僕は電気山羊の夢を見るか?

僕は電気山羊の夢を見るか?

PR

2010年10月25日
XML
カテゴリ: 音楽
柴咲コウの全アルバムのうち、最高の作品です。


曲目リスト より、一曲ずつレビュー。


1. Fantasista
アルバムの一曲目にふさわしい、アップテンポな、それでいて不可思議な曲。
曲自体は明るいのに、柴咲コウのけだるい感じの歌がそれをうまく絡めている。

2. 浮雲
万葉集とか、百人一首の詩が引用されているのが特徴です。
曲というよりは歌詞を楽しめます。


暗いエレベーターの中でかかっているような曲。
バックで流れる音楽が「輝石」という単語のかけらみたいな感じ。
とがっている感じ。

4. 眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ
曲調がのほほんとしてます。
わりと普通の曲だと思います。

5. 祈り
ラテン調というか、カルメンというかそんな雰囲気。
俳句というわけじゃないけど、一語一語がリズムを刻んでいます。

6. 思い出だけではつらすぎる
わりと普通の曲。


7. 深愛
僕は楽器を知らないので出だしの音楽を奏でているのが何なのか、知りません。
でも最初の5秒で一気に切なくさせられます。
年上の恋人との不倫愛が終焉した後のような、そんな雰囲気。

8. 忽忘草

タイトルそのまま、忘れられていく自分を嘆きつつ、すがりつこうとしている。
もう何百回聴いたかわからんくらい聴いた。
でも何回聴いてもいいんだなぁこれが。

9. 忘却
冬の都会で、切り刻まれた感情のような歌。
ざっくり言えば、冬の葬式で、死体を火葬場まで移動させるとき、親族が各々の車で移動したりするときに、車内音楽としてかかっているような。そんな感じ。
わかりにくいけど、それが一番僕の中ではたとえやすいです。

10. いくつかの空
これも切ない系ですね。
でも冬というより春っぽい。

11. 冬空
曲より歌の方が強い。


12. 月のしずく(RUI)
これだけRUI名義です。
文句なく素晴らしい。
映画みてないけど、映画より曲が勝ってる気がする。



 【中古】邦楽CD 柴咲コウ / 蜜 ネットショップ駿河屋 楽天市場店





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月25日 22時01分22秒
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

kushi255

kushi255

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

カレンダー

コメント新着

mito@ タイトルからして好きです。 blo-lin新規登録担当のmitoです。 私もう…
wood9310 @ Re:決戦は月曜日(11/29) 体感劇場の常連さんでも、エクセルを使っ…
kushi255 @ Re[1]:ボーカロイドについて(10/30) 電気ネコさん 僕もあまり知らないのです…
電気ネコ @ Re:ボーカロイドについて(10/30) はじめまして、初音ミクとか最近まであま…
kushi255 @ Re[1]:幸せは罪の匂い(11/05) wood9310さん ドンキに安いコーラあるん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: