PR
Freepage List
Category
Calendar
Keyword Search
とうとう10月に突入しました
昨日までは秋を通り越して冬の入り口まで行ってしまったカンジでしたが・・・
今日は一転して、秋風の爽やかな心地よい一日でした
今日は久しぶりにゆっくりとミニバラちゃんたちのお顔を見られました
二日間の急な寒さにも負けず、みんな元気いっぱいの様子。
開ききっていた子たちも、キレイなままのお顔でいてくれました
残念ながら・・・やっぱり雨の影響か、少しうどん粉病と黒星病が発生
寒さのおかげで被害の拡大こそ免れましたが、心配の種が生まれてしまいました
今年の春にうどん粉病が大量発生し、洗浄や消毒の甲斐もなくダメにしてしまった
かわいそうな子たちがいたので・・・二の舞にならないように、しっかり頑張らなくてはoh~
株が弱ってしまわないように、開ききった子たちは早めに切っておきました
それがこの子のためと分かっていても、咲き誇るお花を切ってしまうのは
どうしても心がチクチクと痛んでしまいますごめんよ~
切った子たちをお水に浮かべようと、お家に持って入ると・・・
珍しそうにモコナがクンクン
『とってもキレイ~モコニャにピッタリだヮ~』とでも言いたそうなご様子
さすがは女の子お花の美しさがわかるなんて、ママカンゲキよ~![]()
相変わらずのガッシュベルは、バラが食べ物じゃないとわかった瞬間、
そそくさと立ち去ってしまいました・・・ガ~ン
やっぱりガッちゃんにはわからなかったか・・・とほほ
この二日間、何のお手入れもしてあげられなかったけれど、
とってもキレイに咲いてくれたのでUPします
また返り咲いてくれますように・・・
ほぼ満開の状態お花を切ってしまう前の姿です
ジュピター・オプティマ
淡く優しいオレンジ色の花弁が、とっても美しいです。
この子は同種2株をコンテナに植え込んでいます
ラブリープリンセス・オプティマ
プリンセスの名にふさわしい姿だと思いませんか???
とっても可憐で、それでいて華やかな、不思議な魅力のミニバラちゃんです
どうやらモコナのお気に入りのご様子でした
お隣の蕾は、アンティベス・フォーエバーちゃん
黄色とピンクの組み合せがとってもおいしそうでしょ?!
先日寄せ植えにした、 Pop Candy
の中の2株です
すべて セントラルローズ さんからやって来た子たちです
スキップ♪スキップ♪ランランラン>▽<vv… March 10, 2009 コメント(6)
ミニバラ モーニングブルー・オプティマ☆… December 5, 2008 コメント(2)
桜貝ちゃん☆。・咲いてくれてありがとう^… December 4, 2008 コメント(6)