VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2008.07.02
XML
カテゴリ: 横浜ベイスターズ
7月1日 YZ・タカスタ(山形)

横浜・広島10回戦 広島6勝4敗

広 島 3 = 010 100 100
横 浜 2 = 200 000 000

 勝利投手 大竹(3勝9敗0S)
 セーブ   永川(2勝1敗14S)
 敗戦投手 加藤(0勝1敗0S)

 バッテリー
 [広 島]大竹・シュルツ・横山・永川―石原



初回速攻だったが。。。

 初回横浜の攻撃。一死後仁志が四球、内川ヒットでチャンスを作ると、二死後ビグビー、金城の連続タイムリー、金城は2塁で憤死するが2点先取と幸先は良かった。しかしこの2点だけで、立ち上がりの1.2回、制球に苦しむ広島先発大竹を攻めきれず、3回以降は押さえ込まれてしまった。


痛い、ミス連発 

 2回広島の攻撃。栗原、シーボル、石原に3本のヒットを集められ1点を返される。村田のグラブを弾き外野に抜けるなど、土のグランドに慣れていないのか、守備力の差か。

 そして、故障中の石井に代わりこの試合もショートで先発の4年目石川も守りのミス。5回石原のボテボテの遊ゴロを前進し掴めず内野安打する。この回は事無きを得たが、1点ビハインドの7回、セカンド内野安打で出塁すると、直後に牽制死。これには大矢監督もオカンムリ、今日の先発は 《?》 になってしまった。石川にはレギュラー取りのチャンスと期待していただけに残念でならない。


加藤、打たれ地元凱旋飾れず

 ウッドは打たれながらも2失点で5回でマウンドを降り、6回は吉見が1番からの好打順を三者凡退に抑えた。そして7回、地元山形出身の加藤登板。しかしアレックス・シーボルの両外人にやられ1点を献上。地元凱旋は飾れず苦い敗戦投手となってしまった。一方広島の御当地選手、栗原はホームランを含む3安打猛打賞と勝利に貢献。明暗くっきり。。。


中継ぎ、頑張る

 こんな試合だったが、このところ投手陣には立ち直りが見える、特に中継ぎ陣に粘りが出てきた。この日も真田、石井裕の新戦力が踏ん張り、9回登板の吉原も一死後栗原に投手直撃の強襲ヒットを打たれるも気迫の投球でアレックスを遊ゴロ併殺に取るなど、無失点記録も9試合に伸ばした。あとは打撃陣の援護を待つばかり。


【ヒトコト】
 不振の吉村を外し望んだ打線だったが、機能せず残念な結果に。このところ大西選手に当りが出ていないのが気になる。一時は4割以上もあった打率も.317と下がってしまった。今日は、元気に駆け回り笑顔の大西が見たいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.02 14:21:17
コメント(2) | コメントを書く
[横浜ベイスターズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: