで実家の手伝いやら家族旅行やらで忙しいらしいし私だけ?こんなヒマなおばちゃんは・・・座っている周りにいつしか色んな必需品が集まりいつしか立たなくても一日過ごせそうな部屋になりました明日は息子が帰ってくるこんな母の生態を見られたら 今から片付けます
2007年05月04日
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1